• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月27日

イチゴとセージ

イチゴとセージ


このところ 晴天が続きます。

気持いいですね。



ワイルドストロベリーが また赤い実をつけました。
3つばかしですが。


小さいのも あわせると 15ぐらい
実がついています。

全部 赤くなるとうれしいです。




セージも 大きくなり もう少ししたら

葉っぱの 天ぷらをつくります。

かなり おいしいらしいのですが
まだ 食べたことないので


とても 楽しみです!
ブログ一覧 | ハーブ | 趣味
Posted at 2005/05/27 11:57:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2005年5月27日 14:03
セージの天ぷらですか。
お肉の匂い消しとか、どちらかというと西洋料理のイメージがあったんですけど、驚きです!
天ぷらを食べたら是非感想を聞かせてください。

あとは、セージを使って、しょうへいオリジナルソーセージなんかはどうですか。
コメントへの返答
2005年5月27日 14:15
そー セージの天ぷらなんです。

yayaさんまた難しい 注文ですね。
ソーセージを 作れとは・・・。

まずは 天ぷらで ご勘弁を!


2005年5月27日 21:34
セージって天ぷらにするとどんな味なんでしょう??

ハーブだから苦そう。。。 

それがまた大人の味ってやつか。。。

やっぱり醤油で頂くのかなぁ?それとも塩かな?
コメントへの返答
2005年5月28日 18:49
まだ 食べていないので?

近いうちに報告します。


やはり 塩 ですね。
2005年5月27日 21:42
タイトルをパッと見、イチゴとソーセージかと思いました!(爆!!!
セージでしたのネ!(汗

ところでぇ~・・・
セージって葉っぱの種類のコトなんですかぁ~!?
モノ知らないでスンマセン!(汗
コメントへの返答
2005年5月28日 18:52
ソーセージの 「セージ」は このハーブの名前
セージからきているそうです。

肉のくさみを 消す作用があります。

セージは ハーブの名前です。
香りが 少しきついです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドシールドワイパスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 21:47:38
末次製作所 F,C,R ボディ補強3点 お得なセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 06:57:40
カーナビ死亡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:00:34

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CT125 ハンターカブ
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10年落ち ディーラー車 
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
廃車にしました。
トヨタ ラクティス らくちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ認定中古車 しっかりしてます 流石トヨタです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation