• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月21日

もうすぐ 6ヵ月点検

クルーズ もうすぐ
 
6ヵ月点検です。

スズキのディーラーから 電話が来ました。

「オイル交換をします。」
みたいな 電話なんですが

オイル交換は 自分でしたいので
ディーラーでは とりあえず
したくありません。

添加剤も入れたいので それが自分でしたい
理由なのですが・・・

添加剤とか入れているとディーラーで嫌がられそうなのですが
ほんとのところ どうなのでしょう?



ブログ一覧 | クルーズ | クルマ
Posted at 2005/05/21 16:02:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴー。
.ξさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2005年5月21日 21:02
ぬぅ・・・
添加剤って、試したコトないんですが、どーなんですカネー!?
確かに指定以外のモノ入れると、クレームの対象外!なんつーハナシも以前聞いたコトあるよーな気もしマスが・・・?
コメントへの返答
2005年5月22日 0:51
コメント ありがとうございます。

すごく悩んでいます?
添加剤は ないしょで入れます。

このごろエンジンの 回り方がちがって
きたのが わかるので やめたくありません。

オイル交換はどうしょうかな?

もう 交換用のオイルは買ってあるのだけれど・・・

なやみます。
2005年5月21日 23:53
やっぱり何が入ってるか把握して使わないとダメですよね。

女性の方で、スタンドで勧められるがままに入れてもらったら調子悪くなった(もしくは壊れた)という例があったので。。。

一時期、安くて環境にいいとのうたい文句で出回ったアルコール系燃料なんかは、燃焼室等ダメにしたりしましたからね。。。(私もその当時シルビアだった頃入れてた時期ありましたが)

コメントへの返答
2005年5月22日 0:57
添加剤は 自分で入れるので

何が入って いるかわかるで
そこの所は 大丈夫です。

今まで 10年間使ってみて トラブルは
なかったので 大丈夫かな?

今の車に対してはわかりませんが?

添加剤入れるのは やめたくありません。
2005年5月22日 19:16
エンジンオイルに添加剤を入れると、それに関連すると思われる部分の、メーカー保証がなくなる場合が多いようです。
お気をつけください。
コメントへの返答
2005年5月23日 18:23
そうですよね。

やはり保証受けられないですよね。

でも・・・やめたくない。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドシールドワイパスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 21:47:38
末次製作所 F,C,R ボディ補強3点 お得なセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 06:57:40
カーナビ死亡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:00:34

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CT125 ハンターカブ
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10年落ち ディーラー車 
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
廃車にしました。
トヨタ ラクティス らくちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ認定中古車 しっかりしてます 流石トヨタです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation