ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [車好き人間]
車好き人間のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
車好き人間のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年04月17日
Cayman Festival 2014 日本平
2014.04.13
日曜日にCCJ(ケイマンクラブジャパン)主催の
Cayman Festival 2014
に参加してきました。
前回ブログから少し期間が空きましたが
その間、クルマも免許も人間も変わりなく元気でした。
ただクルマに乗る機会が全く無かっただけです。
多分、これからは普段通りになると思います。
さぁ本題に戻りますが
僕自身2年ぶりのCayman Festival参加です。
場所は日本平ホテル
朝6時過ぎに自宅から出発し集合場所の海老名SAを目指します。
朝早かったので都内はスカスカ
海老名SA
に到着
ここからは皆さんとツーリングです。
清水ICで降りてコンビニでトイレ休憩
僕以外のクルマは皆、模様や羽根が付いて派手です。
まぁ僕は「品が命」ということで‥(汗)
集合場所
ホテルの庭園に並べる前の控え室的な場所です。
ここでは
中部、関西方面のメンバー
関東在住だけどCCJイベントでしか会えないメンバー
お初のメンバー
再会や出会いが色々ありました(^0^)/
いざ!会場の庭園
へ
入り待ちのケイマン御一行
整列完了(*^▽^*)
壮観な画のはずなんですがガラケークオリティではチョット伝わり辛いですね。
※一番左のシルバーが僕のケイマン
一列目 981型ケイマン
二列目 987型ケイマン (ホワイト、シルバー、オレンジ)
三列目 987型ケイマン (ブルー、ブラック、イエロー)
久しぶりに会えたので
クルマをガッツリ盗撮してきましたw
とりぞうさん
chickさん
sl-wakky
参加車統計
ミッション
MT 12台
Tip&PDK 10台
型式
981型 6台
987型後期 3台
987型前期 13台
PDKがかなり増えてきましたがギリギリMTが多数派です。
型式は987前期型が圧倒的に多いですね。
後期型が少ないのには驚きです。
前期型は6~8年経っても故障も少ないからそのまま乗れる良いクルマということですね^^
日本平ホテル
ここからは
ホテル内でイベントです。
食事して
最上階のテラスでチョット休んで
テラスからの眺めが超イイ!
ここからは
・ケイマンフォトコンテスト
・オークション
・ビンゴ大会
解散という流れでした。
解散後も1時間くらいは庭園に居れるので
皆さん思い思いの場所で愛車撮影
この頃には僕の心の中は帰りの東名渋滞が気になってかなりブルー(>_<)
愛車撮影する程の心の余裕は無かったです。
帰りは初めて新東名を通って帰りました。
路面状態が良くカーブも少ないのでとても走りやすかったです。
でも、眠気とブルーな気持ちでアクセルを踏む右足に力が入らず‥‥
これが幸いして、僕の前を走行していたセルシオが覆面の餌食に
帰りもハイテンションだったら間違いなく僕が逝ってました。
海老名のあたりでかなり渋滞してましたが
横浜町田の先は自宅までスイスイでした。
行き 2時間30分
帰り 4時間30分
疲れたぁ
~( ̄。 ̄)
という事で長い1日が終わりました。
CCJ事務局の皆さん、
楽しい企画ありがとうございました。
参加者の皆様もお疲れさまでした。
来年か再来年かは分かりませんがCCJフェスでまた会いましょう。
ではまた
c
(^
c
^)
j
Posted at 2014/04/18 00:31:47 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2014年03月02日
大黒63改 2014年02月
2014.02.23
先週の日曜日、月例の大黒63改に参加してきました。
ポルシェおは黒と同じ日に同じ場所で開催された大黒63改ですが、こちらもたくさんのクルマが集りました。
そして今回も初参加の方、エディションモデルも見れたりと楽しい事がいっぱいでした。
2月の週末は雪が多かったせいか
天気の良かったこの日はPA内は少々混雑気味。
バラバラに止まった皆さんのクルマを拾い集めてきましたw
久しぶりにエンジンルームも覗かさせてもらいました
いつもエンジンルームを見る度に
このコンパクトボディに大排気量のエンジンが収まったなぁ~と感心させられます。
AKC32さん 190E 3.2
元ポルシェ乗りでツーリング仲間のmobasoさん
C63AMGセダンに乗り換え、大黒63改初参加です。
ココに来て元ポルシェ乗り63メンバー増えてきたなw
そしてとうとう実車を見れました。
エディション507
素人目の僕にはすぐには見分けがつきませんでしたが
他の63改メンバーの
反応と目の輝き
ですぐにエディション507であるという空気を察知できました(笑)
パフォーマンスパッケージから更に20馬力アップの507馬力です。
63改でブラシリも含めて大体のエディションを見れた感じです。
あとはセダンリミテッドぐらいかな。
そしてここで道具を出して何やら作業している方が‥‥
大黒63改の工具マニアこと南極さんです。
今回のミッションは
エアフィルターの交換ですw
カバー等をはずしてエアフィルターまでアクセスしてます。
そしてこれが成果報告です。
結構汚れるモノなんですね。
以上、2月の63改でした。
mobasoさんの63改デビュー、エディション507も初参戦、南極さんの作業とネタが満載でした(^0^)
大黒PA内の気になったクルマたち
まずは新型Sクラス
まだそこまで街中で見かける機会は多くないです。
遠くにありましたがテイルランプの形状ですぐに分かりました。
レクサスLFA
この日はフェラーリが多かったです。
550マラネロ
テスタロッサと308
430スクーデリアスパイダー16M
日本に約50台ぐらいのレア車です。
なんとそのレアな16Mがもう一台
こんな事もあるんですねぇ。
スーパーカー御一行様
こんなカッコイイ車たちをゆっくりと眺めていたいのですが
次のオフが迫っているので後ろ髪を引かれる想いで大黒を出て辰PへGo!となりました。
この日のオフ会☆2本目終了☆
↑こんな事を書くのでよくお友達に「今日はオフ会何本出るのですか?」って聞かれますが
オフ会をはしごするのは年に数回のレアケースですからぁ~~~(^▽^)
ではまた(^0^)ノシ
Posted at 2014/03/02 08:18:23 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2014年02月27日
おは黒 2014年2月
2014.02.24
日曜日にポルシェおは黒に行ってきました。
1月のおは黒は年始にやったので久しぶりのおは黒になります。
そしてケイマンクラブの納車オフもありました。
今月はポルシェの参加台数が多かったので
今回のブログはポルシェ天国です。
(大黒63改は次回のブログで)
いつもの一角に
ガッツりポルシェが2列分並びました。
まず驚く事はケイマン&ボクスター率の高さですw
元々この2車種の割合が高いのですが今回は異常なくらい高いです。
それにしてもカラフルですね。
そういえば最近987後期型をあまり見なくなった気が‥‥。
初めてお会いした
amourさん ケイマン987型
so-soさん ケイマン981型
RS60スパイダーからケイマンに乗換えです。
白ボディ、右ハンドル、PDKと落ち着いた感じでso-soさんのイメージのカケラも残ってませんでした(笑)
kooheiさん ケイマン987型
唯一無二のオレンジボディ^^
09Caymanさん ケイマン981型
現在進行形でまだ進化中。
ケイマンGTSスクーデリアという新たなグレードを開拓してます(笑)
911GT3 997前期型
ん~カッコイイ!
そして今回の納車オフ主役
ぽるふりさん ケイマン981型
987後期型ボクスターからケイマンに乗換えです。
御納車おめでとうございます。
そして今回
☆金辰Clubは三崎ツーリングに行くということで
981型がズラリと大黒に集合しました。
その中には
しえたろうさんのボクスターも‥
やっとしえたろう号と会えました。
僕のガラケー画質で伝わりづらいですがマホガニーブラックの色合いが渋くてカッコイイです^^
ちょっと遅くなりましたが
御納車おめでとうございます。
なかなかこんな数の981型ボクスター&ケイマンを見れる機会はありません。
折角なので色々数えてみました。
おは黒に参加していた981型は全部で13台でした。
①ミッション
PDK 10台 77%
MT 3台 23%
②ハンドル位置
右 7台 54%
左 6台 46%
③ボディカラー
3台 黒
2台 銀、白、黄、茶
1台 赤、紺
こんな感じです。
右ハンドルの方が多いのはチョット驚きました。まえにPCのスタッフに聞いたときは右ハンドルは3~4割と言ってましたがここでは右ハンドルの方が多かったです。
ミッションとボディカラーに関しては噂通りでした。
「ポルシェなら左ハンドルのマニュアルでしょ!」
なんて言ってたら時代に取り残されてしまいそうですw
ここで
金辰Clubの皆様は三崎ツーリングへ
981型のボクスター&ケイマン計8台の隊列で大黒から出撃していきました。
しかしこの空いたスペースは
すぐにポルシェやベンツで埋まるのです。
Ackyさんともう一台の黄色の986型ボクスターが並んでました。
久しぶりにますやんさんのRS60スパイダーと僕
赤幌とGTシルバーボディが羨ましい。
僕のケイマンは普通のシルバーなので少し白っぽく見えますが青空駐車で色が焼けた訳ではありません(笑)
ここでなんと‥‥
36時間ぶりにトコピヨさんの新型GT3と再会
前回のブログでは夜の芝Pで暗く画質が良くありませんでしたが
今回はバッチリ撮れました。
ボディが赤いですが燃えてる訳ではありません(笑)
運転席にも座らせてもらいました。
※写真はMORSCHEさんのブログからお借りしました。
ハンドルの握り、シートのフィット感、新車の香りと良いですね。
GT3のシートに座らせてもらってテンションの上がった僕はいつもやってる左足筋トレクラッチの重さチェックを試みます‥‥
しかし
新型からはPDKオンリーなのでクラッチペダルがありません!
冷静になれば誰でもわかる事なんですが舞い上がってた僕は一瞬だけ「アレッ?」となりました。
それぐらい興奮していたという事です(^0^)/
ここでkooheiさんとMORSCHEさんからプチ情報が‥‥
シフトゲートを見ろぉー!
GT3のシフトゲートのMは上が-、下が+
これは911カレラやパナメーラ等とは逆に作られているのです。
理由は不明ですがポルシェにとってGT3が特別な存在であることは間違いありません。
※BMWのシフトゲートはこれと同じですね。
今月のおは黒はポルシェ画像だけでブログが終わってしまう程
たくさん見れました。
で‥‥実はこの日はオフ会が3つ
これが一本目w
ではまた(^0^)ノシ
Posted at 2014/02/28 02:11:59 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2014年02月07日
大黒63改 2014年01月
2014.01.26
これまた1週間以上遅れてのブログアップですが
先月の最終日曜日に大黒63改に参加してきました。
なんと1月の大黒63改はオンリーメルセデス6月号?(5月1日発売)の取材もあり、たくさんの車両が集りました。
オンリーメルセデスの大黒63改の取材は去年の3月以来2回目です。
この日は明け方に雨が降ってましたが
取材ということもあり、皆さんのクルマは万全の状態(^▽^)
(そもそも僕みたいな青空駐車はほとんど居ないと思います)
なんとPAの端から中央通路まで一列すべてCクラスで埋め尽くされました。
ガラケーなので3分割で
最初の写真左からKRCさん、more-papaさん、JUNポンさん‥‥‥Tearsさん、syoichiさん
一見するとカラーバリエーションも少なく同じように見える車体ですが
ボディカラー、ボディタイプ、ホイール、パッケージ、スポイラー等が違うのでそれぞれの車体に個性が有りこの写真からでも全員判るのです。
ここからは久しぶりの方や初披露のお車です。
JUNポンさん
964スピードスターさん
ななおさん
いつもはSクラスで参加ですが
この日はCクラスを大黒初お披露目です。
ベンツ2台とは裏山鹿です。
大黒63改に遊びに来た白い猛牛さんのガヤルドとMyケイマンの2ショット
ここで急遽撮影場所を都筑PAに変更
皆さん移動です。
僕は大黒PAの地縛霊のようなものなので大黒居残りです。
他のクルマのオフ会もやってました。
ホンダN-ONE御一行様
ザ・ビートル御一行様
ともにカラフルで良いですね。
皆同じ顔で車列のノーズがある程度揃ってるので画がキレイですね。
日曜日の朝ですからお友達も何人か来てました。
Codaさん M3
言わずと知れたご近所みん友さんですが地元では会った事がありません。
この日も正午過ぎに大黒を出て僕は東(帰路)へCodaさんは西(ショップ)へ
疑惑の地元民ですね(笑)
kazu♪さん 6シリーズカブリオレ
安定して年に3、4回会うkazu♪さんです。
この駐車位置はkazu♪さんの指定席のようのものですね。
この日は大黒に遊びに来たキングゴリラさんと約2年ぶりの再会
前回お会いした時はホンダストリームでしたが
憧れのマスタングに乗換え。
やっぱ出来る男はひと味違いますね(笑)
この日は大黒にアメ車がチラホラとありましたので
僕のブログでは珍しくアメ車集合です(^0^)
カマロ
アメリカンスポーツカーの代表格
コルベット
往年の
マスタング コンバーチブル
あとはPA内の売店側にもう一台カマロとクライスラー300Cがいました。
久しぶりにキングゴリラさんと会えた日にアメ車が多かったのも何かの偶然ですかねぇ。
スーパーな車もイッパイ(^^)
まず大黒到着時にドーンと3台ならんでました。
フェラーリ458
フェラーリ599
SLS AMG
朝から目が覚める3台でしたw
ガヤルド
約1年前のガヤルドオフのときに僕が一番気になっていたガヤルドです。
MTのガヤルドはかなり希少ですからね。
ディアブロGT
世界に限定80台のレア車です。
ケーニグセグCCX
大変レアな車なのでバックショットからもご覧くださいませ。
F50
フェラーリのスペチアーレモデルの中では一番僕好みのフォルムです。
で...スーパーカーや限定車の画像をたくさん貼っておきながら
やはり最後は
アストンマーティン DB9
ワンパターンにも思えてしまうこの流れですが
ここだけは譲れません(笑)
最近ブログアップの遅れが深刻なので
気合入れたつもりなのですが案の定、約2週間遅れ(泣)
皆様へ
土曜日のSn(^o^)wにはお気を付けください。
ではまた(^▽^)ノシ
Posted at 2014/02/07 22:45:51 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
2014年01月14日
2014年CCJ初オフ
2014.01.05
先週の日曜日にCayman Club Japanの新年初オフに参加してきました。
毎年恒例行事なのですが
このオフ会に出ると1年が始まった感じがします。
そして僕のオフ会デビューも2年前のCCJ新年会なので色々と思い入れの強いオフなのです。
この日は朝大黒に集合して
新年のご挨拶をして集合写真を撮り
台場日航ホテルに向かい朝食という流れです。
まずは集合場所の大黒
2014年初ポルシェ系集りです。
皆さんからは
「太りました?」
「(1月5日なのに)今年何回目の大黒ですかw」とか
「C63AMG買いましたかw」
愛を感じるご挨拶ばかり(笑)
メンバーは主にケイマン&ボクスターです。
MORSCHE号 987 Cayman
CROW-01号 981 Cayman
dai号 987 Boxster
kooohei号 981 Boxster
ケイマン大集合
左隅のケイマンノーズは僕のですw
この日は他にもCCJ以外のポルシェもいっぱい
主に空冷系
赤ターボさん
言わずと知れた空冷チャンプ^^
みもみんさん
前日にブログコメントで「今年もまた会えたら‥」なんて言ってたら
10時間後に偶然会えてしまいました。
今年もヨロシクです(^0^)
ん~新旧ポルシェがたくさん。
他にも
TVR サーブラウ、T350、サガリス
ある意味これも新旧
PABOさんはルノーで出撃
ルノー クリオ
これはカッコイイ。
タムタムさん コルベット
インパクトあるボディカラーなのですぐに気付きました。
やっとお会いできたのですがCCJの出発が迫っていたのでカンタンなご挨拶しかできずスミマセンでした。
またお会いした時はヨロシクお願いします。
マクラーレンMP4-12C
なんとエンツォも‥‥
10年以上経っても全く色褪せないインパクトです。
2014年最初の日曜日という事もあり、朝早かったですが色々なクルマが来てました。
ここでCCJの新年挨拶と記念撮影
※画像はJEDIさんのブログからお借りしました
これから台場日航ホテルに向かいます。
隊列の最後尾からスタート。
PA出口で大型バスが前に入り、湾岸線に出たときにはポルシェは見えません。
新年早々涙の単独ツーリングになりました(泣)
首都高お台場出口でやっと隊列に合流できました。
ジョイポリス付近
日航ホテル駐車場到着
新年早々ホテルで優雅な朝食‥‥?
「ドキッ!男だらけの朝食会」は朝のホテルの中では異様な光景でした(笑)
料理や眺めは良かったです(^0^)
皆さんと朝食をとりながら
ゆっくりとクルマ談義ができてとても楽しかったです。
今年もヨロシクお願いします。
ここで解散!
暇人のクルマ好き人間はフラフラ寄り道しながら帰りました。
THE SOHO
踊る大捜査線のMOVIE3以降の新湾岸署です。
スーパーオートバックス東雲に寄り
無事帰宅!
楽しい一日でした。
ではまた(^0^)/
Posted at 2014/01/14 20:32:07 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?
06/17 12:59
車好き人間
[
千葉県
]
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
352
フォロー
398
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
DIY ( 7 )
展示・試乗会 ( 31 )
その他 ( 13 )
メンテナンス ( 8 )
オフ会 ( 101 )
ツーリング ( 15 )
カート ( 6 )
代官山モニクル ( 7 )
リンク・クリップ
DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation