• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車好き人間のブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

2014年初出陣 大黒63改

2014年初出陣 大黒63改2014.01.03
先週の金曜日に新年一発目の出陣してきました。
一発目は去年からお世話になっている大黒63改です。

年始ということもあり63改以外にも色々なオフが開催されてました。
大黒内がなクルマで埋まり、通常の大黒とは違った雰囲気になってました。




当日の朝は予想通り
首都高は空いてました。

箱崎辺りから大黒までシルバーのC63ブラシリとランデブー走行。
大黒63改に初参加の方かなと思ってましたが全く関係ありませんでした(^^;)
そう言えば63改メンバー以外のブラシリを公道で見たのは初めてでした。


PA内はムチャ混みなのでクルマはバラバラに駐車です。
大黒63改

一番手前はミルテンさんのC63ブラシリパフォーマンススタディオEDですが、この日は大黒にもう一台パフォーマンススタディオEDがありました。世の中に20台しかない限定車が2台ありました。


チビクリン号



Myケイマン



しげとと号

年始めの運試しとして
恒例となったマクラーレンのドアロック解除にチャレンジ!

見事3回目で成功しました。
今年の俺は持ってるぜ y(^0^)y






ちなみに最近の63改の話題は
ホイールとブレーキローターとショップです。
なかなか良い所がなく苦労されてるようです。


今回63改に参加された皆様、参加出来なかった皆様
明けましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします。




この日の大黒は年始という事もあり
色々な車種のオフもやってました。


アルピナ&BMWオフ




こまっちゃんさん、プロペラフォンさんも参加されていました。
今年もヨロシクです。



マセラティオフ


郷丸さん、Wakaさんにもご挨拶m(_ _)m
今年もヨロシクです。





セブンオフ



ディーノオフ


セブンやディーノはカラフルなので
大黒内はとても華やかな雰囲気になってます。




手前からディーノ、デイトナ、モンディアル、599
この並びはレアですね。
ミュージアムに居るような感覚です 



テスタロッサ



青の458



F40


フェラーリがいっぱい(^0^)



まだまだ他にも
SLS



国産の雄
LFA



マクラーレン4色

世の中にマクラーレンってこんなに多かったっけ?
大黒は異次元ですね。



カウンタック



ランボルギーニ集団


久しぶりにぶらちゃんさんとも会えました。





新年一発目の大黒
最後は‥
パガーニ ゾンダ



新年一発目にゾンダが見れる事に幸せを感じながら
今年もゆる~い感じの拙いブログを書いていきますので
本年もヨロシクお願いします。



ではまた S(^c^)J
Posted at 2014/01/08 11:35:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月07日 イイね!

大黒63改 2013年11月

大黒63改 2013年11月2013.11.24
先々週ですが大黒63改に参加してきました。

ブログアップが2週間も遅れてしまいました。
週刊誌より遅く、月刊誌より早くぐらいのイメージで見てください(笑)




今週もたくさん来てくれました。

久しぶりに(手前側から)零戦63番機さん、まる305さん、GS99363さんの姿もありました。


常連組





63改モディ担当組(笑)

ホイールやキャリパーを見ただけでもひと味違う感じがします。


そんで今回のニュースと言えば↑の手前から2台目のチビクリンさんがマフラーかなりカッチョエエ感じになってました。

普通のオフ会だと誰かがマフラーを変えるという事はよくある事ですが
C63はノーマルでもドロドロバリバリいう車なのでマフラーを変える人はかなりレアなのです(^0^)/
オフ会の特色ってやつですねw(←オフ会好き人間の感想です)



モディのイカツイ車を見せた後なので勘違いされないように
ナイスガイなお兄様、オジサマ方のサービスショットw




遅れて登場したぶら吉号とツーショット

ぶら吉号は新に秘密兵器を導入してました。


12月で大黒63改は発足1周年になります。
僕自身、大黒での定例会は12回すべて出席という暇人ぶりを猛アピールした結果になりました(爆)
皆様2年目もヨロピクでぇ~す。



少し写真が少な目ですが
63改のお話しはここまで‥‥





この日はランボオフがあったので大黒内は凄いクルマだらけでした。








カラフルなランボルギーニが数え切れないくらいあります。
まだまだあります。







そんなカラフルなランボの集団の中に
目ん球飛び出るようなクルマも‥‥

グンペルトアポロ


かなりレアなクルマですね。
中部、関西方面の方のブログで見たことありましたが実車は初めてです。
とにかく形が奇抜で異彩を放ってました。




SLRマクラーレン 722エディション

これまた珍しい722ED
SLRマクラーレンですらなかなか遭遇しないのに更に722ですw



アヴェンタドール50thアニバーサリー

雑誌Fロー○でお馴染みのオーナーさんのクルマです。


アニバの後ろには
アヴェンタロードスター




ここまでくると笑うしかないですねw( ̄▽ ̄;)w






少し離れた所にも‥‥



カウンタック25thアニバーサリー

現在のランボにも勝るとも劣らないカウンタックの輝きは凄いです。
さすが歴史的名車です。
余談ですが僕はカウンタックの中ではアニバーサリーが一番好きです。



ガヤルドスパイダー・ペルフォマンテ

ランボ集団からは離れて控えめな場所に止まってましたが
オーラは全然控えめでは無いです。




お腹一杯になるくらいランボがありました。
見てるだけで興奮しハッピーな気分になれました。
これがスーパーカーのオーラってやつですね。
オーナーさんが裏山鹿です。









駄菓子菓子
ランボオフが終わる頃に大大大好きな紳士のクルマが‥

アストンマーティン ヴァンキッシュ



ランボルギーニとはまた違った輝きです。
現行ヴァンキッシュは初めて見ますがカッコ良すぎます。
オフ会で凄いクルマをたくさん見てきましたが
僕のプロフ欄に書いてある通り一番好きなクルマはアストンマーティン一択です。







warp9さんともお会いし


09caymanさんともお会いし


3人で09さんのモディ進行具合や輸入パーツについて
色々とお話し。
楽しいモディ談義でした。





そんな感じで楽しい日曜朝が終了しました。
今回のラストショットは‥‥
Myケイマン越しの09cayman号&紳士な方の後ろ姿


ではまたC(^6^)3
Posted at 2013/12/07 09:36:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月01日 イイね!

大黒&辰巳ナイトオフ

大黒&辰巳ナイトオフ2013.11.22 & 2013.10.30
一週間前と一ヶ月前の話ですが
こまっちゃんさん主催のBMW系オフがあるということで御邪魔してきました。

ちなみに僕の華麗なるBMW歴は‥‥
6年前320(E90)モニター1日間  (笑)
3ヵ月前530(E60)代車1週間  (爆)



まずは11月22日
大黒ナイトオフ

約1週間前の金曜日に西の貴公子kota2007さんが関東にいらっしゃるという事で
大黒でオフ会がありました。


やはり5シリ系が多いです。



nobkunさん M5



F13M6さん M6

奥にはたまたま大黒に立寄ったななおさんのSクラス



ちょっと画質悪いですが

BMW系が多いオフですが
車種に縛りは無いのでC63AMG、アウディ、ボクスターもあります。
kota2007さんが愛車のD5ではなく2ndカーで東京に来ていたので、他のアルピナオーナーの皆様も連鎖的に2ndカーでの参加でした。





ふぁいあさんとツーショット

BMW系オフでケイマンをド真ん中に停めるのは抵抗が有り、
端に停めるとふぁいあさんの隣になることが多いです。


べるべるですさん 981ボクスター

金辰クラブに寄ってから大黒に来てくれました。
寒いですが撮影用にオープンにしてもらいました。


光(照明)の方向に逆らってガラケーで撮ると
これが限界(>_<)


主催者のこまっちゃんさんのカッコイイB3GT3とTA1さんのX5が全く写りません。
そこで超一流の写真をとるF13M6さんのブログから画像を2枚ほど拝借してきました。

こまっちゃんさん アルピナB3GT3

(撮影者:F13M6さん)

TA1さん BMW X5

(撮影者:F13M6さん)
珍しい3列シートです。



一流の写真家の方々が撮っているところを撮ってきました(笑)





そして大黒ナイトオフのラストショットは

イケメン貴公子kota2007さんの後ろ姿を無修正で‥‥(笑)









10月30日 辰巳ナイトオフ
これもこまっちゃんさん主催のBMW系がメインです。

結構な台数が集ってました。



ひっそり走行さん M5



スパグラさん 5シリーズ

ガラケー画質では伝わらないのですが
生で見ると良い色です。



今回主役のM5.Alpinaさん M5

オフ会というものに初参加です。
そしてご近所さんでした。



Michael_01さん 6シリ グランクーペ

大黒や辰Pで何回かお見かけしてましたが
ご挨拶するのはこのときが初めてでした。



げそ55さん C63AMG



clevelar@さん C63AMG

初めて見るグレー系のC63です。


ミルテンさん C63AMG ブラックシリーズ

大黒63改でもおなじみのミルテンさん

BMW系のオフですが
奇遇にもC63が3台も集ったのです。





BMWの5シリ、6シリ、M系、アルピナと
BMWハイラインフェアに来たような感じです(^0^)


こんな感じで
2ヶ月連続でこまっちゃんさん主催のオフ会に参加させてもらいました。

普段はこんなにBMWをたくさん見ることが無いので
新鮮でとても楽しかったです。
参加者の皆様またヨロシクお願いします。






ではまた b(^m^)W
Posted at 2013/12/01 17:05:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月26日 イイね!

おは黒 2013年11月

おは黒 2013年11月2013.11.17
1週間前のネタですがおは黒行ってきました。

最近も相変わらずオフ会は出てるのですが怠け病が深刻化してブログが書けずお蔵入りすることも‥‥。
レポートがたまった大学生の頃を思い出します(笑)




この日も寝坊気味で1時間遅れで家を出て大黒へ向かいます。

途中、首都高6号で爆音のボクスターに遭遇、ちょっとテンション上がったりしながら大黒に到着。




今週もいっぱいきてます。





やはり最初に目に入ってきたのは
09さんのケイマン


オシャレは足元から


数週間前にEPMで初お披露目されましたが
この日も注目の的です。
これを数日で仕上げてしまうのですからプロの域です。




yasumami号

09さんがイエローに乗り換えた事により
白モディの特攻隊長に‥‥(^^)



yamaさんのGT3



前日にカートでガチ勝負したAlnormさんとは18時間ぶりにサプライズ再会



びんたVさん

爆音仕様です。


白い猛牛さんも







ここでなんと‥‥
朝、首都高で遭遇した爆音ボクスター
なんとおは黒参加者でした(^0^)

tsunodeさん


sosoさんから引き継いだフロント・リアバンパー。
クライスジークのマフラーにGTシルバーのボディ。
内装もうっすら柄の入った特別色。
見所満載のボクスターでした。



どや!GTシルバーは
ということでdaiさんの隣に移動w

並べて近くで見ると少し違います。





ちょっと遅れて
ポルシェ女子会メンバーも到着




これにてポルシェおは黒は終了。
ええクルマからこだわりぬいた車まで個性派集団です。




お友達やカッコイイ車もたくさんありました。


ツーリング仲間で最近箱替えされたmobasoさん
まさかのC63AMGでした。

納車おめでとうございます。
是非大黒63改にも遊びに来てください。



チビクリンさん他ベンツ集団




この日はアウディオフもやってました。
その中で輝きを放ってた
RS5

アウディの5系はすべてスタイリッシュでセクシーなフォルムが僕の中でドストライクです。



一回は乗ってみたいTVR サガリス




4座跳ね馬の612スカリエッティ

最近見る機会は少なくなりましたが結構好きです。



マジョーラカラーのガヤルド


昔はタスカンの影響でマジョーラカラーにかなり憧れました。







そして最後は帰り途中に寄った辰P
いつもと同じじゃつまらないので

ケイマン抜きの昼辰風景を堪能くださいませ(^з<)



↑こんな事するから帰宅してから
この日は自分のケイマンの画像が一枚も無い事に気付き
○| ̄|_



ではまた(^0^)ノシ
Posted at 2013/11/26 06:17:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月04日 イイね!

大黒63改&おは黒

大黒63改&おは黒2013.10.27
1週間前の日曜日に月例の大黒63改とおは黒に参加してきました。
1週間以上アップが遅れてスンマセンm(__)m

この日はチームKHRのツーリングや「港のヨーコ♪横浜横須賀」ツーリング、ポルシェおは黒、大黒63改があったので大黒には色々なクルマがいました。




まずは大黒63改
この日の大黒は混雑していたので珍しくポルシェおは黒の奥に集合

集合が早かった組



63改の極悪担当

クルマの外見とは違いオーナーさんは心優しい方ばかりです(^0^)



今回初参加
k-63さん





サイドデカールが入って雰囲気が変わりハンドルネームも改名した
40パパさん

サイドデカールやジャーマントリコロールをワンポイントで入れてるあたりは元ポルシェ乗りのテイストが少し出ています。
(※画像撮り忘れたのでKRCさんのブログから拝借しました)



一般車ゾーンだとクルマ止めがあるのでノーズがキレイに揃います。


オシリも





ここで
しげととさん登場


しげととさんのMP4-12Cを初めて見るメンバーも多く、マクラーレンの周りに人だかりができます。
スペーサーを入れてビシッと足元を引き締めてきました。


で‥今回も行われましたアレが‥
マクラーレンのセンサー式ドアロック解除にチャレンジ!


僕はしげととさんのマクラーレンに会うのは3、4回目なので慣れたはずですが‥
アレ、アレ、アレ(汗)、アレ、アレ、アレ( ̄Д ̄;;、ガシャ!
多分7発目ぐらいで開きました。

今回はナツPさんとKRCさんも挑戦
2人とも苦戦してましたが約10回目ぐらいで開けてました(^0^)


ドアを開けれただけでとても幸せな気分になります。
これぞスーパーカーですね。
しげととさんありがとうございました。






ポルシェおは黒の方は
画像を撮り忘れてました。

唯一撮ってたのが
magic_busさん

車高を下げてイケメンになってました^^




チームKHRの皆様



とうとうninninさんのボクスターが僕のブログ初登場(^0^)



マンソリー サイラス



ボディはフルカーボンです。
目玉が飛び出るぐらいカッコイイです。





他にも色々
久しぶりにLFAを見れました。


珍しいのでバックショットも^^
このマフラー3本出し結構好きです。


ストラトス



ディーノ




R8 GTスパイダー

最近R8のベストアングルが分からず迷走中です。
今回は斜め後ろからのショットです。



お友達のクルマも

しょうた348さん
フェラーリ348

大乗フェラーリミーティング帰りでした。


せーたんさん
アヴェンタドール

せーたんさんとは奇遇にも毎月のように会います。
いつも愛車をブログに使わせていただきありがとうございます(^0^)




今までに見たことないレアなクルマが大黒に入ってきました。

SAKER


ニュージーランドのSAKERというクルマです。
異色なフォルムはグループCカーそのものです。
みんカラで見たことあったので勇気を出してオーナーさんに声かけたところ、やはりtommy067さんでした。
すごいレアなクルマなので色々と拝見させていただきました。
大変貴重なモノをありがとうございました。





前日、夜遅くまで遊んでいたので
この日は昼過ぎに体力の限界を迎えTHE END

ではまた(^0^)ノシ
Posted at 2013/11/05 06:20:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?   06/17 12:59
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation