• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eropandaーzb(エロパン)のブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

やっちまった(ToT)&お世話になりましたm(__)m

どもッ人( ̄ω ̄;)

先日3回目のホイール傷により凹み気味をきっかけに 失費がかさみスペアのように目が高速 回転している クラッシャーeROrafaです(lll+Д+ )ノ 

そんなわけでして、セカンドカー(bB)購入
 と ともに先週ナビ(AVIC-ZH99)購入。。 。

勿論プリのナビを新品にして、既存ナビを移植という段取りで進めていたのですが、取替え前 夜余計な事してやっちゃいました(_ _;)/~~~ ~"

チョッと自由な時間があると、『待て!』が出 来ない性分でして…ヘ(_ _ヘ)Σ\( ̄ー ̄;)


っというわけで、既存の(AVIC-HRZ90 0)液晶を破壊━━Σ(TдTlll)━━
2週連続してナビ購入となりました。。。

何せ頭真っ白になってたんで、ほぼ考える余地もなくその夜に行ってっまえ~~ァハハ・・(T ∀T;

とにかく、先週新規購入時、既存の(HRZ90 0)と同等スペックのもので散々選び倒してたん で機種決めるのも早かった。。。
買ったのはコレ↓(AVIC-MRZ009)  

HDDじゃなくなってますが、ほぼ同等クラスで値段は(HRZ900)の半値以下((φ(・д・。) ホォホォ
とはいっても痛い失費に決まってますが…

そんなこんなで土曜日、壊したナビは容赦なく取り外し先週購入した(ZH99)取り付け完 了させました♪~( ´ε`;)ゞ

そして日曜日・・・

実は、ナビ乗せ換え&リアカーテシ配線不具合
対策としまして、スーパーな方に御指導、御協 力を依頼してました(*^ - ^*)ゞ ポリポリ

okeponさんです(p゜∀゜q)おぉ♪

今や伝説?幻?とも言われるokepon号にて、
遠 路はるばるお越しいただきました☆⌒(*^-°)v T hanks!!

とにかく乗せ換えも何も、私のナビは既に終了 、乗せ換え予定のナビは破壊、代品は未だ到着 していないとのことで、早速リアカーテシー配 線不具合の検証&修正(≧ ≦)Ω

状況としては、助手席キック内のECUから常 電とってたんですが、電圧が安定していない? みたいだったため運転席側から再度取り直し|ョ ・`д・´)観察…

okeさんの手際よい処置&こだわりの道 具と材料で見事点灯∑d=(´∀`*)グッジョブ

しかし未だ肝心なナビが届かない。。

っで、HRZ900の時に使用していたハンド ルリモコンアダプターが使用不可となっていた 事もあってSABへGoです(  ̄ー ̄)y-~

目的のものを購入したところで、もう1人のゲ ストあやパパさんと合流(V^-°)
  
あやパパさんはしばしSAB徘徊。
私とoke さんは用も済んでたしアダプター取付もあっ たので先に自宅へぇ~C= C=┌( ・_・)┘→

ところがドッコイ・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
なんとSABと私の家との間を東西に分ける大 通りがマラソンのため通行止めΣ(゜∀゜; )≡(; ゜∀゜)?
散々抜け道はないかと探すも、どこもかしこも 通せんぼで、結局迂回路までかなりの遠回りし何とか到着トホホ(;´д`)=3 
 遠回りしている間に、代品のナビも到着(マラソ ンのせいで遅れたのか…)


まずはワタスのリモコンアダプターから取り付 け。。。
ココからもokeさんの施術は冴えまくりで、
難なく作業は終了(*ノェ゜)b ★―お見事―★


私はというと、ナビとパネルの両サイドを埋めてるコレに穴開けてたんで、やっつけ穴塞ぎ(。 -∀-)


お次はbBへのナビ取り付けとなりました。
メインはokeさん、アンテナはあやパパさんの連携プレイにより、私が『アッ』と言ってい る間に完成ヤッルゥ!o(*>▽<*)o

お2人ともご苦労さまでした♪感謝☆(人゜∀゜ *)☆感謝♪

走行していると、カッチャマンさんが暖かいコ ーシーを手見上げに登場!
okeさん、あやパパさんとはお初のため、
しばし猥談に鼻を広げてました(〃艸〃)ムフッ

しかし、冒頭に上げたワタシのクラッシャーは
終わらないんです。。。

朝方修正したリアカーテシ配線がツキッパにな っているという不具合がありまして、色々調べ た結果エーモンのマグネットSWでは無理がある事が判明( ̄へ ̄; ムムム

okeさんの提案と協力もあり、ドアSWへの接続方法へ変更となりました。

ドアSWマイナス配線を探し、助手席側を施工( 一部ワタシのヤッツケ仕事あり冷や汗

じゃぁ運転席側もって事でSW外して・・・

路上で作業、ドアは開けてばかり居られないっ て事で『ガシャン!!』 

そうですよ! ワタシ締めましたよ!
SW壊 しましたよ (lll ̄□ ̄)

意気消沈(||-д-)チ――ン

とにかく部品は頼んで付け替えるとして、配線 だけは済ませましょうで、纏めてあった配線バ ラシタその瞬間!

エーモンのマグネットSWから煙でて溶けました・・・

単品壊れる分には良いですが、危うくプリ逝かれるかもでした(((ノ≧Д≦ノ)))*

まあまあ色々ありまして、夕方になりカッチャマンさんとはココでお別れ(*^-')/~

例のブツ、ドアSW手配と、何時も色々ありが とです♪(〃▽〃)ゞ

で、夕方となりまして、トンカツ屋へご飯食べ に行きましたo(*>▽<*)o


okeさん、あやパパさん、
ご協力頂き有難うございましたドモデス((*uдu=uдu*))ドモデ ス

また、遠くからお越し頂いたにもかかわらず、 多々ハプニング続出させてしまい申し訳なかっ たですm(_ _ )m

というわけでして、トンカツ屋で解散し皆さん帰路へ(* ̄▽ ̄*)/^

もう今日はクラッシュしたくなかったので、ワ タス相当な安全運転にて、okeさんより家に 着くのが遅くなっちゃいましたとさ( -ε-;)a゛
Posted at 2013/03/05 10:39:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

まぁ~いつものアレですわヾ(;´▽`A``

どもっ((_ _(-д- 。)ペコリ

最近HDの『i』を『o』に変えてみたら、どうなるか気になるerirafa…
では無くて、ド・エロ・裸ファエロですね('σェ')ジィー

最近かなり寒い日が続いておりますが、皆さん風邪など引いてませんかぁ~
ワタクソは、相変わらず〇〇病ですけどね( *`艸´)ムフフッ

そんなわけで、本日は昨日UPしたアレコレ+αを、癒しのBGMを聞きながら
取り付けてました・:*:・:ウーン(ノ)'ω`(ヾ)萌ぇ:・:*:・

っとその前に、昨日施工したボルティックスですが、アマアマなハリハリだったこともあり、太陽の日差しに負けておりました( ̄□ ̄;)
よって、容赦なくカーボン剥がしちゃいました!

まぁ~もとより後付感満載の物なので、
どっちでも良いかなぁ~って感じ?( -ε-;)a

気を取り直して、アンッスポッ(*´Д`*)ハァハァ・・
ってな訳で、昨夜こんなことして遊んでました(〃ノωノ)ハズカチィ

ワタクソは、リア取り付けなので地上までの距離にて壁に照射、
中のレンズ抜いてみたりしてシミュレーション。。。
チッサクなりました~!
っが…ソレが何か?って事で余り意味無いので元に(;・∀・)
ちなみに他の二枚を抜くとボヤボヤになるので、もっと意味無かったですけどね(*。A。)=3 ズコ!

施工後はこんな感じでチラット|´艸`)チラリズム
ッじゃ無くって、駐車場なのでドアがココまでしか開かないだけっす<(_ _)>

お次はコチラのエロ紫、エロライザー

二枚買ったので、サイズ的に縦置きの貼り付けにしてみました♪
配線は、ゴム内に7ピンコネクター2本も通す技量が無いので
外へピッロット、配線は内張りの中へ~|・_・。)ジィ…

電源は、ヒューズBOXからSWつけたACC出してあるのでソコから拝借し、
ラゲッジ内に二股ソケットをポッロっとな!!(`・д・´)ゞ


コレにエロライザーを繋げて、ハイ夜はこんな感じに♪

他の電飾点けると以外に控えめですが、左右違う動きをするので
なかなかオモロイですね(。>∀<。)ニコッ

で…オマケはコレね

送料込¥999だったので、面白半部で買ってみたァハハ・・('∀')
色はクロームでは合わないので、キャンディーブラックで
塗装してもらいました<(_ _)>

引いてみてこんな感じです
エンブレムがないので、ちょっとしたアクセントになったかもね☆⌒(*^▽゜)v~

後は、昨日昼過ぎに頼んだコレが、今朝届いちゃいました∑(゚Д゚;)早っ!

ちょっと乗せ換えの急ぎもあるので、来週末には取り付けかな…
ァセァセ・・(;´-∀-`)ゞ
Posted at 2013/02/25 00:40:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2013年02月03日 イイね!

何回やり直せば気が済むのか(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

どうもっ((_ _(-д- 。)ペコリ

ちょっとイロイロ有りまして…(エロエロは(*´゚3゚`)b シーッ!!)
小忙しい、ドエロ・ラファエロです←先言っといたからねぇ~ヾ(´∀`*)ノ♡

ってなわけでして、あんなに可愛かったアノ子(朔太郎)がこんなんなって…

ついに本日、からだけになっちゃいました(*Vдv艸)イヤン

っとまぁこんな感じで、最近の弄りは進化というよりやり直しばかり

マズはフット、ダッシュのラインイルミサイドアンダーイルミ
フラッシュさせていたコイツ↓ですが、一週間ともたずに点灯のみとなり…
挙句の果てにこんなんなって来ましたエッ∑(`・д・´ノ)ノ

溶けてます…ナヌッ∑(・ω・;)

洒落になりませんので撤去して、繋いでいたイルミ類は全て
センターコンソールの手前に詰め込んでやりました!
臭い物には蓋!みたいですね…ァセァセ・・(;´-∀-`)ゞ


それからそれから、先日のブログにて中途半端に取り出してあった
ACC電源4分配にSWつけました。

ちなみに右側はフロントエロミネーションのSWです。
ってか、Dさん見ないでね(〃ノωノ)ハズカチィ

お次は先日購入しました
MAX PLUS JAPAN アニマル柄シート
インパネ類に貼ってみました

何回貼りなおすねん(三回目の正直かっ!!)

でもって、センターパネルがこんな感じになっちゃったv(≧Д≦)v ピィィィィス!

ってか…なぜ夜撮影?
ソレは、エロさ倍増しちゃうから( *`艸´)ウシシシ

まだ余ってるのでココにもハリハリ中ドS

ココが一番蛇っぽく感じるのはワタスだけ?

シート自体はメッチャ綺麗で、カッチョイイですが、厚めで凹凸があり、
伸びも少なく、粘着力も弱いです。

今までダイノック、ラッピング、テール用クリアシート、住友リアテック等
使ってきましたが、ある意味一番苦労してます((|||´Д`)ゞ

っとまぁこんな感じで…
最近はチコチコとやり直しをしておりまぁ~す(*´ω`*)ゞエヘ

Posted at 2013/02/03 01:14:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2013年01月20日 イイね!

やっちまったぁ~(´-ε-` )チェッ

どうも((_ _(-д- 。)ペコリ

年明け早々激務と風邪にみまわれ死んでましたが、今週はオヤシラズがシクシク痛んでるerirafaです(。ノ_・。)ウッ・・

ということで、久々にチョコ弄りァハハ・・('∀')

紫だけでは寂しかったので、エロピンクマッキー追加ヾ(=д= ;)
車内がエロクなってしもた…(*Vдv艸)イヤン

シフトイルミもエロ変更☆⌒(*^▽゜)v~

クリヤの下敷きにマッキーぬって、イカにかぶせてエロピンク♪
でもやっぱりエロ紫へ変更…
写真では青く見えますが、実際は紫なんです((|||´Д`)ゞ


そして今流行りのアレつけるべく電源確保!

ドア側はトゥイーター配線があるので黒黄配線流用。。。

ごちゃごちゃ配線して。。。

もともと増設していたカーテシ用のマグネットSWつかいました

電源はこのラインにカニさん

へそ曲りなんで、リアドアに付けたんですよ

で、増設していたテープカーテシはここ居ると邪魔なんで

ここに移動 目潰しかっ!!

その結果…
やはり…
なんとなく想像できてましたが…

ボンヤリやぁ~(*。A。)=3 ズコ!

まぁ色もピンクにしてたので、元に戻して考えよぉ~(o´д`)=э

オマケ♪

ただの黒レザーじゃつまらないので変更予定です(*´ω`*)ゞエヘ

Posted at 2013/01/20 19:58:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2013年01月01日 イイね!

明けましたが、プチ弄ります(*´ω`*)ゞエヘ

どもっ((_ _(-д- 。)ペコリ

っじゃ無くって…

明けまして、おめでとうございますヾ(●^▽^●)ノ

皆さんは、良い年をお迎えでしょうか?

で、私は?といいますと、特に新年を迎えたという感覚も無く
いつも通りの休日を過ごしております。。。

でもって、とりあえずSAB言って諭吉を飛ばし…

ACCの電源をヒューズBOXからとって

こんなところに4つ分岐させといて終わり(*。A。)=3 ズコ!


それからそれから…
昨年に引き続きバカの一つ覚えのマッキーにて、
定番のアソコと、アソコと、アソコに仕込む準備してました(^ー^;)



そんな訳でして、続きは明日?ってか今日かなァハハ・・('∀';

初詣は、三日以降に 。。。

それでは皆さん、今年も宜しく御願いいたします!!


まぁ~
今年と言わず、ずっと仲良しで居れたらいいなっ
`★δ:*:・α(♡ω♡)t*:・゜ο`★.
Posted at 2013/01/01 19:21:01 | コメント(21) | 弄り | クルマ

プロフィール

「2016.9.25みんプリ全国オフinラグーナ(ジャンケン大会景品) http://cvw.jp/b/1301603/38605847/
何シテル?   09/26 18:40
白黒プリなのでeropanda(エロ・パンダ)です! ただ、ちょこっと縞々なんで(ーzb) zbは見た感じで想像にお任せ(ΦωΦ)フフフ… プリウスを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

30系プリウスメンテナンスモード移行方法と、 ハイブリッドシステムチェック消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 10:11:43
LED打ち替え作業 コテ1本ver 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 13:24:34
エンジンスターター/ユピテル:VE-E056P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 11:41:38

愛車一覧

トヨタ プリウス 指名手配号 (トヨタ プリウス)
グレードL OPはETCとHID(即取替え…) 10年4月に契約し、レジーナ装着後8月に ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初代ステージア ルーフレールを取って、モール、テールを同色化してます。 ホイルは18イン ...
トヨタ エスティマ プレビア (トヨタ エスティマ)
91年式のプレビアになります。 写真にイタズラ書きしちゃってますが、このコルベットテール ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation