• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月14日

縫ったり斬ったり…

縫ったり斬ったり… じゃなくて塗ったり切ったり

うん、昨日は内張の剥がし方を覚えたモンで、
こんなコトをやった訳ですよ。

最初は運転席のみ施工し、未施工の助手席側と
聞き比べた訳です。


運転席側の方が音が小さく聞こえますが、助手席側にあるシャリシャリズム< 米々クラブ?
#たとえば~キミがいるだ~けで♪

じゃなくてシャリシャリ感がありません♪
言い換えれば極々自然な聞こえ方。

オイラ的にはコチラの方が好みです。
ニブいかみさんも音の違いに気付きました。
やはりこの汁、ナニカの効果を持ってることは確実かと…
それともオイラのプラシーボ?(;´∀`)

その後、夕方にはリヤのタワーバーの手直しを実施。
今までフロアボードの下にバーを通していたせいで
フロアボードを上げる時に引っ掛かる感じがしてたんです。

それを解消するために、フロアボードから吸音材を撤去し、チトフロアボードを切断して
バーをフロアの上に出す、そんな加工をしてました。
まあ、トランクマットがあるのでバーはむき出しにはなりませんし、
お陰でフロアボードを上げるのもスムースです♪

ただ、トランクの内張を剥がすのに、一度バーを外さなきゃならなくなったので、
とある作業をするようかも…
お盆明けにパーツ発注しようかな?

【整備手帳】
青汁塗り塗り~ その16 スピーカーに塗り塗り
ブログ一覧 | 更新履歴 | 日記
Posted at 2006/08/14 21:41:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2006年8月14日 22:08
ボクはマグネットにも塗りたくってやりましたよw

しかし装着する前に塗っちまったもんですから、効果があるのかないのか分かりませんw。でも、そもそもオーディオ用ですからね。塗っておいて損はなしと思ってます。
コメントへの返答
2006年8月14日 22:20
うん、マグネットには汁テープをw

なんだろうな~、比較したらやっぱり
音が違って聞こえるですよ。

自分が満足だったら桶ですヨン♪
2006年8月14日 23:21
作業中は水分をまめにとった方がエエですネ

ちなみにワタスもスピーカーはge3チューンを施し、真っ青です(笑)
コメントへの返答
2006年8月14日 23:24
あい、そんな訳で水を1L呑んだ訳ですよw

オカルトと括られてますが、青汁は
何故か効果があるから不思議です…

やった本人が満足ならいいんジャマイカ?
2006年8月15日 0:53
スピーカー等に青汁は効果有りますよ!

実際に職場で数人に確認して貰ったところ、低音がしっかり出るようになり、高音もシャキッとした感じに

何にせよ、自分で試さなきゃ分からないものですね~
コメントへの返答
2006年8月15日 0:56
理由は分からずとも、何故か効果がある。
そんなモノもありますからね。

自分で試してダメならヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
だけど、試してみても面白い、そんなモノも
ある訳で…

嫁でも違いは分かりましたからw

プロフィール

「代車」
何シテル?   06/22 14:59
大西洋青軍団  (´∀`*)ノシ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

#Prius専門店マツダMazda Mazda マツダ カップホルダー コースター【1650.1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 20:14:57
コムテックのレーダー探知機が技術基準に不適合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:27:50
パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/18 21:38:28

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
納車になりました。 初めてのマツダ車,思っていたより(・∀・)イイ!!感じです。 ○納 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
現在のレガシィの前に乗っていたクルマです。 今では信州で第二の車生を送ってます。 オイラ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
フォレスターからレガシィへ帰ってきました。 久々のNAですが未だ馴らし中。(^^ゞ 色も ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation