• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルルの父さんの愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

コムエンタープライズ(CEP)のキーレス連動ミラー格納キットを取り付けました。①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
キーレス連動ミラー格納機能は、キーロック時のロック状態を目で確認できるので、レガシィにはディーラーオプションでつけていたのですが、ソリオGには、標準では装備されていません。(オプション設定もありません。)
2
キーレスに連動し、ミラー格納やミラー復帰をします。
3
ドアトリムを外して作業するため、まずドアミラー内側の樹脂カバーを外します。
4
いきなりドアトリムのピンの位置ですが、インナーハンドル部とグリップカバー内のねじを外した後、ピンの位置に注意しながらドアトリムをドアから外します。
5
ドアミラースイッチとパワーウインドウスイッチのコネクター(赤い丸)をドアトリムから外します。
6
ドアからドアトリムを外したところです。
7
ドアロックモーターのカプラーからロック線(青)、アンロック線(緑)を探します。
車速ロックキットでも書きましたが、検電テスターをあてながら慎重に探します。
ロック線、アンロック線は、キーレス(又はドアロック)操作でロック(アンロック)した瞬間だけ光ります。なお、探すときは上記5のドアミラースイッチとパワーウインドウスイッチのコネクターはつないだ状態で探します。

・ロック線(青)⇒「⑨茶」
・アンロック線(緑)⇒「⑩灰」
8
アース(外側の黒)と常時電源(白)は、パワーウインドウスイッチから、ACC電源(青)、ミラー格納線(薄緑)、ミラー復帰線(赤)はミラースイッチから探します。
ミラー格納線、ミラー復帰線は、当該線を切断後、接続コネクターで割り込ませます。
※②へ続きます。

・アース(外側の黒)⇒「①黒」
・常時電源(白)⇒「②赤」
・ACC電源(青)⇒「⑧橙」
・ミラー格納線(薄緑)⇒切断後、ミラーモーター側「⑤緑/白」、ミラースイッチ側「⑫桃」
・ミラー復帰線(赤)⇒切断後、ミラーモーター側「③緑」、ミラースイッチ側「⑪黄」

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【里帰り?】バンちゃんの初車検

難易度:

アライグマ〜♪

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソリオ 約2カ月ぶりに洗車&コーティングしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/3005555/6242283/note.aspx
何シテル?   02/27 00:50
レガシィ最後の投稿から7年、久々ではありますが、 レガシィからソリオへの乗り換えに当たって、 みんカラの投稿を参考にさせていただいたので、 少し、投稿をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nubaruさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 14:43:40

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
レガシィの車検が近づいたことや、前後左右に傷が絶えなかったので、コンパクトで、乗りやすい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年6月、C型にマイナーチェンジした レガシィツーリングワゴンの 2.5i アイサ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車に見切りをつけて、 次の車を探していたところ、 丁度BHの年改でD型が出たので、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
GDIエンジンのCMに魅せられて 購入しましたが、 購入直後からエンジントラブル (交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation