• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

これでいいのかな・・・

上の娘の友達が 遊びに来て 家に上るなり携帯を取り出し なにやらよからぬ事を始めるようで 友達のところに ワン切りしてみたり 電話に出た瞬間切ってみたり 酷いのは ウルセー!などと 到底女子とは思えぬ言葉を叫んで 電話を切ります。

家の娘の携帯も自分の携帯のように 使い出し 勝手にいじくりまわしてみたりしています。



私も 最初は 黙っていましたが 娘も半分呆れ顔していまして 帰りがけに 説教たれてやりました。
自分の娘にも 言った事ないんですよ。



言うのはまずかと思いましたが ここで言わないと いけない気がして・・・。
我が家のルールは 「携帯は玩具じゃない 無駄には使用しない。」

わかってくれると いいのですが・・・どうでしょう。


ブログ一覧 | 子ども | 日記
Posted at 2010/10/25 16:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型クラウンタクシー
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
にゃん太!さん

単なるウワサか⁉️😅
mimori431さん

にゃんこdiary 39
べるぐそんさん

いわきハイドラ&観光オフ会(202 ...
インギー♪さん

花夢の里 〜菜の花と雪柳〜
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 19:58
自分は子供をもつ親の立場ではないので、説得力に欠けますが(苦笑)やはりよそ様のお子様でも、間違ってる?ことはきちんと叱ったほうがいいと思いますよ。っていうか・・・その子の親御さん・・いったい。。
コメントへの返答
2010年10月27日 9:52
コメントしづらい様なことにコメントしていだだきありがとうございます。
自分の子もよその子も 間違った事にはきちんとしかる事が大事なのは 大人としてやはり必要なのがわかりました。 今回で2度目で 前遊びに来たときは 始めででしたので そっとしておきましたが また同じなのでしかる事になりました。
2010年10月26日 8:20
最近の子は良くわからんですが、やはり親の躾がキーワードだと思います…。
やっぱり、躾は大事です、おいらは人の子構わず、間違ったことは注意しますよ…。
でも、ほんと、これからの日本が気になります…。
コメントへの返答
2010年10月27日 9:58
躾ですね。
友達の子は 携帯の使い過ぎで 携帯を何日か使用禁止にしたら その後からは 親には携帯を見つからないように 隠して使っていると 話しておりました。
人の子でも 同じように接して しかる事も大切なのが わかりました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウインドシールドワイパスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 21:47:38
末次製作所 F,C,R ボディ補強3点 お得なセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 06:57:40
カーナビ死亡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:00:34

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CT125 ハンターカブ
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10年落ち ディーラー車 
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
廃車にしました。
トヨタ ラクティス らくちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ認定中古車 しっかりしてます 流石トヨタです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation