先日調整中でupしましたヘッドライトが何とか完成しました。
パッシングについては、トヨポンさんにも意見頂き4連灯のままになってます。
今回バイク用の小型プロ目を使用したため、パッシングは出来るものの点灯時のHIビーム機能が上手く動作出来なかったんですが、電源を独立させることで解消しました。
しかし、常時電源に結線しているため、SW切り忘れるとバッテリーが上がってしまいます。
そこで、SW側にリレーをかまし、イルミON/OFFでプロ目ON/OFFを制御することにしました。
最後の最後で、フォグ不点灯というアクシデント(たぶん結線がこんがらがってしまった)に見舞われテンヤワンヤしましたが、それも解決し何とか形になりました。
ただ、LEDビームSWのチップをショートさせたかも(-ω-;)
イルミ点かず…(=д= ;)
点灯の時の写真はコチラを参照してみてね(^^)
30系プリウスメンテナンスモード移行方法と、 ハイブリッドシステムチェック消し方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/29 10:11:43 |
![]() |
LED打ち替え作業 コテ1本ver カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/30 13:24:34 |
![]() |
エンジンスターター/ユピテル:VE-E056P カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/02/16 11:41:38 |
![]() |
![]() |
指名手配号 (トヨタ プリウス) グレードL OPはETCとHID(即取替え…) 10年4月に契約し、レジーナ装着後8月に ... |
![]() |
日産 ステージア 初代ステージア ルーフレールを取って、モール、テールを同色化してます。 ホイルは18イン ... |
![]() |
プレビア (トヨタ エスティマ) 91年式のプレビアになります。 写真にイタズラ書きしちゃってますが、このコルベットテール ... |