• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるクンの"Nスヌーピー" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年3月28日

Smart Adapter W OBD SET 取り付け後のタイムアタック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新しいものを取り付けると、早く試してみたくなるもので、早速、計測モードを使ってみました。

使い方はいたって簡単。
メニューボタンから計測ボタンを押すだけで、準備完了。
あとは、よーいドンで自動計測開始です(^_^)

今回は、0-100km/hと0-400mの同時計測しました。
0-400mはPIVOTのSPEED METER Vで測ります。
2
天気 晴れ 気温 11℃
ガソリンはほぼ満タン。
足回りの硬さは中間よりやや柔らかく、後ろが前より少し硬い設定。
VSA解除。E-CON OFF。
シフトはSレンジ、マニュアルモード、シフトアップおまかせ。
で、1本目行きます。
3
0-100km/hは11.28
まずまずのタイムです。

今までのタイムは12秒ぐらいとかなりアバウトな感じでしかわからなかったんですが、これはイイ(^v^)
4
0-400mは17.8
こちらもまずまずといったところ。

次に、同じ条件で2本目いったつもりだったんですが、Sレンジ、マニュアルじゃなく、単なるSレンジ、おまかせになってました。
果たしてタイムは?
5
なんと(@_@;)

10.50

いきなり大幅アップです。やはり、マニュアルモードよりSレンジおまかせの方がいいみたいです。今までにやってみたことはありますが、そんなにいいとは感じなかったんですがね。(^_^)

0-400mはどうか?
6
こちらも自己ベスト更新です!

17.4

ついに、17秒前半に突入です。
16秒台がすこし見えてきました。ヽ(´▽`)/
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

079.❌️右テールランプ虫混入発見 odo17724km

難易度:

カーポート 日よけシート施工 〜カーポート加工編〜

難易度:

[N-one RS RG3 6MT] アイドリングストップキャンセルの考察 〜 ...

難易度:

カーポート 日よけシート施工〜アンカー編〜

難易度:

カーポート 日よけシート施工 〜物干し竿金具加工〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月30日 7:07
おめでとうございます(^^♪
いよいよ、タイムアタックが楽しくなりましたね。

やはり、Sレンジのオートマチックのほうがトルクの厚いところを使ってくれるみたいですね。
コメントへの返答
2015年3月30日 12:54
nakaneeさん、こんにちは(^O^)/

やっと0-100タイムアタックグループの仲間入りです。
よろしくお願いします(^_^)

Sレンジ、オートマチックは目からウロコのような感覚でしたよ。
気分的には、マニュアルモードの方が、早く感じるし、気持ちいいんですがね。
2015年3月31日 3:17
やりましたね。夏タイヤでのタイムでは負けてしまいましたが、スマートアダプター、結構楽しいですよね。僕も色んな知恵を絞って頑張らねば !!
コメントへの返答
2015年3月31日 8:00
ありがとうございます(^_^)
スマートアダプターいいですね。100km/hまでの中間タイムも合わせて表示してくれるところなんか、便利ですね。
お互いさらなる高みを目指し頑張りましょうね(^O^)/
2015年4月1日 2:39
今日、新たにタイムアップ第一弾実行しました(無駄な努力かもしれませんが....)。整備手帳にUPしています。よろしく~。
コメントへの返答
2015年4月5日 11:38
新たなタイムアップチャレンジ見させてもらいました。無駄な努力じゃないと思いますよ。
小さなことの積み重ねが、大事なんだとおもいます。(^-^)
2015年4月6日 5:11
一つ質問です。0-400m到達時のスピードは何km/hぐらいですか?nakaneeさんのデータからすると、120km/h台の様な感じがするのですが?
コメントへの返答
2015年4月6日 11:57
確か400m到達時の速度は、120km/h台だったと思います。過去の写真でもっとでているのがありますが、400m後もしばらく加速させてました(^_^)今度、正確に測ってみますね。

プロフィール

「メガーヌの2年点検で、ディーラーへ来てます。(^^)」
何シテル?   12/02 13:15
みるクンです。よろしくお願いします。 約30年前、軽のターボで中部地方の峠・埠頭などなど走ってました。 年を重ねてもクルマ好きは変わりませんネ(^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BEET JAPAN 政府認証フルエキゾーストマフラー NASSERT Evolution Type Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:45:44
[ホンダ N-ONE]pellucid コードレス自動開閉スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 07:46:48
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:03:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nはっち (ホンダ N-ONE)
JG1のプレミアムツアラーから乗り換えました。妻がメインで乗るので、ぼちぼちいじって行き ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2021年12月25日 納車です! ルーテシアRSからの乗り換えです。 ボディーカラー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 赤いR.S. (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2018年9月2日 納車! 初めての輸入車です。 初めての赤い車です(^ ^) どう ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2011年8月31日エンジンブローにより廃車となりました。 走行距離 124,000km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation