• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃらきちの愛車 [トヨタ カレン]

整備手帳

作業日:2013年10月11日

Vベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
142,580㌔くらい。

湿気が高い日にエンジン始動するとオルタ当たりのベルト(Vベルト)からきゅるきゅると音が鳴り続け、最近になると晴天時でも鳴くようになったため交換。


画像上側が新品。下側が今までつけてたもの。
ひび割れがひどく、かなり危なかった模様。
2
交換後の画像。

交換の手順としては画像1のボルトを緩め、2のボルトをいじる。
2がベルトのテンション調整の部分です。
この時、2のボルトは通常の緩める方向がテンションがかかる、逆に通常の占める方向がテンションが緩まるといった形になるので注意。
取り外しは通常の占める方向に回して取ります。

締め付けのテンションは手探りでしたが、取り外す前にベルトにかかってたテンションくらいにしました。
プーリー間が一番長い画像左側、オルタネーターと左下のプーリーの間を押して確かめました。
3
下の二つのプーリーにベルトを通す(逆に外す際も)のに少してこずりました。車体との隙間が小さいため、ベルトを垂直にしないとベルトが下側二つのプーリーまで届きません。

それでもゆっくり作業をやって30分もかかりませんでした。


画像はテンションをかける際に用いたラチェット。
2のボルトを扱う際にリレーボックスがなかなか邪魔な位置にあるのでソケットタイプのものを扱うのは難ありだと思います。


整備書は、MR2のものでエンジンが同じはずなんですが、整備書内のベルトの通り方が違ったりしたため、たわみ量の規定など参考にできないと判断しました。
だから、準備したは良いものの、使いませんでした。
ここの構造は違うのかな??


4、50㌔程走行しましたが問題なく、音も出なくなったため一安心です。


交換品は、アマゾンで購入した純正同等品です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

パワステポンプ交換

難易度:

祝7万km🌷.*

難易度:

ドアミラーモーター移植

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月12日 21:43
無事交換できてよかったね!
コメントへの返答
2013年10月12日 22:26
それです!
SWとの構造の違いに驚きました。

プロフィール

「満を持して純正エアクリ&マフラーを廃棄した。
未だに売るってなったときが不安。」
何シテル?   06/14 18:01
四輪 ST206→ST205 二輪 XJR400R→FZS600 FAZER & WR250F よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントガラス交換~取り外し&取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 12:47:27

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
人生初の新車での購入。 予約から納車まで約半年と、かなり待ち遠しかった。 ライポシが慣れ ...
トヨタ セリカ 菓子折りセリカ (トヨタ セリカ)
当時の二桁ナンバーなので、名変するのに躊躇すら覚えた車体。 縁があって、修論発表前日に手 ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
先輩より購入. 思えば'17に買った3台目… シート高は900mm超えと,初めてつま先 ...
ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
排気量が600くらいでカウル付のバイクに乗りたいなぁという思いから, FZ6 Fazer ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation