• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagatakuのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

【MDLP】今年最後?の屋外戦,お疲れさまでした【長文注意w】

【MDLP】今年最後?の屋外戦,お疲れさまでした【長文注意w】どうも,本日のMDLP サバゲオフに
参戦された皆さん,お疲れさまでした。

若干の腕の重さと太ももの張り,そして腰痛に
見舞われている漏れですw





でわ長文ですが行ってみます(ばこ



今回は同僚二人と参戦でしたので,ボクは自宅まで迎えに来てもらい,
オデッセイの後部座席でヽ(´ー`)ノマターリ現地へ向かいました♪

今回は秋口ということもあり,気温も低め。
ガスブロですと動作不調を引き起こしそうだったので…


コチラで書いたサキエル付きのトイガンを購入w

コレ,電動ハンドガンというジャンルのトイガンでして,
ハンドガンの中にモーター,バッテリー,シリンダにピストン等の
電動ガンに欠かせない部品を詰め込んだモノ。

気温に左右されず,安定した射撃性能を発揮してくれました。
#使いこなせたかは疑問ですが…

さて,今回のゲームはMDLPの面々とボクの同僚二人。
一人はいつも一緒に参戦している動ける同僚,そしてもう一人は
今回がサバゲ初体験のチェリーボーイ(ばこ

動ける同僚は相変わらず中段や最前線までガシガシ上がってくれるし,
初体験の同僚は初めてとは思えぬパフォーマンスを発揮www
#聞いた話だと低い姿勢で移動してたそうな…
 初めてだとなかなか実践できないんですよね


さて今回はいつものルールでガシガシ撃つことを楽しむコトを主目的で
戦ってきたわけですが,使用するトイガンに合わせてボクの動き方も
|゚Д゚)))コソーリ!!!!変えてみましたw

ホロサイトを載せたM4 P.M.C.で参加したゲームは,取り回しの良さから
ガンガン前線に上がってヒットを狙う作戦,トリジコンを載せた次世代M4で
参加したゲームは,上がりつつも途中一呼吸おいて索敵し,敵を発見したら
自分の有利な位置に位置取りし,気付かれないよう3倍スコープを使っての
スナイプでヒットを狙う作戦でゲームに臨んでみました。

ガンガン上がったゲームでは,ヒットする前にヒットされることが多かったり
しましたが,索敵しつつのゲームではそこそこヒットが取れた,そんな気がします。
本音はじっとしている性質ではないのですが,ヒットは確実に多かったですからね。
今後の戦法はしっかり索敵する方向にシフトしそうな感じです。

いやぁ,サバゲってやっぱり楽しい♪
やるかやられるか,そんな緊張感が非常に心地よい気がします。
ごっこ遊びと言われそうですが,止められませんね。

でわ最後に今日の総括。
後部座席は快適だw
なぜか普段より早く着いちゃった…
P.M.C.,なぜか音が大きくなった気がします…orz
何気に高いM4率
そしてダイソーの手袋率も高かったw
一度は見たい,Jダンスwww
来年以降,ハイサイおじさんになるか?(;´∀`)
来月もゲーム開催しろとのお達しを帰り際に申しつけられました


ということで来月もゲームを開催するようかもしれません…
どなたか音頭取りしてくれません?

P.S
ブログ内に画像を埋め込みたかったのですが,なぜか文章が
書けなくなるので止めました。
なんか障害でも発生してるのかなぁ?

2009.11.01追記
画像が埋め込めるようになりました。昨夜はなんだったんだろ…
Posted at 2009/10/31 22:06:26 | コメント(5) | トラックバック(5) | MDLP | 日記
2009年10月31日 イイね!

【今日の晩ごはん】丸信ラーメン つけ麺 野菜トッピング

【今日の晩ごはん】丸信ラーメン つけ麺 野菜トッピング最近,サバゲ後の定番になりつつある
丸信ラーメンに行ってきました。








やっぱり疲れたカラダに酸味の効いたつけ汁は(・∀・)イイ!!

けど…






食べきれないから手伝ってもらいましたけどねw
Posted at 2009/10/31 20:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン♪ | モブログ
2009年10月31日 イイね!

【朝イチブログ】第3使徒と認定!

【朝イチブログ】第3使徒と認定!おはようございます,晴れそうな土曜日,
皆さんいかがお過ごしでしょうか。





∑( ̄□ ̄||)


こんなトコロにサキエルが!< 違

さて今日は今年最後の屋外戦,
しっかり楽しんできます。

今日も一日頑張んべ。
Posted at 2009/10/31 07:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝イチブログ♪ | モブログ
2009年10月30日 イイね!

【朝イチブログ】今度はオレンジなのね

【朝イチブログ】今度はオレンジなのねおはようございます,天気は(゚⊿゚)シラネの金曜日,
皆さんいかがお過ごしでしょうか。








はい,昨日コカ・コーラのファイバープラスを呑んでみましたぉ。

以前は緑だったのが今回はオレンジ色に。

味も変わったのかなぁ?
緑の時の味を覚えていないのでワカリマセン(ばこ

まぁアレだ,ゼロに付加価値が付いているので,
こっちに完全移行するのも一考ですな。

さて今日は仕事。
さっさと終わらせて,明日の準備をしないと…

そんな金曜日,今日も一日頑張んべ。
Posted at 2009/10/30 05:52:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝イチブログ♪ | 日記
2009年10月29日 イイね!

【MDLP】今年最後の屋外戦に…

【MDLP】今年最後の屋外戦に…行ってきます♪









電動ガンの季節になりましたね。
グッと来るのはガスによるブローバックですけど,気温が下がると
ロクに弾が飛ばないこともあるし…
かなりガスブロにはつらい季節です。
いや,そうは言っても新たに銃を買う予定はアリマセン…
まぁ手持ちの装備で今年最後の屋外戦を
しっかり楽しんでこようと思います。
たっぷりお外でパンパンしませぅw

試しにイングラムにCQBマウント付けてみましたよ。
射ってはいませんが,いきなりゴツくなってるしwww
せめてドットサイトくらいは載せたいですなぁ
ずっと先になりそうですがw

実は以前からこのCQBマウントは気になっていました。
戦闘時に有効な装備を考えるとなんだろね?
配線の都合もありますが,リモートSW付けてフラッシュライトで夜戦に
備えるとかwww
でもってインドア戦には最強の装備になりそうです。
すこししたらインドア戦も考えよう…

さて今回の装備ですが…

メイン:M4 P.M.C.
サ ブ:ハイキャパ5.1 or M.E.U.ピストル
貸 出:次世代M4とサブのどちらか

ネ タ:画像のイングラムw

今回のサバゲではマーカーを着けて敵味方を明確にしようかと。
そして今までとは異なり,フラッグ戦や攻防戦のマネ事もやってみたいと思ったり。

参加される皆さん,目いっぱい楽しみましょう♪

明日は仕事終わってからニッスイの充電しないと…
この方の“オール電化”も気になりますがwww
Posted at 2009/10/29 21:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | MDLP | 日記

プロフィール

「代車」
何シテル?   06/22 14:59
大西洋青軍団  (´∀`*)ノシ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

#Prius専門店マツダMazda Mazda マツダ カップホルダー コースター【1650.1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 20:14:57
コムテックのレーダー探知機が技術基準に不適合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:27:50
パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/18 21:38:28

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
納車になりました。 初めてのマツダ車,思っていたより(・∀・)イイ!!感じです。 ○納 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
現在のレガシィの前に乗っていたクルマです。 今では信州で第二の車生を送ってます。 オイラ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
フォレスターからレガシィへ帰ってきました。 久々のNAですが未だ馴らし中。(^^ゞ 色も ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation