• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月07日

お試し

お試し 火曜日 オイル交換してから 冷やかけ食べて来ました。

どんだけ好きなんだか・・・まだ飽きておりません。
また 食べに行きますよ。







帰り道 遠回りして帰る途中

前から気になる橋がありまして 撮影に…カメラ忘れました・・・。

携帯で・・・画像小さかった・・・汗。








ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2013/06/07 14:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

醍醐味!
shinD5さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

明日から仕事
ターボ2018さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年6月7日 18:52
かなり、はまってるね。(笑)

この橋は木製?。
かなり、ノスタルジックな雰囲気がいい感じ♪。

で、遠回りして帰ったのが気になります。(笑)
コメントへの返答
2013年6月8日 15:19
オイル交換して 家に帰ると停電で しばらく電気が来ないので うどんを食べに出てしまいました。

木星じゃなくて木製です。
コールタールの臭いがしました。

うどん屋から出ると 帰る方向とは逆になるので どうせならばと遠回りです。
2013年6月7日 20:40
こんな場所があるんですね~
小貝川でしょうか?(@@
コメントへの返答
2013年6月8日 15:22
あるんです。

一番下 み~さんにわかっってもらえるかと 撮りましたが 望遠が効いておりません。
小貝川のTX鉄橋と側道です。

細い所を入りますので 行けるなら自転車がお勧めです。
2013年6月7日 22:42
あらら~レトロですねぇ~

雨が降ったら流されちゃいそう(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月8日 15:24
ドラマの撮影にも使われます。

沈下橋なので 流されるのもしかたないことです。 昔はへっぽこ市にも もっと簡素な沈下橋があったんですよ。
2013年6月8日 22:48
うどんが美味しそう!
コメントへの返答
2013年6月10日 15:08
うどんばかり 載せてます。

今日もうどんでした(笑
2013年6月9日 2:32
素敵な風景で。。
今まで出てこなかったのが不思議^^
3枚目のは橋の上からですか?
橋の上だとしたら勇気ありますね!
あたしゃほふく前進(笑
コメントへの返答
2013年6月10日 15:14
行ってみれば なんだこんなところなんだ くらいのところなんですが 車で入るには 道が狭くて 土手の上は 車輛侵入禁止かとおもっていましたら 侵入できました。 そして戻りは 土手が狭いのでUターンは 難しい・・・。
どこから 降りるのかもわからず 行ったのです。

もちろん 橋の上からです。
近所のおじちゃん おばちゃんは 自転車や バイクで通りますよ。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドシールドワイパスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 21:47:38
末次製作所 F,C,R ボディ補強3点 お得なセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 06:57:40
カーナビ死亡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:00:34

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CT125 ハンターカブ
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10年落ち ディーラー車 
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
廃車にしました。
トヨタ ラクティス らくちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ認定中古車 しっかりしてます 流石トヨタです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation