ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [車好き人間]
車好き人間のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
車好き人間のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年10月08日
松戸クラシックカーフェスティバル2016
2016.10.02
先週の日曜日、松戸クラシックカーフェスティバル2016を見てきました。
あまり聞いたこと無いイベントだと思います。
「松戸まつり2016」という地元のローカルなお祭りの中で毎年ひっそりと催されているクラシックカーの展示です。
でも松戸クラシックカーフェスは今回で第15回目。
僕は3年連続3回目の見物です。
元々クラシックカーは全く知識が無かったのでノータッチでしたが
最近はお友達や代官山モニクルなどの影響もあり旧車も楽しくなってきました。
8月のオートモビルカウンシルブログや先週のブログもクラシックカーが多いし( ̄∀ ̄)
場所は駅前の地下駐車場
実はデザイン的には現代の流線型ボディの方が好みなんです。
しかも32歳(84年製)の僕にはクラシックカーや昭和の思い出なんて無い
それでもクラシックカーが楽しい。
クラシックカーの楽しいところ
●現代スーパーカーよりも遭遇率が極端に低い
●まだまだ知らない旧車がたくさん有る
●形にメーカーのヒストリーを感じる
●オーナーの「愛」を感じれる
●希少車の価値・価格を知ったときの驚き
●現代では有り得ない奇抜なデザイン
ここらへんです(*≧∀≦*)
前置きはこのくらいにしてイベントの様子です。
お友達のクラシックカー王(僕が勝手に呼んでる)のベンツとBMW
メルセデスベンツ 280E クーペ3.5 1973年式
BMW 3.0csi 1972年式
フルオリジナルでこの状態の良さに驚きです(ºωº)
地元のローカルなイベントなのに
大黒で見たことあるクルマがあってビックリ
ブラックバード号 ポルシェ 930型
ゴリゴリのロールケージが組まれてますが運転席座らせてもらいました。
ありがとうございました。
VW カルマンギア
トヨペットクラウン 1957年式
トヨペットクラウンスーパーDX 1970年式
トヨペットの2台はスゲェ昭和の香りがする。
他の展示車も殆ど昭和製なんですけどね(^_^;)
フォード モデルA ピックアップ 1929年式
モデルAとかモデルTって車の歴史で出てくるレベルやんw
ジネッタG15 1971年式
セリカXX 1984年式
初めて見たし初めて知った。
これカッコイイ、しかも僕と同い年。
顔がフェラーリテスタロッサに似てると思ったらテスタロッサも84年頃だ(゚д゚)!
この時代のトレンドかな。
フィアット ジャンニーニ 590GT
オペル1900GT 1969年式
カッコイイですね。
これもコルベットC3やトヨタ2000GTに顔が似てると思って調べたら
ちょうど同じ時期でビックリ。
偶然なのか模して造られたのか分かりませんが
面白いですね。
なんか色々ありますね
画像は見たことあるけど車種は分からないクルマばかりなのでフロントガラスに車種と年式書いてあるのは助かります。
いすゞ ピアッツァ 1988年式
マツダ コスモスポーツ
↑この2台好き
カッコイイしなかなか遭遇しない。
スバル 360
ボルボ 1800E
ボルボ 1800ES
フェアレディZ
BMW E30 カブリオレ
YANASE協賛で超最新メルセデスベンツ S550 カブリオレが展示
スタイリッシュですねぇ。
パレードランでは市長を乗せて先頭でパレードしてました
市長が裏山鹿
こんな市長特典があるのか(笑)
パレードランの地上への出待ち中
もちろんオペル1900GTも自走してます。
僕のケイマン(2006年式)もあと20年くらい乗れば
このイベント出れるのかなぁ~www
以上でぇ~す。
写真と僕の感想だけのペラペラなイベントレポートでしたが
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
つい先日、みんカラ始めて5年になりました。
始める前には想像出来なかったくらい楽しいカーライフになってます。
みん友さんのおかげです。
これからもヨロシクお願いしますm(_ _)m
ではまた(^▽^)ノシ
Posted at 2016/10/09 02:42:28 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
展示・試乗会
| 日記
2016年10月01日
おは黒 2016年9月
2016.09.25
先週の日曜日、おは黒に行ってきました。
近頃、微妙な天候が続き悶々とした日々が続いてましたが
9月最終日曜日は曇りのち晴れ(^▽^)
皆さん考えることは同じで
大黒にはたくさんのクルマが来てました。
ポルシェおは黒
左kooohei君のGT4が納車
お友達のピコ氏がkooohei君のGT4の写真撮ってたので
僕が納車した風な写真もお願いしました(*´∀`*)
安心してください触ってません。
最近ブログネタが尽きたせいか僕のサービスショットが増えた?
プライバシー削ってまでブログに命懸けてます(大嘘)
まだまだ居ますよぉ~
タルガとGT3も良いっすね。
ピコ氏も久しぶりにGTSで登場。
そしてこの日はGTSがかなり多かった印象。
そして本日の主役
daiさんのボクスタースパイダー(987型)納車。
最近はあまり見かけないない白スパイダー
ん~オシリと背中がセクシー。
そしてdaiさんの987愛。
ご納車おめでとうございます。
たくさんのポルシェが来ていたので
引きで全体を‥‥
人、
人、
人ぉ~ ( ̄∇ ̄)
しょうがないっすね
これだけクルマがあればもちろん人も居ます。
おは黒の雰囲気はむしろこの画像の方が伝わると思います。
逆側にもポルシェが並んでましたが撮影は諦めました(^o^;)
ポルシェおは黒はこんなところです。
久々の好天でスーパーやクラシックなおクルマもたくさんありました。
クラシック系
アルファ御一行
アルファロメオ モントリオール
ジャガーEタイプ
ルノー
色々調べたけどここらへんはネットでも画像が少なくて車種まで分からんかった。
アルピーヌ V6ターボ
最初A310かなと思ったらV6ターボでした。
コルベットC1
これは珍しいヽ(´▽`)/
ベンツ 190SL
最近190SLがマイブームです。
なんかこの丸い感じが良い^^
MG
ランチア ストラトス
この形は萌えますね。
スーパーカー系
テスタロッサ
赤や白は見るけど黒はあまり見ない。
アヴェンタドール SV ロードスター
SVのロードスターは初めて見ました。
しかもクーペと2台
ディアブロとF355
メルセデスAMG GT
マクラーレン675LT
675も初めて見ました。
フェラーリ F50
僕が一番大好きなフェラーリです。
カッコ良すぎる^^
以上でぇ~す(o´Д`)=з
いっぱい良いクルマ見れて
一週間分のエネルギーは補充出来ました(笑)
画像多くてブログが長くなりましたが
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
ではまた(^▽^)ノシ
Posted at 2016/10/01 21:10:26 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| 日記
プロフィール
「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?
06/17 12:59
車好き人間
[
千葉県
]
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
349
フォロー
396
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2016/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
DIY ( 7 )
展示・試乗会 ( 31 )
その他 ( 13 )
メンテナンス ( 8 )
オフ会 ( 101 )
ツーリング ( 15 )
カート ( 6 )
代官山モニクル ( 7 )
リンク・クリップ
DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation