• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagatakuのブログ一覧

2005年05月31日 イイね!

逝きそう…♪

逝きそう…♪遅ればせながら入手したC型アクセサリカタログ
ですが、見ていてふと目に止まった一品がコチラ。

スバル用品からリリースされたリヤビューカメラです。

レガシィのトランクはハイデッキとなっていて、
バック時に後ろが見づらく、バックモニタの導入を
考えていました。


黄色帽子オリジナルのFM-132BCも考えていたんですが、工賃含みで考えると
コッチの方が良いのかと。
カタログを見ると、どうやら画像が白黒のようなトコロが
気になると言えば気になるんですが…

けど、ぶつける前に何とかしようと思ってます。
Posted at 2005/05/31 23:47:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2005年05月31日 イイね!

SP2当ててみた

SP2当ててみた現在、nagataku家ではPCが3台、稼働してます。
#他にも不動が自宅に2台、会社に1台ありますが(__;)

稼働してるPCの内訳ですが、
1:ASUS S5N/1500
 マザーボードで有名なASUSのノートPCです。
 仕事で現場に行くときや、旅行に行くときにPHSと共に
 帯同してメールチェックや、現場から事務所に画像を
 送るのに活躍してます。

2:自作初號機
 オイラが初めて組んだPCです。ホントはPentium 4で
 組みたかったんですが、予算の都合でCeleron 1Gで
 組みました。
 自作弐號機導入に伴い、オイラの元から退役し、オヤジが
 株価をチェックするのと、子供らのおもちゃになってます。
 組んだ当初はソコソコの動きをしてたんですが、光導入時、
 PC自体が足を引っ張っていたため、自作弐號機を組むことに。

3:自作弐號機
 現在のメインPCです。Pentium4 2.80CGで組んであります。
 組んだ当時、既に3.0Eなんかも出ていたんですが、発熱を
 考えて2.80CGを選択することに。
 テレビの録画や毎日のネットサーフに酷使してます。

ちなみに左上が自作初號機、右上が自作弐號機、下がS5N/1500に
なります。

さてさて、今更ながら自作初號機にWindowsXP SP2を当ててみました。
今まで、Windows XPで使っていたんですが、今後を考えると
SP2当てた方が賢明かと思ったモンで。
PCのスペックが低いので、動作が重くなりそうですが
オイラが使う訳じゃないから…< ぼそっ
Posted at 2005/05/31 22:02:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2005年05月31日 イイね!

企てちう…

表題の通り、レガシィへ手を入れることを企ててます。

今のトコ、純正が棒とパイプの組み合わせのモノを
両方、青い棒にしようと思ってます。

また夏棒次第ではありますが、後ろの方のパイプを
若干太めのモノに変更しようかと…

今はまだ、ココまでしか書きませんが、確定したら
upしようと思ってます。
って引っ張る、引っ張る。(^^ゞ
Posted at 2005/05/31 21:39:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2005年05月31日 イイね!

【デザ~ト♪】豆乳クリームパン

【デザ~ト♪】豆乳クリームパン以前upしたあんパンと同じシリーズです。

クリームが豆乳から作られていて、豆乳好きのオイラは
非常に美味しゅう頂きました。

この薄皮シリーズって、大きさも手頃でお奨めです。
Posted at 2005/05/31 21:02:25 | コメント(2) | トラックバック(1) | モグモグ | 日記
2005年05月30日 イイね!

爽やかだ、ココは高原でつか?

爽やかだ、ココは高原でつか?何だか今日は喰ってばっかりいたんで、趣向を変えて
レガシィネタを。

本日、レガシィのエアコンフィルタを交換しました。
実は以前から交換したかったんですが、
モノが無かったり、安くなかったりして延び延びに。

以前行った際に、たまたま在庫がなかったお店に、
そろそろ入荷したかな~、と思い行くことに。

すると、売ってました♪、BL/BP用のフィルタが。

早速購入したんですが、支払金額が予想額より多い…
あれ?と思いつつ、支払いし再度売り場へ価格の確認を
することに。
価格表示に税抜、税込の表示がされていなかったため、
売り場の表示は税抜き価格、オイラの認識は税込み価格。

店員さんに税込み価格と思った旨を伝えると、
あっさり消費税分、返金となりました。\(^^)/
返金分って、ちょうど缶コーヒー買える値段だったんです。

言ってみるモンだな。(^^ゞ

パーツレビュー
CAR MATE AIRDUCE 抗菌エアコンフィルタ(品番:FD103)

整備手帳
エアコンフィルタ交換♪その1
エアコンフィルタ交換♪その2
Posted at 2005/05/30 21:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「代車」
何シテル?   06/22 14:59
大西洋青軍団  (´∀`*)ノシ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

#Prius専門店マツダMazda Mazda マツダ カップホルダー コースター【1650.1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 20:14:57
コムテックのレーダー探知機が技術基準に不適合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:27:50
パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/18 21:38:28

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
納車になりました。 初めてのマツダ車,思っていたより(・∀・)イイ!!感じです。 ○納 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
現在のレガシィの前に乗っていたクルマです。 今では信州で第二の車生を送ってます。 オイラ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
フォレスターからレガシィへ帰ってきました。 久々のNAですが未だ馴らし中。(^^ゞ 色も ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation