• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

三八

三八 千葉の 佐倉市にある 歴史民俗博物館に 先週の祝日に行って来ました。

新しく出来た 第6展示室に 展示してありました 三八式歩兵銃です。







少し持ち上げられるので 持ち上げてみました。
















兵舎の様子も 再現されています。





九九式小銃も 飾ってありました。

ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2012/10/15 23:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年10月16日 1:27

おお~、2丁とも本物!?…

すげーリアルに飾ってありますね。
これぞ、日本軍の主力兵器です。

ちなみに、38式は6.5mmで99式が7.6mmなんで隣の奴と弾が交換できないとお年寄りが語ってくれました。
コメントへの返答
2012年10月16日 23:00
本物でしょう。

鏡が付いているのは 菊の紋章を見えるようについています。

私も 知りたくて調べちゃいました。
九九は 音も衝撃も大きいようですね。
2012年10月16日 14:03
結構、思いんでしょうか?
銃の重さって想像がつかないです(^^;;
コメントへの返答
2012年10月16日 23:04
物凄く いろんな思いが詰まっているようで 重いです。

実際 四kg弱くらいの 重さだそうです。
2012年10月16日 21:09
この博物館は以前行ったときに目的が違ったので中には入らなかったのですが

是非一度見てみたいとこであります。

兵舎のベッドがツボです。 寝てみたい^^
コメントへの返答
2012年10月16日 23:09
処刑台?

訓練降下台

旧日本軍の駐屯地 第五七連隊だそうです。
ほとんどがその資料でした。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドシールドワイパスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 21:47:38
末次製作所 F,C,R ボディ補強3点 お得なセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 06:57:40
カーナビ死亡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:00:34

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CT125 ハンターカブ
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10年落ち ディーラー車 
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
廃車にしました。
トヨタ ラクティス らくちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ認定中古車 しっかりしてます 流石トヨタです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation