ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [車好き人間]
車好き人間のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
車好き人間のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年06月18日
青山行くついでにクルマも見てきました。
2013.06.15
先週の土曜日、青山で色々なクルマを見てきました。
と言ってもこの日のメインはラグビー日本代表のウェールズ戦を観戦することです。
せっかく青山まで行くので試合の前後にディーラーをまわってきました。
ちなみにこの日は電車で移動です。
行きの電車でTapy7さん夫妻と会うサプライズな事もありました。
車の無い所で会うとなんか照れくさいですね。
試合開始の約2時間前に表参道に到着ですが
この時点ではノープランです(笑)
まぁ徒歩移動なので寄れるディーラーは限られてますので流れで
・シトロエン(千葉県内に1ディーラーしかない)
・BMW(地元だと6シリやM5、M6が置いて無い)
・○○○○(千葉県に無い)
ここらへんをまわることにしました。
いざシトロエンへ‥‥‥
アレ?昔あった場所に無い‥‥(@_@;)
ガラケーで検索‥‥
「シトロエン青山ショールームは2013年3月31日を持ちまして営業を終了いたしました。」
○| ̄|_
まぁノープランなんでこんなこともあります(笑)
近くカフェで休憩し気持ちを切り替えて仕切りなおしです。
いざBMW青山スクエアへ
今テレビCMでよくやってる
3シリーズグランツーリスモ
おおっ!このリアの形好きかも^^
X6のリアっぽいですね。
でもMTは無いんかぁ。
お隣には
6シリグランクーペのV8
グランクーペでV8とは珍しいですね。
2階へ上がって
奥にドーンとMが待ち構えてます。
M5
M6
良いですね。どえりゃースペックですわ。
余談ですが7、8年前はM5が一番欲しいクルマでした。
4ドアスポーツセダンに強く憧れていました。
それでレガシィB4に乗っていたのです。
3シリGTとM5、M6が見れたので大満足です。
やはり青山のBMWでした。
地元のBMWディーラーにももう少し頑張って欲しいものです。
僕のディーラーまわり前半戦が終了。
ここでラグビー観戦の為、秩父宮ラグビー場へ
クルマに関係ない話なのでサラッと報告です。
秩父宮ラグビー場
既にニュースで結果を知っていると思いますが
ほぼ2軍メンバーとは言え欧州王者のウェールズから勝ちました。
なかなかアツい試合でした。
ラグビーの大金星でテンションアゲアゲの状態でディーラーまわり後半戦へ
さぁドコへ行こうかなぁ~(・´ω・`)
テスラは先月モデルS試乗したので素通り
レクサスは敷居が高いイメージがあり一人で入りづらいので素通り
じゃあドコ行くの?
コーンズ青山
でしょ!
ということで
コーンズ青山
無謀にも1週間前にリニューアルオープンしたばかりのコーンズ青山に特攻してきました(笑)
かなり久しぶりのコーンズです。
昔、コーンズ青山がフェラーリやってた頃は最新のF430や612スカリエッティを見に行ってました。
まずはベントレーから
最近V8モデルがすごい充実してきました。
こちらの世界にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せてるのですね。
コーンズは一見さん客に冷たいというイメージでしたが
この日はとても丁寧に対応して頂きイメージが変わりました。
日焼け効果かな(笑)
ということで色々な事を聞いてきちゃいました^^
V8コンチネンタルGT
V8用の設計部分はほぼ無いらしいです(フロントグリルやエンブレムぐらい)。
W12のボディにV8を収めて内装のパッケージングで差別化という感じなのでパッと見てW12とV8の見分けがつきにくいのもV8としては嬉しいところです。
スタッフからカギ開いてますのでご自由に‥‥
勢いで座ってしまいました。
さすがに買う財力の無い人がここまでしたら犯罪ですね(笑)
ただ運転席から視界が予想以上にスポーティーで驚きました。
昨今ドイツ車は左ハンドルの設定が少なくなり右ハンドル化していますが
英国車のベントレーはまだ9割近くが左ハンドルでの出荷との事です。
奥には中古車
ロールスロイス ゴースト
ランボルギーニ ムルシエラゴ 40thアニバ
ショールーム内をグルっと回ってランボルギーニゾーンへ
ガヤルド
ガヤルドの最終型です。
ムルシエラゴもガヤルドも最終型になると随分と攻撃的なデザインになりますね。
ガヤルドの後継が楽しみにです。
ガヤルドを見ているときにもランボルギーニのスタッフから声を掛けていただき、色々教えてもらいました。
「コーンズさん、ここ数年の間に何が起きたんだ?」
と思うくらい丁寧に対応して頂きました。
こんな感じで
「本当はクルマに関係ない日なのにクルマが中心」という
ある意味病的な人間の休日でした(笑)
平日からこんな長文に付き合せてしまいスンマセン。
いつもながら薄っぺらな内容ですがまたヨロシクです(^0^)ノシ
Posted at 2013/06/18 21:04:12 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
展示・試乗会
| 日記
2013年06月11日
金曜の夜辰
2013.0607
遅くなりましたが6月一発目のブログです。
先週の金曜日に夜辰してきました。
金曜夜時点では土、日曜日に車関連の予定が全く無かったので愛車のコンディション調整の為に出撃です。
辰Pに到着するといつも通り
981のお友達やBMWな方々が既に集っていました。
ボクスター 981GTIさん
フェアレディZ nao@HFCさん
仲良し2台です。
shivawan さん
そして981型系ケイマンも登場
beitさん
(画像は981GTIさんから拝借しております)
僕がガラケーで撮るとコレが限界_| ̄|○
これでも10枚くらい撮って一番良いやつです。
試乗車以外で初めて981型ケイマンを見れました。
しかもMTでした。
beitさんのブログを拝見していて、いつか会えたら良いなと思っていたら早々会えました(笑)
本当は僕のケイマンを並べて新旧ケイマンやりたかったのですがPA内が混雑していたため出来ませんでした。
そしてBMWな方々もいっぱい居ました。
Hecateくん
DIYの極意を色々と教えてもらっちゃいました(^0^)
やはり発想力が大事ですね。
シャトーマルゴーさん
とBMWがいっぱいでした。
しかも3シリのM率高過ぎでしたw
ここらへんで
今回ボクスターが納車となったフルスロットルさんが登場したので
コッソリ撮っちゃいました(@▽@)
納車おめでとうございます。
いつもながら画像はドイツ車が多いですね。
お友達にドイツ車が多いのでどうしてもドイツ車率が高くなってしまいます。
しかしこの日は辰Pは色んな欧州車がありました。
フランス車
ルノー メガーヌRS
目立つカラーにホットハッチ
まさにフランス車の象徴ですね。
イタリア車
ランボルギーニ アヴェンタドール
フェラーリ F40
言わずともイタリアのスーパーカーですね。
THEイタリア車です。
イギリス車
ロールスロイス ゴースト
辰Pには珍しいロールスロイスです。
英国車でアストンの流れだったかも知れませんがそんな簡単に見れるのモノではありません。
しかしロールスロイスもアストンより歴史の長いブリティッシュカーの象徴的存在です。
各国を象徴するクルマですね。
芸術家、伊達男、英国紳士のイメージがありますが
クルマのデザインと合致しているのがよく分かります。
各国の特色が出ていて、これもクルマの面白さですね。
ナイトオフシーズンになり、
PA内が混雑してきたのでこの日は早々と退散しました。
当日お会いした皆様、またヨロシクお願いします。
※この日はMyケイマン号は端っこの方に止めているので画像はありません。
ではまた(^0^)ノシ
Posted at 2013/06/12 00:35:36 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
プロフィール
「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?
06/17 12:59
車好き人間
[
千葉県
]
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
349
フォロー
396
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2013/6
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
DIY ( 7 )
展示・試乗会 ( 31 )
その他 ( 13 )
メンテナンス ( 8 )
オフ会 ( 101 )
ツーリング ( 15 )
カート ( 6 )
代官山モニクル ( 7 )
リンク・クリップ
DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation