• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

competizioneのブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

デイトナ(Daytona) モーターサイクルガレージ BASICシリーズ用 オプション品 天井吊り下げ コードリールキット 5m 導入

デイトナ(Daytona) モーターサイクルガレージ BASICシリーズ用 オプション品 天井吊り下げ コードリールキット 5m 導入ガレージに、電源機器を自由に使うために、デイトナ(Daytona) モーターサイクルガレージ BASICシリーズ用 オプション品 天井吊り下げ コードリールキット 5m を導入しました。
デイトナ製だと、取り付けキットが付属しており、簡単に取り付けることができました。





Posted at 2024/08/10 10:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月10日 イイね!

ガレージ用にサーキュレーター 導入

ガレージ用にサーキュレーター 導入これだけあついと、エアコンの効きも悪くなってきました。
サーキュレーターで、ガレージ内をかき混ぜればと考えました。
導入してから、少し。。。冷えるのが早くなりました。
Posted at 2024/08/10 10:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

ガレージ内にレールライトスポットライト(LED)増設

ガレージ内にレールライトスポットライト(LED)増設NSXの左側とフロント内、また、ビートの右側とフロント内の整備に少し暗さを感じ、レールライトスポットライト(LED)を増設しました。
シャッターを閉め切っても、十二分の明るさになりました!
Posted at 2024/07/28 20:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

シーテック(Ctek) バッテリーチャージャー&メンテナー 4.3A MXS5.0JP導入

シーテック(Ctek) バッテリーチャージャー&メンテナー 4.3A MXS5.0JP導入夏場は特に走ることが少なくなるので(水温、油温が上がりやすいので)、バッテリーを健康に保つため、シーテック(Ctek) バッテリーチャージャー&メンテナー 4.3A MXS5.0JPを導入することにしました。
接続も、使い方も簡単!


説明書は、ちょっと薄いですが、まぁ、問題ないと思います。

NSXが終わったら、ビートも行う予定です。





Posted at 2024/07/27 23:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

ガレージチェア導入

ガレージチェア導入腰痛持ちでして。。。
少しでも楽にと考え、ガレージチェアを導入しました。
いろいろなメーカーを検討したのですが、BAHCOのガレージチェアが工具も入れれて、置くこともできて、シートの上げ下げも出来る!!
デザインも気に入りました!!
Posted at 2024/07/27 10:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「紅葉を見に大井平公園へ再チャレンジ♪
平日は、駐車場すんなり停めれるー」
何シテル?   11/17 14:57
competizione
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 バッテリー移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 10:42:38
コラムスイッチ交換、MFSW有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 22:21:09
車検(55,555km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 23:01:19

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
フィアット500Cからの乗り換えです。 シューティングブレイクとしてのオースチンミニの形 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
30年恋焦がれた車
ホンダ NSX ホンダ NSX
大切に乗っています。3.2L(改)鍛造ピストンやTODA特注品ハイカム、TODAでのシリ ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
BODY COLORS:アイスホワイト SOFT TOP COLORS:レッド

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation