• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月26日

SLK200/MTはMT初心者にオススメ!

SLK200/MTはMT初心者にオススメ!  今週はSLKで移動。
 基本、週毎に911と交互に乗っていこうと考えております。

 MT車を2台同時所有しているわけですが、交互に乗り比べると同じMTでも結構違うなーと感じていまして。

 997系911-4S/MT(ショートシフターOP装着)と比べて、R172系SLK/MTは以下のような印象です。


①シフトストロークは短くない
②クラッチが非常に軽い
③アクセスペダルに対するエンジンレスポンスが穏やか
④エンストはほぼしない
⑤やっぱりヒルホールド(オートホールド)機能は便利


■詳細的な
①シフトストロークは短くない
 My911が純正ショートシフター装着ということもありますが、シフトストロークは短くないですね。NCロードスターよりも長いと思います。
 911の調子でシフトチェンジすると、クラッチの繋ぎとシフトの動作量(による必要時間)が合わずガリガリさせてしまうことも(汗)。

②クラッチが非常に軽い
 以前も書きましたが、これは911が相対的に重いせいですね(NCロードスターはSLKよりも軽かったですし)。987ボクスターもここまで重くはなかったと思うなあ。
 車両を乗り換えた際の違和感という意味では、軽いよりも重い場合のほうが違和感を強く感じるかな。同じクルマをずっと乗ってればどんなに重くても慣れますけどね。

③アクセスペダルに対するエンジンレスポンスが穏やか
 これが911と比べて一番違うかな。
 911がレスポンス良いのか、SLKのエンジン(orアクセルペダル設定)がダルなのかは僕にはわかりませんが、かなり違いますねー。
 アクセルON/OFF共に回転数の変化が結構穏やかなので、例えて言えば911が「よいしょ」でシフトチェンジするとしたら、SLKは「よっ、こいしょ」でシフトチェンジする感じです。
 少しの違いかもしれませんが、MT操作においては肌感としてはかなり違う印象です。

④エンストはほぼしない
 これはSLKの良いところ。低速トルクがあるおかげなのかわかりませんが、SLKはほぼエンストしませんね。
 911は坂道バック駐車の切り返しとかで、フロントタイヤの角度が付いている時はそこそこ気を使います(987ボクスターは更にエンストしやすかった)。
 SLKはそういう意味では何も気を使わない。楽ちんです。

⑤やっぱりヒルホールド(オートホールド)機能は便利
 SLKは(他のメルセデスもそうなのかな)停止時にブレーキペダルを踏み増す事でオートホールド機能がONになり、また、再度強く踏むことでOFFになります。
 自分でホールドさせるかを選択でき、これが非常に便利!
 オートホールド機能を使えば、坂道発進はノーストレスです。

 ちなみにホールドON時の発進は、クラッチを繋げた際に少し停止抵抗があった後に動き出しますが、やはりOFF時に比べると(ほぼ気になりませんが)若干の違和感があり、常時使うのはちょっと抵抗がありますが、その点このSLKはちょっとした平地の信号待ちなど、ホールド機能を使いたくない際はOFFのままにできますし、また、そろそろ信号が青に変わるな、という時に、事前にOFFにしておけばスムーズに発進可能です。自分の意志で選択できるのは本当にありがたい!

 ちなみにホールドON時にドアを開けると自動的にパーキングブレーキがかかるので、「停車→ブレーキ踏み増しオートホールドON→ドアを開ける(パーキングブレーキON)」となり、自分は機械式駐車場の入庫時に扉を開ける際に役立ってます。伝わるかな(汗)。


停止状態で、、、


ブレーキペダル踏み増しでオートホールドON

■まとめ的な
 自分は911が大好きなのでどうしても贔屓目で見てしまう以上SLK/MTの個性や良いところを正しく理解できていない部分もあるかと思いますが、一つ確実に言えるのは「SLKはMT初心者にはかなりオススメ!」ということです。

 マニュアル車を日常のアシとして使い慣れていない人にとっては、まず第一に「エンストの恐怖」があると思います。

 しかしSLK/MTは前述のようにほぼエンストすることがありませんし、懸念の「坂道」ではオートホールド機能で心穏やかに発進操作をすることが可能です。

 また、発進のクラッチ操作についても(良い意味で)かなり適当に繋いでもギクシャクすることがありません。911はおろかNCロードスターよりも全然簡単です。

 このクルマで路上でのMT操作に「心理的に」慣れ、次のMT車にいくという選択肢は非常にアリなのではないかと思います。このクルマもっと評価されても良いと思うんですよねー。

 メルセデス・ベンツSLK200/MT、中古のタマ数は絶望的に少ないですが、もし希望に合う個体が見つかったなら、是非とも選択肢として考えていただきたいなーと思います。おすすめです。
ブログ一覧 | MTあれこれ | 日記
Posted at 2021/04/26 23:20:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

昼飯✨
とも ucf31さん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2021年4月30日 22:42
はじめまして。
MTの記事を書いていたら、ぐりもあさんのこちらの記事が目に止まりました。
997の右MTは貴重ですよね。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年4月30日 22:54
コメントありがとうございます。
よろしくお願いします!

右H/MT997、仰るとおり本当に少ないと思います。
最近はポルセンもMT希望者には右Hを勧めているそうですが、
997時代は911と言えばだいたい左Hですねー。

左H/MTの987ボクスターを乗っていた経験から、
やはり都内では右Hである事に越したことはないという結論に達しましたので、
この個体を発見した瞬間に見に行って、金策もそこそこにその場で即決してしまいました^^;

プロフィール

「8台→7台になった」
何シテル?   03/09 14:59
快適・便利装備大好き。 純正パーツ交換によるグレードアップを目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

SANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 15:29:39
カーナビ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 00:44:30
スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 00:42:29

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
21台目は白の997前期から青の991後期への乗り換えです。 相変わらずの右ハンマニュア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
28台目はGD1フィット以来のホンダ車。 2年以上待ってようやく納車されました!
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイア ハイブリッド Z プレミア E-Four 2023年9月登録 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ ジュリエッタ QV/MTを購入しました。 記念すべき自身20台目のクルマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation