ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [車好き人間]
車好き人間のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
車好き人間のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年09月15日
Alnorm スイーツオフ
2012.09.15 Alnormスイーツオフ
いつものalnormミーティングメンバーでスイーツビュッフェオフしてきました。
場所は東京ネズミーランド近くのヒルトン東京ベイです。
集合場所の辰巳PAに向かって出発したのですが江戸川付近で大渋滞
心が折れて、急遽現地直行に切り替えました。
早く着きすぎたので夢の国付近を不審者のごとくケイマンでプラプラてましたw
予定より少々遅れて皆様が到着!
スイーツオフなので足車で参加される方もチラホラ。
日曜午後の運転はケイマンだと6km/L以下になるので正直、足車がウラヤマしいです。
スイーツオフが始まりホテルではこんな感じです(^^)
チーズケーキがかなりおいしいです(^0^)
ここで気付いたことが‥‥
∑(; ̄□ ̄
メンバーの半分以上は既婚者、周りの客も8~9割近く女性ということで
僕ら独身男子は完全アウェー
でもそんなの気にしな~い
手前側の席に独身男子が群れて車の硬派な話で楽しみました。
現BMWオーナー、元BMWオーナー、現アルピナオーナーにBMWの知識を注入していただきました。
その他にも
alnormさんの時計話
たかちんさんのカレラ購入秘話w
当日は色々と楽しい話を聞く事ができました。
最後に
僕のブログで車の画像が無いなんて有り得ませんので参加者の車紹介です。
alnorm隊長 AUDI TT
最近おなじみになってきた足車のTTです。
HIRO(ヒロ) さん AUDI A6
初参加のHIROさん、S6かと思ったらA6でした。
水上の煙さん ALPINA B3
夜より昼の方がアルピナのグリーンがキレイに見えます。
たかちんさん PORSCHE Carrera 996後期型
車検帰りでボディがピカピカに仕上がってました。
Tapy7さん PORSCHE Carrera 996前期型
奥様に内緒でゴールドのレーシングフック装着しましたw
京●パンダさん、nanami2307さんの愛車は撮れませんでした。
僕の愛車は自己(事故)防衛の為、空気が読めないくらい端っこに駐車したので撮り忘れましたw
参加者の皆様お疲れさまでした。
来週の夜会もヨロシクお願いします。
Posted at 2012/09/16 17:38:13 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2012年09月04日
おは黒 9月
2012.09.02 おは黒9月に参加してきました。
この日は朝から千葉県は小雨でしたが横浜は午前中は曇り予報なので天気を心配しながらも参加を決意しました。
集合時間を15分過ぎて大黒PAに到着です。
雨も降ってないので良かったのですが‥‥
いつもの駐車スペースにポルシェは1台‥‥
んんっ~‥‥(泣)
まさか中止か?
と思いましたが参加者のみなさんが時間にルーズなだけでした(笑)
曇り時々小雨の中、20台以上のポルシェが集りました。
まぁ先々週の灼熱おは黒に比べれば曇りの方が良いです。
ところで
最近のおは黒ブログに参加者のポルシェが全然載ってないことに気付きました。
今回はポルシェ中心です。
時間が経つににつれて参加者が続々登場
今回の注目のポルシェは
981ボクスターです。
kooohei君も981で参加でした。
折角なので同系色のRS60スパイダーに挟まれてエロい3ショット
参加者が多く、写真が載せきれなかったので
サイドデカールを貼った車をチョイスして
フォトギャラリー
に入れました。
最近は筆記体ではないボクスタースパイダー&ケイマンR風の「PORSCHE」サイドデカールが流行ってますね。
僕もこの方が落ち着いた感じがあって好きです。
参加者がそれぞれ自由解散し始めましたが
dai987sさんと☆Acky☆大尉さんと初参加のmasa.mtさんと大黒PA内の自販機の前でコーヒーブレイク
dai987s先生からポルシェオーナーとしての(色んな意味での)テクニックを学びました(笑)
色々と楽しいお話ありがとうございました。
コーヒーブレイクメンバー
dai987sさん
☆Acky☆大尉さん
masa.mtさん
僕
天気が悪い中、多くのポルシェが参加しとても楽しかったです。
また次回のおは黒もヨロシクお願いします。
PS
今回は大黒帰りにアストンマーティンを見ることはありませんでした。
アストンの確変は先月で終了したもようです(^^)
Posted at 2012/09/04 19:46:03 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2012年08月28日
左マニュアル振興会 WAKUI MUSEUMオフ
2012.08.26 左マニュアル振興会の第二回オフ会に参加してきました。
WAKUI MUSEUMは埼玉県加須市にあるロールスロイスとベントレーのクラシックカー博物館です。
当日のクラブのタイムスケジュール
8時 辰巳PA集合
8時30分 辰巳PA出発
9時10分 蓮田SA到着 コーヒーミーティング
10時40分 蓮田SA出発
11時 WAKUI MUSEUM到着
14時 現地解散
気合の入ってる僕(←暇な僕?)は辰巳PAに7時到着です。
朝の辰巳PAは初めてでしたがやはり色々な車が停まってました。
アルファロメオの集会やNISSAN GT-R、OPEL SPEEDSTERなど朝から見れてテンションが上がりました(^^)
7時30分頃から参加者が続々と登場です。
今回は7人の方が参加しました。
ガンホーさん Volkswagen R32
コマッチさん BMW M3
めりけんこぶらさん Volkswagen R32
ダチュラさん Ford Mustang Cobra
JoJoさん Volkswagen Bora
プロテオさん Alforomeo Spyder
車好き人間 Porsche CaymanS
左ハンドルマニュアルクラブということもあり
メーカーの垣根を越えて5メーカー6車種です(^0^)
参加車の紹介は
フォトギャラリー
に入れてます。
辰巳PAからの移動は左ハンドルMTトレイン(安全運転)です。
見た目は地味ですが左ハンドルでMTのクルマが複数台並んでるレアな感じが良かったです。
WAKUI MUSEUM到着
駐車場は無いのでこうなります。
館内にはクラシックカーが並んでます
100年前の車もありますのでロールスロイスの長い歴史を感じます。
この時代の車はお金持ちの嗜好品なので現代の車には無い芸術性や構造です。
並んでいる車は、メンテナンスされてますのでもちろん走行できる状態というから驚きです。
しかし、あまりに古すぎて知ってる車が殆どありません(>_<)
辛うじてここらへんなら少しは知ってました
WAKUI MUSEUMの敷地内には芝生の庭が有り、そこに用意されたテーブルで休憩。
涌井館長のおもてなしによりゆっくり休めました。
14時に現地解散
参加者の皆様ありがとうございました。
色々な話が聞けてとても楽しかったです。
また次回もヨロシクお願いします。
こんな感じのゆる~い感じのオフなので興味ある方は
左マニュアル振興会
のグループページを覗いてください。
グループの紹介ページにかたい事が書いてありますが
怪しい
グループでは無いです。
参加者の参加理由も
・左ハンドルMTクラブというのが珍しいから
・色んな車種のオーナーと会えるから
・人間工学の観点から左ハンドルMTの方が理に適っていることを主張したいから
と人それぞれです。
参加者の中にも「外車なら左ハンドルの方が操作し易い、でも日本の道路事情には‥‥」という人も居ますので考え方は自由です。
余談ですがこんなオフ会の次の日
夜のニュースでアクセルとブレーキの踏み間違えが原因と思われる事故が2件も報道されてました。
MTではこのような事故は殆ど起こらないと思います。
左ハンドルというのは置いといて‥‥
マニュアルの方が確実に安全です(^^)
楽しくて安全なMTを選択した方が絶対に良いのになぁ~
とは思ってもMT仕様が無い車種が多いので仕方無いところもあります。
Posted at 2012/08/28 06:40:49 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2012年08月21日
おは黒 8月
2012.08.19
8月開催の灼熱おは黒参加してきました。
暑い中十数台のポルシェが集ってくれました。
今回は同時に他のミーティングもいくつかあり出足が遅れたポルシェ軍団はバラバラの駐車になってしまいました。
まずはポルシェから
yasumami号(左)
yasumamiさんも赤のカーボンドアミラーカバーを装着しました。
赤ミラー記念に並んでパシャり☆
兄弟が増えた感じです(^^)
so-so号
ボクスターRS60スパイダーから997の4Sに乗り換えです。
よーへー@987号
めずらしい北米仕様です。
なんと前後のトランクルームに閉じ込め防止の緊急脱出レバーが備わってます。
リアトランクのオイルのゲージも違います。
もちろんスピードメーターパネルはマイル表示です。
おは黒参加者では無いのですが大黒PAにブッ飛んだケイマンが来ました。
色からして珍しいのですが驚くところはここでは無いのです。
まずはバンパーはSHOPオリジナルです。
ルーフダクトもお飾りでは無くマジで穴空けてエンジンにルームにつなげてます。
内装もほとんど剥いでます。
そして驚くべきはRS3.8エンジンを搭載していることです。
RSエンジンにミッドシップという最強の組み合わせです。
たかちんさんがケイマンGT3RS3.8と命名してましたw
灼熱地獄の中、フラフラになりながらも車好きの本能でカッコ良いクルマを撮ってきました。
V12 Vantage
testarossa
Saleen S281
レア度と僕の好みによる独断で選びました。
その他のカッコイイ車は
フォトギャラリー
に入れました。
ここであまりにも暑かったので
たかちんさん夫妻、ますやんさん、よーへーさんと大黒3Fにエスケープしました。
Carrera、Boxster、BoxsterRS60スパイダー、ケイマンオーナーというバラエティ豊かなメンバーでひたすらポルシェの話を楽しみました。
今回も色々方と楽しいお話ができました。
暑い中参加ありがとうございました。
これで終了のはずですが
大黒の帰り道ちょっとした良いことがありました。
大黒PAを出て2、3分すると後ろから黒のV8 Vantageロードスターが来ました。
Vantageロードスターに前へ出てもらいおしりを眺めながら湾岸を走行しました。
しかもトンネル内の演奏会にも付き合ってくれるノリの良さでした。
先週のアストンオフに引き続き2週連続で(先週はnanamiさんのvantage)アストンのおしりを見ながら湾岸を走行するという奇跡体験(^0^)/
先週 DB9クーペ、DB9ヴォランテ、V8Vantage
今週 V12Vantage、V8Vantageロードスター
人生で一番アストン運が高まってるぅ~
来週あたりDBSが見れそうな‥‥って来週は大黒に行く予定無ぇや(>_<)
Posted at 2012/08/21 01:24:37 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2012年08月13日
アストンオフ会に参加してきました(^0^)
8月11日(土)アストンオフ会に参加(見学?)してきました。
僕自身はアストンオーナーではありませんが
世の中で一番憧れているクルマはアストンマーティンです。
その気持ちだけで恐れ多くもアストンオフ会という未知の領域に足を踏み入れてきました。
始まるまではド緊張でしたが
参加者の皆様がとても良い人で優しく迎え入れていただけました(^^)
まずはその優しい方々の愛車紹介です。
トミー707さんのDB9ヴォランテ
こだわりさんのDB9クーペ
nanami2307さんのV8 Vantage
あとは前日に辰巳PAでお会いしたIさんもBMW 1Mクーペで参加です。
MY ケイマン号
以上5名参加です。
アストンが並ぶとこのようになります
やはりアストンが3台並ぶと雰囲気が違いますね。
自然界では通常発生しない光景です(笑)
アストンオーナーではない僕の(素人)目線だと
アストンマーティンのエクステリアデザインはどの車種も似ていて見分けが付きにくいというイメージがありましたが実際に並んだDB9とV8Vantageを見ると違いを感じることが出来ました。
リアフェンダーの突き出し方とかはやはりVantageの方が野性味があります。
その分DB9にはエレガントさがあります。
お尻の雰囲気もなんか全然違う。
炎天下の屋外でクルマを眺めていると大変なことになりかねないのでお茶しに本牧へ移動しました。
移動中はこんな感じです(前3台はアストン)
後ろについた人を幸せに出来るクルマって良いなぁ~
本牧のカフェに到着
お茶しながら、アストンオーナーさんしか知らない情報や経験を色々聞かせていただきました。
数時間、大好きな車の話をして本日は終了です。
トミーさん、こだわりさん、nanamiさん、iさん貴重なお話ありがとうございました。
とても楽しかったです。
追伸
大黒PAでうらやましそうにアストンを眺めるケイマン君
前日の
Alnorm meeting
に引き続きここでもレアなクルマに囲まれて自信喪失気味のケイマン君ですw
今週はド田舎の地元をデカいツラして走ってやるーーー!
という考えでケイマン君とドライバーの心は一致したかも‥‥(笑)
Posted at 2012/08/13 09:08:03 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?
06/17 12:59
車好き人間
[
千葉県
]
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
352
フォロー
398
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
DIY ( 7 )
展示・試乗会 ( 31 )
その他 ( 13 )
メンテナンス ( 8 )
オフ会 ( 101 )
ツーリング ( 15 )
カート ( 6 )
代官山モニクル ( 7 )
リンク・クリップ
DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation