• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車好き人間のブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

team63大黒ミーティング 16年7月

team63大黒ミーティング 16年7月2016.07.31
先週の日曜日team63の定例ミーティングに参加してきました。

team63のミーティングは高頻度で顔出してますがブログ書くのは1年半ぶりです。



この日は午前中はピーカンで溶けるような暑さでした。

team63参加者の皆さんクルマです。

どーうんさん C63ステーションワゴン



40パパさん C63クーペ



左 more-papaさん M3
右 郷丸さん クアトロポルテ




なんか色々ありますね(^O^)


K-63さん ポルシェ911

※撮り忘れてたのでどーうんさんのブログから拝借しました。

最近Team63でもポルシェ増えてます。
ジカ熱級に危険なポルシェ熱蔓延中w




左 syoichiさんのAMG-GT S
右 車好き人間 ケイマン



左 bay-saideさん C63 後期
右 南極さん C63 前期


バランス良く前期・後期、セダン・クーペ・ステーションワゴンと揃ってます。

それでも皆さん乗り換えでC63AMGは半分以下になってしまいました。
出会ったのは約3年半前ですからね。
それでもW204型C63のイケメンフォルムは色褪せないっすね(^O^)





途中で強雨が来たので
大黒PA内で昼食&ティータイムして
雨上がりが超暑かったので解散。

皆さんお疲れ様でした。
8月末も暑いと思いますがまたヨロシクお願いします。





久しぶりに大黒のブログ書くので他の素晴らしいクルマも


NISSAN GT-R NISMO




JAGUAR Eventer



この型でステーションワゴンタイプがあるんですね。
なんかWiki見ても結構珍しそうな感じ(^▽^)



Ferrari F430

エンブレムまでマットブラック(°д°)



Lotus Europa





アメ車もいっぱい
コルベット スティングレイ



シェルビー GT500



ハマー H1


やはりデカい横幅2197mm(゚д゚)!
特にH1は最近見なくなりましたねぇ。



ポルシェもあります



ポルシェ911 930型



インフィニティ FX50



ランチア デルタ




面白いクルマがいっぱいありますね。
まるで車版のポケモンGOです(*≧∀≦*)
これも大黒PAの楽しみですね。





帰りはいつも通り
辰Pへ寄ると

バンディーニ


写真は帰り際で小さいのですが
イタリアのバンディーニという車です。
70年前のクルマらしいのですが昔のF1カーみたいです。
湾岸線でちょっと並走しましたが小さくて異様な形に思わず見入ってしまいました。




Civi-kenさんのカレラ4S

1時間くらい立ち話をして「まったりした日曜の午後」感を満喫させていただきました(^▽^)







以上
楽しい日曜日でした。
(ブログアップが1週間遅れでスンマセン)

ではまたc(^6^)3
Posted at 2016/08/07 14:42:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月01日 イイね!

幕張でランチ

幕張でランチ2016.07.30
土曜日に幕張のチョット先でランチしてきました。

久しぶりにクルマ仲間と千葉県内でランチ。
場所は3月にオープンしたザ・サーフ オーシャンテラス レストランです。





当日は芝浦PA集合で幕張に向かうのですが‥‥

前日の金曜夜にほぼ同メンバーで突発的にオフ会


スノーレパードさんのガヤルド

最近プリウスやベンツBクラスで顔出す事が多いので
実はまだ数回しか見てない戦略的レア車w







スノレパさんの突発的な呼びかけにもかかわらず
結構な台数集まりました。


12時間後に同じ場所でまた会えるのに
変態的にクルマが好きな方々です(笑)







ここからが本題の土曜日幕張ランチ

土曜日朝に芝浦PA集合





も・さしさんのグラントゥーリズモ



かえでさんのTT RS Plus




写真があまり撮れてなかったので
ま~さんのブログから勝手に拝借







出発!





混んで無いのですぐ着きます。







到着!



入ってすぐこのロケーション



レストラン



隣は結婚式場



目の前はすぐビーチ




さすが千葉県のお洒落スポット(≧∇≦)/
でも千葉っぽくない雰囲気(笑)






肉料理、海鮮料理と色々メニューがありました。



お洒落なレストランで下品な僕の笑い声が漏れないよう個室ですw


ここでは最近話題のマクラーレン540の話や
チーム内でこれからブームになるであろうテニスの話が中心。



食後は歩いて2~3分のところにある
稲毛ヨットハーバー3階でティータイム ( *´∇`)_旦~~







解散後は素晴らしいロケーションなんで
クルマの撮影


僕のケイマン



HIROさんのマクラーレン



クルマの背景に建物を入れたいがモロに逆光 Σ(゚д゚lll)



ちょっとアングルを工夫して
知らない人さんのアルピナB7




SmokeさんのAMG-GT
HIROさんのマクラーレン

これも逆光ですが
後ろにヤシの木があるんで南国の日差しだと思えば良い画かな‥‥(^_^;)




最後にハンクさんのGT3




僕も↑これやりたかったのですが
入口と出口が別なので帰りはココ通らず(>_<)
また機会があればリベンジです。





ではまた(^▽^)/
Posted at 2016/08/02 20:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月27日 イイね!

カート大会&茨城ドライブ(アップルフォーミュラ)

カート大会&茨城ドライブ(アップルフォーミュラ)2016.07.18
ちょっとアップが遅れましたが7月の3連休最終日にカートに行ってきました。

この間の室内カートが大盛況で熱が冷めぬうちに次のラウンドです。




今回のカート会場は
茨城県稲敷郡阿見町にあるアップルフォーミュラランドです。

会場までの
高速道路、一般道、農道のドライブも楽しめました(^▽^)










実はオフ会やツーリングで常磐道を使うのは初めて
家を出て都内と逆方向に向かうのにチョット違和感。





まずは集合場所の守谷SA





3連休中ですが常磐道がすいていたので
皆さん集合よりかなり早く到着してます。
さすが安定の常磐道w


今回初参加のパクリンさんが
白の360modenaで登場

V8フェラーリの中では僕が一番好きなデザイン
しかもキダスペで音も素晴らしい。





出発!








いつも通り
先頭の方でサービスエリアを出て
走行車線に入って抜かれ際の車を眺める・撮る。





圏央道は使わず
桜土浦で高速を降りて国道125号で阿見方面へ向かいます。


やまはむさんがケイマン撮ってくれてました。
自分のクルマの走行写真って良いっすね。
Thank youでぇ~す^^



信号待ち中にやまはむさんと知らないひとさんの大きなオシリが2つ。






そしてカート場付近の農道
(郊外のカート場だと山の中が多いから農道や悪路なんてよくある話w)


良いですね農道にモデナ(^▽^)



道が細いのでアルピナ、フェラーリ、ポルシェが軽トラ待ちしてます。



カート場直前で道が細くなる所。
ギリギリです。









僕らはコンビニ寄らず
先に会場に着いたので
後から来るクルマをちょっと高い所から激写☆

HAoさんのボルボ



smokeさんのMINIクロスオーバー(代車)



まぁさんのBMW235i



snufkinさんのイヴォーク

足車で爽やかなイヴォークかと思いきや真っ黒な極悪仕様w



山の中でこのアングルで撮ると
開発車両を隠れてパパラッチしてるみたいw




アップルフォーミュラランド到着

今回の参加者の皆さんのクルマがズラッと並んでます。











ここからは灼熱のカート大会






コースレイアウト

とにかくコーナー数が多くて非常にテクニカルなコース


僕はテクニックが無いので
S字や(コーナー立ち上がりが遅いので)ストレートが長いコースは苦手です(^_^;)



大会レギュレーションは

2グループに分かれて7分間練習走行



2グループに分かれて7分間予選アタック



予選上位・下位に分かれて逆グリッド方式で決勝7分間






練習&予選





とにかくテクニカルなコースで難しい
室内カートと違いブレーキの調節が難しくスピン連続。
思いっきり攻めてブレーキ遅くしても、トータルスピード考えて早めのブレーキにしてもタイムが同じで僕の中でパニック状態。





待ってる時は室内で風通しが良いので快適




僕は予選11人中10番手
下位グループ行きが決定


またも夢絶たれるw


ということで
下位グループ6台の2番手スタート





決勝


今回も僕は自己主張の強い黄色のシャツで参戦。




結果
下位グループ


1位 やまはむさん
2位 まぁーさん
3位 HANKさん

ダントツ最下位 車好き人間



上位グループ


1位 ovaterさん
2位 tsuruさん
3位 smokeさん




少しマシン個体差が有り予選も波乱
逆グリッド方式なので決勝も波乱の結果でした。
見てて面白い。




最後に記念撮影

遅すぎるし
スピンばかりして迷惑かけた僕は正座

この流れからの斬○刑はなんとか免れましたw





食事会場へ移動



行きが農道なら帰りも農道w




ボーノパスタ 阿見店








レース後なんで腹減ってます。
パスタ大盛りにしたらなかなかの量出てきましたΣ(゚д゚lll)




コスパが良くて
ゆっくりできました。



参加者の皆様お疲れ様でした。
コース攻略が全く出来て無いので
またいつかアップルでお願いします。


ではまた(^o^)ノシ
Posted at 2016/07/27 19:15:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記
2016年07月24日 イイね!

最近1ヶ月のまとめ

最近1ヶ月のまとめ2016.07.24
お久しぶりです。
1ヶ月ブログサボってましたが相変わらずクルマと人間はアクティブです。

ここ1ヶ月分のオフ会、メンテナンス、ちょっと趣味の話です。
時系列はちょっとバラバラです。






まずは朝の雑談会
通称「朝雑」です。


チームメンバーに加えて朝の辰P常連さんたちも居て
かなりの台数







辰Pから芝Pへ移動

アヴェンタドール ピレリエディション



964型スピードスター

スピードスターはこのアングルでしょ
モッコリ感が良いですね。






たくさんいますが車種がかぶらない



朝早くにもかかわらず参加者が多くてビックリ(°д°)



これが終わると
別のオフ会があるので大黒Pへ移動






ひさしぶりにTeam63のオフ会













ベンツ、ベントレー、ランボルギーニ、BMW、ポルシェ‥‥もはや何の集まりかよく分からなくなってしまいましたが僕以外は大体C63AMGの元・現オーナーさんです。



なんかこの日は朝から辰P→芝P→大黒とフルコースを堪能しちゃいました^^








地元のクラシックカー王とお茶した編

また別の日には
地元のクラシックカー王とガソリンスタンドで久しぶりの再会
一緒にお茶してきました。




色々持ってるらしいですがこの日は「カニ目」で有名なオースチンヒーレースプライト
このクルマ、僕には人の顔にしか見えませんw

急遽コレクションの一部を見せて頂けるとの事で秘密基地に移動





某秘密基地にはレストア前の名車やレストアしてナンバー付きのクルマがいっぱい



所有欲は無いですが
最近旧車にも興味が出てきました。









次は
ケイマンの修理編


ある日ケイマンのドアノブ(室内側)を引くと「バキッ」と音が‥‥




ドアノブがプランプランに‥‥Σ(゚д゚lll)

ドアノブを引けばドアは開くのですがドアノブは常に1cmぐらい浮いた状態



すぐに主治医のオーラッシュへGo!





ピットへ入れてドアの内張り剥がして原因調査




どうやらコイツ(プラスティック)がダメらしい。

・太い矢印
コイルの先端部が突起に引っかかる事によってドアノブにテンションが掛かってる。

・細い矢印
コイルによって力が掛かる突起根元部分にヒビが入りコイルのテンションが掛からずプランプラン状態になってた。



という事で↑のプラスティックとワイヤーを交換。



ワイヤーには何の問題も無いのですが
ワイヤーが別の問題で対策品になり接続部の形状が変わってしまったので
プラスティックだけ交換するとワイヤーが接続出来ない為
セットで交換です。


ポルシェさんの酷い抱き合わせ商法w

2つでパーツ代5000円程度なんで許します。

予想より安くて安心しました。
素材がプラスティックだし
このへんは911やボクスターも共有でかなり纏まった数生産できるからでしょうね。




それにしても最近思うのは2006年式で10年経つと
プラスティック、ゴム、樹脂系のパーツはここらで次々と寿命が来てる。







あとは趣味編

先月の末はサッカー観に行って。

試合はレイソルVSベルマーレ戦だけど僕はグランパスファンです。


今月初旬は秩父宮でラグビー観戦

代表戦ではなく、あえてサンウルブズ。
相手のマイケルフーパーが見たかったのです。


帰りに近くのポルシェセンター青山に寄り
この日がデビューフェアだった718ボクスターを見てきました。








見るだけではなく
毎週壁登ってスパイダーマンごっこしてますw






みん友さんとテニスもしました。



とは言っても僕はほぼ素人です。



これでアイアンボディ‥‥かと思いきや
最近少し太りました。


運動しても太るって
俺どれだけ食ってんだよ(爆)




こんな1ヶ月でした。

ではまた(^▽^)ノシ
Posted at 2016/07/24 08:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年06月21日 イイね!

ハーバーサーキット千葉で室内カートしてきました。

ハーバーサーキット千葉で室内カートしてきました。2016.06.19
日曜日に千葉市のハーバーサーキット千葉で室内カートやってきました。

いつも都内か横浜方面のブログばかりですが
久しぶりの千葉県内イベント(^▽^)



みんカラメンバーとは久しぶりのカート
その間、車離れ世代の地元同級生と何回かカートやって修行してました。
その成果が出ることを祈ります(-人-)





集合は
京葉道路 幕張PA








ツーリングではないので足車多め。
皆さん良いグランドツーリングカーをお持ちですね。
僕はカートのウォーミングアップとしてケイマンで参加なのです(爆)




あまり行く機会の無い幕張PAですが
テレビだとヤン車やレジャー相乗り放置車両問題とネガティブニュースが多いですが
結構キレイで近代的なPAです。







さぁ出発です。

穴川ICまでカルガモして
国道14号をくぐって

僕の2006年ナビだと道無き道です(笑)



そしてJR京葉線沿いを走ると









ハーバーサーキット到着






建物はチョット年季入ってますね。
開場より30分前に着き暇なので
皆さんの足車見学会&オーバーハング講習w




フレンチフレンチ幕張見学してから
僕だけ現地集合もアリだったなぁ。







やっと開きました







皆さん着替えて記念撮影





僕は赤のアーセナル(11番エジル)ユニフォームで参戦です。
そのまま私服、レーシングスーツ、マイヘルメット・マイグローブ持参者などそれぞれの格好です。




僕は人生7回目のカートで
ハーバーサーキットは5回目です。
ぽっちゃり体型の僕はパワーウエイトレシオが良くないので経験値とテクニックだけが頼りです。





レース形式は

プラクティス 5分

予選タイムアタック 5分

上位グループ・下位グループに分かれて
決勝レース 25周









エントリーリスト
予選結果&決勝グリッド順



※愛車複数台持ちは僕の独断でスポーティーな方をチョイス

上の6人が上位グループ決勝
下の5人が下位グループ決勝







僕は7番手で下位グループ行き決定Σ(゚д゚lll)
優勝の夢絶たれる‥‥









駄菓子菓子
このメンバーの愛車では僕のケイマンが一番非力
ハイスペックマシーンに乗ってる人々に噛み付くチャンス
( ̄ー ̄)ニヤリ







下位グループ決勝スタート前


上位グループ決勝スタート前










結果はHAoさん優勝


おめでとうございます ◇\(^∀^)



下位グループは危なげなく僕が優勝(^^)パチパチ






表彰式
下位グループ (真ん中僕です。)


上位グループ






リザルト


僕は11人中7位
※ベストラップは11人中3位


影の実力者ovatarさんとスーパーレジェーラさんの2人が見せ場をつくってレースをエキサイティングにしてくれました。

体重差を考えれば僕が実質最速かな(笑)




考察
予選1位と2位、下位決勝1位、上位決勝1位
すべてがカートNo.10番という事件。
僕も乗りましたが実力差をひっくり返す程では無いけどグリップが良いw

レコードラインは皆同じだけど
アクセルオフ区間やブレーキ回数は人それぞれで面白い。








カートが終わったら近くのイタリアンレストランへ歩いて移動




オシャレな入口と年季の入った外壁とのギャップが‥‥(*´∀`*)




料理












ここでは次戦カート会場選考や
僕が地元のクラシックカー王とお茶したエピソード等々
楽しかったです(≧∇≦)/





皆様お疲れ様でした。


ではまた c(^a^)rt 最高
Posted at 2016/06/22 18:54:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「僕も初めて知りました。テールランプが横長なので流れるウインカーを採用したのは大正解だと思います。」
何シテル?   06/17 12:59
CaymanSオーナーになり5年が経ちました。 もうDIYは打ち止めだと思います。 というかアンチエイジングや消耗部品の交換に少しずつ手がかかるようになって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY シート後方カバーのカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:14:44

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2011年7月にレガシィB4からポルシェ ケイマンSに乗り換えました。購入前は身分不相応 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation