• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

鉄道博物館

鉄道博物館 子どもと 休みが合いましたので お出かけしました。

さいたま市にある 鉄道博物館です。








もっと混んでいるかと思っていましたが 私が到着したのは10時半ごろでしたが その頃は比較的好いていました。 帰りには駐車場に行くと 満車でした。 

私は 鉄ちゃんではないので 鉄道には詳しくないのですがそれでもかなり楽しめました。
鉄ちゃんだとたぶん一日では回りきれないのではないでしょうか・・・。
ブログ一覧 | お出かけ | 暮らし/家族
Posted at 2010/01/11 19:49:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年1月12日 0:22
確か“スイカ”でも入場できるんですよね?

私も半年くらい前に行きましたが

あのNゲージ?のでっかいジオラマは

見ていて楽しいですよね (^O^)

コメントへの返答
2010年1月13日 16:42
スイカで入場できます。
緑で大きいのか 酢が効いているの どちらでしょうか?
どうしてスイカで入場できるのか不思議です(笑

大きいジオラマ見ましたよ。暗くなった時は本物に見えます。
大きい電車でGOをやりたかったです。

2010年1月12日 8:42
いわゆる鉄オタってやつですな。
わたしも電車ってまったく興味ないのですが写真を撮るようになってからは珍しい電車が走ってたりしたら思わず撮ったりしますがやはり興味ないのでいい写真が撮れません。

ただ子供の頃に隣に住んでた子がNゲージをやっててあそばしてもらったときに感動したのは覚えております。凝り性な方は街まで作ってリアルにやってますな。場所に余裕があればやってみたいかも^^

あとよくふる~い公園とかにむか~しの列車が遊具として置いてありますよね。
あれって何か不気味で怖いです。
コメントへの返答
2010年1月13日 17:01
私が鉄オタなら見学中家族に一つ一つ説明して回った事でしょう・・・。
少ない知識でしたが わかる事は説明してました(汗 写真も興味が無いと思いながらも シッカリと撮影してました。基本的に乗り物ならなんでも好きなようです。

Nゲージ子供の頃は憧れましたが 私のお小遣いでは到底無理でした。今、小さいけれど完成品で売っているのがありますよね。昭和30年代の風景が再現されているような 好きな人はたまらんのでしょう。

遊具のSLとかが置いてありますね。
私は 貨物車の箱だけ欲しいです。

2010年1月12日 20:35
やばい…。
まだ行ってないんです、テツなのに…。(笑)

やばいくらいハマりそうです~♪…。
コメントへの返答
2010年1月13日 17:04
あら 行ってませんの・・・。
大好きな 碓氷峠を走っていた 機関車飾ってありましたよ。

たぶん 大きな子どもになってしまうでしょう。
そのぐらい楽しい所です。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドシールドワイパスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 21:47:38
末次製作所 F,C,R ボディ補強3点 お得なセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 06:57:40
カーナビ死亡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:00:34

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CT125 ハンターカブ
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10年落ち ディーラー車 
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
廃車にしました。
トヨタ ラクティス らくちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ認定中古車 しっかりしてます 流石トヨタです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation