• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagatakuのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

【プレマシー雑感】マルチリンクの威力【その2】

【プレマシー雑感】マルチリンクの威力【その2】ようやっとプレマシーの雑感に着手w
今回は足周りについて。








クルマの買い替えにあたり,ミニバンとはいえある程度,
走行性能を重視していました。

通常,ミニバンではリアサスペンションにトーションビームが
採用されることが荷室を確保するためにも多いようですが,
走行性能のためにマルチリンクの車両から選ぶことに。。

ウィッシュの2.0Lモデルにはダブルウィッシュボーンが奢られて
いたりしますが,その他の部分で気にかかることがあったので
プレマシーを選択。
#トレーリングアームも鉄板プレスだったのにはビビりましたがw

実際に街乗りしていると,交差点で曲がる際,ハンドルを切り足し
したりなどの修正がほとんど必要ないんですよね。
思った通りに曲がれる,そんな感じ。
ロールも発生しますが非常に自然にロールしてくれるのでヘンな
不安感を感じることもなく,むしろおだやかにロールすることが
心地よいと言ったら言い過ぎか?(;´∀`)

現在スタッドレスを履いているので195/65-15の純正タイヤと
足周りのマッチングについて言及できませんが,試乗した際の
感覚ではちょうど良いと思った記憶が。
これで逆に17インチになるとタイヤの重量増によるドタバタ感で
あったり,グリップ性能向上によりロールが強く出るのでは?
といった懸念があって15インチにインチダウンしての購入でした。

今後,純正タイヤに戻してワインディングに持ち込むと印象が
変わる可能性が非常に高かったりしますが,現状ボクの中では
非常に高評価だったりします。
Posted at 2015/02/22 22:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー雑感 | 日記
2015年02月17日 イイね!

誤った使い方

誤った使い方するためにハブリングを購入w
#プレマシーでは定番の誤り方らしいwww

土曜日には作業できるかな?
Posted at 2015/02/17 21:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2015年02月17日 イイね!

謎の異音続報とドアのチリ

どうも,昨夜は会社に泊まりのボクです。

コチラで書いたプレマシーからの異音ですが,
少しずつ状況が明らかになってきました。

・ドアロック,アンロックに関わらず発生する
・電動スライドドアのメインスイッチを切ると音が止む
・相変わらず15秒周期で発生


んでだ,左のスライドドアってこんな感じでチリが合ってないの。
この部分の調整含め,異音の調査を3月に入ったら実施することに。
はやく原因究明して収まればいいんですけどね。

( ゚д゚)ハッ!
バッテリーは上がらないだろうな…
Posted at 2015/02/17 21:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2015年02月15日 イイね!

プレマシーから謎の異音が!



なんかね,15秒周期で“カッコン”なんて音が左後ろのフェンダー
あたりからするの。
#動画上では5,20,35秒のあたり

左のスライドドアのチリも合っていないので併せて診てもらってきます。

何なんだろうねぇ?(;´Д`)

Posted at 2015/02/15 09:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2015年02月08日 イイね!

【プレマシー雑感】ようやく1,000km【その1】

【プレマシー雑感】ようやく1,000km【その1】はい,本日ようやく走行距離が1,000kmとなりました。
納車から1ヶ月以上かかっての1,000kmですが,
プレマシーについて気付いたことなんかを書き殴って
いこうかとw








もともとプレマシーを選んだ理由ってのが“ワゴン的使い方のできるミニバン”

キャンプへ行くのにセダンでは手狭なのでワゴンかハイラックスサーフのような
トラックベースのSUVが欲しかったんですが,ワゴンには大きいのか小さいのの
ちょうど良いサイズのモノはなし…
SUVも乗用車がベースで広大なラゲッジを持ったSUVってなかなかありません。

そんな中,ミニバンのサードシートを畳めば広大なラゲッジが出現するんぢゃね?
と気付き,それまでほとんど興味のなかったミニバンも視野に。
ただ,ミニバンでも背の高いものは眼中になく,走りに重点を置いたモデルが
欲しい。
そのあたりを考慮して選んだクルマがプレマシーでした。

実際に1,000km走行してみて,自身のクルマ選びは間違ってなかったなぁ。
そんな風に思ってます。

そのあたりの理由について,また良い点・悪い点について,前述したとおり
また今度。
Posted at 2015/02/08 22:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー雑感 | 日記

プロフィール

「代車」
何シテル?   06/22 14:59
大西洋青軍団  (´∀`*)ノシ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234 56 7
891011121314
1516 1718192021
22232425262728

リンク・クリップ

#Prius専門店マツダMazda Mazda マツダ カップホルダー コースター【1650.1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 20:14:57
コムテックのレーダー探知機が技術基準に不適合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:27:50
パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/18 21:38:28

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
納車になりました。 初めてのマツダ車,思っていたより(・∀・)イイ!!感じです。 ○納 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
現在のレガシィの前に乗っていたクルマです。 今では信州で第二の車生を送ってます。 オイラ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
フォレスターからレガシィへ帰ってきました。 久々のNAですが未だ馴らし中。(^^ゞ 色も ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation