ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [車好き人間]
車好き人間のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
車好き人間のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年01月26日
alnorm meeting 2013年1月
2013.01.25
金曜日の夜、寒い中今年第一回目のAlnorm meetingが開催されました。
さて今回はチョット早目の8時集合です。
そして誰かの納車オフも兼ねての開催となりました。
気温2、3度で弱風の中、辰Pにたくさんの車が集ってくれました。
初参加 ミッきーさんのボクスタースパイダー
おは黒ではおなじみですがalnorm meetingは初参加です。
HANK-chan さん カレラSカブリオレ MT
奥は初参加mini kittyさん ミニクーパー
硬派なポルシェ軍団の中にオシャレなMINIが登場です。
K.8さんのNSX-R
久しぶりに登場です。
nanami.さんのV8vantage
ハンドルネームも心機一転?久しぶりにアストンで登場です。
右から
Alnormさん GT3RS
欲さん アウディ S3
車好き人間 ケイマン
masa.mtさん ケイマン ←初参加
右から
K.8さん NSX-R
HIROさん GT3
ミッきーさん ボクスタースパイダー
nanami.さん V8Vantage
KDPおは黒組から2台も初参加がありましたが
殆ど代わり映えの無い面子で賑やかにミーティングは開催されました。
夜の辰Pでグループメンバーの車がキレイに並ぶのは奇跡です。
春~秋の間はPA内が混んでいるので真冬でしか有り得ない光景です。
駄菓子菓子
前述の通り今回は納車も兼ねてます。
誰の納車オフなのか?まだ来ていない人は誰だ?との噂が飛び交ってましたが
すでに上で紹介された車の中に納車されたばかりの車が有るのです
∑(; ̄□ ̄
なんとそれは‥‥
欲さんのアウディS3です。
↓↓
先月まではA3
※愛車プロフィールから勝手に画像お借りしました。
そもそもA3は5ヶ月前に納車されたばかり。
しかもA3→S3
( ̄Д ̄メ) 誰も分かる訳ありません(笑)
この時期の辰Pでの立ち話は生命の危機すら感じるくらい寒いです。
ということで芝Pへ移動です。
芝P駐車場渋滞
急遽辰Pから芝Pになりましたが
皆さん来てくれました。
civi-kenさん カレラ4S
朝辰で良くお世話になってます。
ねんでるさん M3 E46
Alnorm meetingは久しぶりです。
TYPE-ARAさん アウディA3
このA3は世界に1台のARAスペシャルです(笑)
芝Pでは室内でぬくぬくと温かいお話しです。
最近試乗に行った人の情報交換や次期戦闘車両のお話が中心です。
なんとメンバーが近々車を購入予定とのことです。
来月も納車オフがありそうな感じです。
候補はほぼ決まっているのですが他メンバーから「これ良いぞ!」「あれ乗って来い!」との
脅し
誘惑が‥‥(笑)
ここらへんが有力です。
来月お楽しみに(^0^)ワクワク
こんな感じで日付が変わる頃にミーティングは終了です。
ポルシェ8台、BMW4台、アストン1台、MINI1台、ホンダ1台、アウディ2台の計17台です。
今年一発目ということもあり多くの方が参戦してくれました。
最後はARAさんの神々しい一言「ARA締め」で終了しました。
寒い中、遅くまでありがとうございました。
また次回もヨロシクお願いします。
寒いミーティングですが興味ある方は是非
ではまた(^0^)ノシ
Posted at 2013/01/26 20:27:56 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年01月21日
サーキットの狼ミュージアムに行ってきました。
2013.01.20
日曜日に茨城県神栖市にあるサーキットの狼ミュージアムに行ってきました。
今回はチーム
Club Quadrifoglio
と
LMDclub(左マニュアルクラブ)
の合同オフです。
オフ会のタイムテーブルは
07:30 湾岸幕張PA集合
08:30 酒々井PA
10:00 サーキットの狼ミュージアム到着
12:00 サーキットの狼ミュージアム出発
13:00 成田山到着
16:00 解散
今回のオフは幕張集合なので千葉県民の僕はラクチン‥‥と思いきや
千葉県北西部から湾岸幕張へのアクセスはあまり楽では無いですね。
例の如く日の出前、マイナス2度での出撃になりました(笑)
湾岸幕張PA到着
湾岸の車線規制がありましたが、大きく遅れる人も無く集合。
(空冷ポルシェは別グループのツーリングです)
高速や一般道は参加車両7台でカルガモ走行です。
信号で止まったときにケイマンのリアウインドウからパシャリ☆
皆さんとはぐれたくないので隊列の3、4番手に位置取りしましたが隊列撮影を考えると最後方にすれば良かったと後悔( ̄□ ̄;)
サーキットの狼ミュージアム到着(^0^)
入口はこんな感じ
団体で来たお客様は秘密の場所に通されます‥‥ドキドキ
手摺りも無い屋上
先立つ不幸を‥‥‥ではなく
屋上からの駐車場撮影
(黄色のスイフトはオフ会参加者ではありません)
オフ会で車を並べるといつも気になっていたのですが
「やはりケイマンは小さい」
上から見ると改めてそれが分かります。
今回の参加車両は
フォトギャラリー
で紹介してます。
ここからは館内の様子です。
ロータスヨーロッパスペシャル、ディーノ246GT、カレラRS2.7
カウンタック LP400S、ミウラ
トヨタ2000GT
ロータスヨーロッパスペシャル、デトマソパンテーラ
ランチアストラトス
カウンタック LP400S
カウンタック LP400S エンジンルーム
エンジンルーム内のゴチャゴチャ感がいいですね。
現代のスーパーカーは「魅せるエンジン」
この時代は「エンジンを見せる」という感じです。
館内の様子は以上です。
右を見ても左を見ても歴史的な名車ばかりです。
僕はスーパーカーブームとは無縁の世代なので知らない車種も有り勉強になりました。
他の展示車は
フォトギャラリー
に入れておきます。
この後、サーキットの狼ミュージアムを出発する前に広い駐車場を使って皆さんの愛車試乗会をやりました。
この駐車場はコースのようなものが白線で引かれているのです。
コマッチさんのM3
ダチュラさんのマスタングコブラ
この2台のMT車を運転させていただきました。
最近はBMWもMTの試乗車を置いてくれないし、マスタングコブラのMTは一生のうちに運転出来るとは思って無かったのでどちらもとても貴重な体験になりました。
このあと成田山へ行きました。
千葉県民ですが初めてです。
よく成田山の交通安全祈願のお守りを車に入れている人を見るので
僕もお守りは買わずに1年の交通安全を願ってきました。
成田に来たらランチはもちろん
ウナギです。
最近では稚魚のシラスウナギが不漁でとても高価な食材になりしばらく食べてませんでしたが久しぶりに食べると美味しいです。
ちょっと遅い昼食をとり
当初の予定通り16時に解散となりました。
このオフを企画していただいたfalcon0807さん、参加者の皆様どうもありがとうございました。
またヨロシクお願いします。
Posted at 2013/01/21 21:51:08 |
コメント(24)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年01月15日
大黒63改 (メルセデスC63AMGオフ)
2013.01.13
チョットブログアップが遅くなってしまいましたが
日曜日の朝辰後に大黒63改に参加してきました。
メルセデスの所有歴は全くありませんが
主催者KRCさんの御厚意で呼んでいただけました
(^0^)
今回もたくさんの車両が参加しました。
いっぱい写真を撮ってきましたが63素人の僕にはクルマとオーナーさんの結びつけが出来ないので数台だけピックアップしました。
主催者 KRCさん C63AMG PP
初参加 more-papaさん C63AMG
初参加 bunbun230@ぶちょう~至上最強さん C63AMG ブラックシリーズ
なんとレアなブラシリが登場です。
飛び入り初参加 tosibowさん C63AMG ブラックシリーズ
奇跡的にブラックシリーズが2台も揃ってしまいました。
奇跡のブラシリツーショット
フグオさん SL55AMG & ケイマン君
同じ系統のクルマがあったので並んで撮らせていただきました。
折角なので整列してツラ合わせてみました。
白ベンツ、黒ベンツ、白黒クラウン奇跡の画です。
※白黒クラウンにお世話になった訳ではありません。
こんな感じで撮影会も終わり
皆さんは都筑PAへショートツーリングです。
僕はショートツーリングには参加せず大黒居残り組みです。
居残り組みの様子です。
ずっと前からみん友で今回初めてご挨拶できた63coupeさんの愛車とケイマン君のツーショットです。
この画が撮れる日を1年以上待ち続けてました(笑)
SLK55 & C55AMG & E55AMG
奇跡的に55AMGが揃って並んでます。
この5台で楽しく談笑。
まる305さんのゴルフバック積載実験やホイール重量確認と色々な事がありました。
ちょっと愛車から目を離すと
華やかでカラフルな並びになってました。
大黒出口付近で売店からかなり遠いですが同じ趣向を持った人達は同じ場所に集るのですね。
遠くにみん友のりょん×2さんのCLSもありました。
最後に偶然会った雰囲気を出しましたが、
駐車場の通路沿いでかなり目立っていたので実は気付いてました。
本人が近くに居なかったので盗撮しておきました。
以上で居残り組のアフター大黒63改終了です。
今回も17台が集り、ブラックシリーズも2台見れて
だんだん大きな組織になってきました(^^)
毎回楽しいオフ会を開催していただきKRCさんにはとても感謝してます。
またヨロシクお願いします。
オマケ
このオフ会が開催された日は東京オートサロン最終日です。
さて大黒オートサロンの様子をチョットだけお伝えします。
アヴェンタドール
幕張メッセでも大人気でしたが大黒にも登場しました。
最近は大黒に行くと見ることが多いです。
V8ヴァンテージ ロードスター
唯一無二のカッコ良さです。
幕張メッセでアストンを見れなかっただけに興奮しました。
ロータス エリーゼ
一度はコレで峠に行ってみたいと思わせてくれる車です。
ガヤルド
個人的にこの色かなり好きです。
しかもMTなのでドストライクの個体です。
チョットベースが分かりません(>_<)
カイエンバンパーが存在感バツグンです。
カスタムカーも大黒オートサロンにはあります(笑)
マクラーレン
締めはマクラーレンです。
やはり大黒でも大人気で囲まれてました。
大黒オートサロンも大盛り上がりです。
大黒なら実走姿も見れて音も聞けるので更に楽しいです。
まぁ尾根遺産は居ませんが‥‥。
以上大黒オートサロン2013の報告終了で~す(^0^)
今回も長くなってしまったブログですが
最後までお付き合いありがとうございましたm(--)m
ではまた(^0^)ノシ
Posted at 2013/01/15 22:26:53 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年01月14日
2013年初朝辰行ってきました。
2013.01.13
日曜日の早朝、今年一発目の朝辰行ってきました。
今回の朝辰はお友達との約束やオフ会では無く、
単独犯
です(笑)
というのも10時から大黒でオフ会があり渋滞を避けるため早目の辰巳入りということです。
以前の朝辰ブログを見たことある人なら分かると思いますが
朝辰では知っている人、知らない人関係無く
カッコイイ車で朝ドライブしている人に爽やかに挨拶しまっくて友達になると言う無茶苦茶な企画です(笑)
7時前に家を出ましたが、外気温はマイナス2度(>_<)
こんな日に朝ドライブしている人なんか居るのか心配でしたが
居ました。
第一みん友発見
civi-kenさんでした
しかも隣には
漫画「カウンタック」以外ではなかなか見る機会が少ない
ポルシェ 928GTS
civi-kenさんと928GTSオーナーさんが談笑してました。
それにしても独特な雰囲気のある928GTSです。
928GTSオーナーさんはすぐに辰巳を出て行ってしまったので殆どお話しは出来ませんでしたが辰巳をテイクオフするときのサウンドは良かったです。
ここでcivi-kenさんと二人になったので、
毎回朝辰でお世話になっているアルファな方々に新年のご挨拶をしてきました。
アバルトも混ざってますね。
スパイダーが特にエレガントだったのでソロショットで。
アルファな皆さん、今年もチョイチョイ朝辰に遊びに行きますのでヨロシクお願いします。
あっ!カッコイイ車発見
993RS
とても良いオーナーさんで特に空冷ポルシェの色々なことを教えてもらいました。
マニアックな空冷が特に好きな方でした。
僕は全く気付かなかったのですが993RSオーナーさんとお話ししている間に
civi-ken号と車好き人間号の間に青のポルシェが停まっていたことをNAVY SNAKEさんのブログで知りました。
※写真は無断でNAVY SNAKEさんのブログからお借りしました。
青のポルシェオーナーさん気付かなくて済みませんでしたm(--)m
イヴォークも登場!しかも3ドアクーペ(^0^)/
オートサロン会場でも人気の高さが伺えたイヴォークですが
オーナーさんには必ず「納車までどのくらいかかりましたか?」と質問をしてしまいます。
この車は展示車だったので納期が2ヶ月という幸運なオーナーさんでした。
そして気付けばケイマン君の隣に白の991型カレラが‥
しんのすけ991さんの新型カレラでした。
慣らし走行を終えたばかりです。
驚くべきは7MT、展示車以外では初めて見ました。
ボクスター986、ケイマン987前、カレラ997後、991とすべてMTで乗ってきたMT主義者です。
そして更に隣に
135iのスーパーあっ君さんです。
買う気は無かったのに135にいってしまったオーナーさんです。
この眺めで、civi-kenさん、スーパーあっ君さん、しんのすけ911さんと車談義です。
朝の寒いひと時がとても楽しく過ごせました。
今回も多くのオーナーさんに色々な車を見せていただきました。
元々の知り合いはcivi-kenさんとアルファな方々だけでしたので
今回の朝辰で更に友達の輪が広がりました。
これからもヨロシクお願いします。
こんな感じで朝辰終了し次の大黒オフへと向かいました。
※今回は何シテル?に投稿せずにゲリラ的に行きました。
朝辰に行く時は6時~6時半ぐらいに何シテルに投稿しますのでお時間のある人は是非遊びに来てください。
朝辰は不定期開催で7時~9時くらいにやってます。
必ずカッコイイ車が来るという保障はありません(笑)
以上
Posted at 2013/01/14 17:39:23 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2013年01月07日
おは黒 2013年01月
2013.01.06
新年怒涛のオフ第五幕 (最終章)
とうとう新年の続いたオフ会も最後です。
水、木(2本)、金曜と続き
土曜日は休み
日曜日にまたオフ会という日程でした。
新年1発目のおは黒です。
ポルシェの参加台数が多いので今回はポルシェ中心です。
このあと次のオフ会もあり大黒滞在時間は短いので急ぎ足で色々な方に挨拶し、クルマを撮ってきました。
やはり1月のオフ会は台数が多いです。
右を見ても左を見てもポルシェとはこの事です。
新年一発目の日曜日からたくさんのポルシェを見れて幸せです。
これだけポルシェが多いと奇跡的な並びも実現してしまいます。
右からGT3RS、GT3、GT3RS、GT3RS
ここらへんで適当に石を投げるとGT3RSに当たってしまいます(笑)
祝納車 たかちんさんGT3号です。
年末年始に3回もニアミスがあり4度目の正直でやっと拝見できました。
981型のボクスターも増えてきました。
cayさん
koooheiさん
tommys carさん
帰宅してからブログを見てtommys carさんの車であることが分かりました。
黒、銀、紺と3色も揃いました。
あれ?一番人気のある白がいなーーい。
べるべるですさぁーーん白ボクお待ちしてます(笑)
初めてお会いできたみん友さんもいました。
ポンチュウさん
当日大黒に来ることを知っていたので探そうとしたら
僕が大黒に到着するとすぐにポンチュウさんの方からご挨拶に来てくれました。
金色のホイールがカッコイイです。
eiseiiさん
ナンバーと黒い車体を見て直感的にeiseiiさんだと思いました。
ブログを拝見している時は気付かなかったのですが実際見るとリアスポイラーとサイドスカートが特徴的でカッコイイです。
他にも初披露や変身したクルマもあります。
okatatsuさん
他の方のブログで知りましたがかなりレアで凄いクルマです。
Jこさん
徐々に仕上がってきましたね。
次のオフ会の為、辰巳に向けて移動しなければならない時間になりましたが「いつもの作業」を忘れていたのでダッシュでPA内を徘徊
TVR タスカン&サーブラウ
ランチアオフ
F355一行
マセラティオフ
ランチア ストラトス
以上ダッシュで盗撮してきました(笑)
いざ辰巳へ移動‥‥ってオイ!
誰だ?ワイパー上げたヤツは
まぁ誰がやったかは大体察しはつきます(-_-♯)
まぁイジってもらってる内が華でもあります(^0^)
辰巳移動
たかちんさんGT3納車オフ
辰巳の写真が無かったのでTapy7さんから写真をお借りしました。
辰巳ではちょっと喋ってから
昼食の為、六本木ヒルズに移動
六本木ヒルズの駐車場は迷路でした。
しかもたかちんGT3号のリップが地面にヒットした音まで聞いてしまいました。
ここではたかちんさんのGT3のレビューや抱負について色々聞きました。
デザートのチーズケーキはかなり美味しかったです。
チームalnormのお食事はいつも店がシャレオツで美味しいですね。
短いレポになってしまいましたがたかちんさん納車オフは終了
14時過ぎに六本木で解散しました。
実はこのあとも都内をブラブラして一人撮影会してきました。
それは次のブログで‥‥
以上
新年怒涛のオフ会はコレにて終了です。
-新年のオフ会でお会いした方々へ-
皆様のおかげでとても楽しく新年を過ごせました。
またお会いしたらヨロシクです(^0^)
主催者の方はまた誘ってください。
最後にいつも同じ挨拶で申し訳ありませんが
長文最後までお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2013/01/07 21:14:23 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?
06/17 12:59
車好き人間
[
千葉県
]
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
352
フォロー
398
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
DIY ( 7 )
展示・試乗会 ( 31 )
その他 ( 13 )
メンテナンス ( 8 )
オフ会 ( 101 )
ツーリング ( 15 )
カート ( 6 )
代官山モニクル ( 7 )
リンク・クリップ
DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation