• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりもあのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

911小ネタ

911小ネタ「オプション商法」と揶揄されることもあるくらい、メーカーオプションが膨大な量のポルシェさん。

BMW MINIなんかもそうみたいですが、「え、これが?」という装備がオプションだったりします。
そして、色々付けていくと価格がどんどん跳ね上がっていくという罠。

今回購入した個体でいうと、↓がオプション未選択でした。



当時のカタログを見ていくと「サイドスカート部ボディカラー同色塗装仕上げ」
という、それらしきオプションが。お値段109,500円。



これ実車見るまで気づきませんでしたが、まさかこんなトコまでオプションとは。
ポルシェおそるべしです。新車で買う方には常識なんですかねー。

どうしても気になるようなら板金で塗装してしまえば良いですが、いまのところまったく気にならないのでほっときます。
Posted at 2021/03/28 18:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月24日 イイね!

久しぶりのSLKと相対評価

久しぶりのSLKと相対評価997系911カレラ4S/MT納車後、平日のアシとして乗り回しておりました。


控えめに言って最高ですね。


約1000kmほど走りましたが、納車インプレに書いたとおり
クラッチもステアリングもボディも重厚で濃厚。
底知れない奥深さを感じます。

こんな複雑こってり味を堪能しちゃって大丈夫かしら。
もうフツーのクルマには満足できないカラダになってしまいそう。

そんな危惧を抱いております。



さて、今週はコーティング作業などで業者さんに入庫しているので、
代わりにR172系SLK200/MTに乗っています。

約2週間ぶりのSLKなんですが、、、こんなに快適なクルマだったっけ?
とにかく楽ちんで、全てにおいて「軽い」んすよね。あ、良い意味で。
E46系BMW330iMスポーツ(このクルマも全体的に重かった)の
運転直後に軽自動車に乗った時みたいな。

言い過ぎか。
でもそのくらい違いを感じる。


特に右左折時、SLKはエンジンがフロントにあるのに
リアエンジンの911より圧倒的にハナ先が軽く、軽やかに曲がる。
ステアリングの味付けと言ってしまえばそれまでなんですが、
ものすごい差があります。何度か書いていますが、それだけ
997系911の4躯版はステアリングが重い味付けになっているという事なのでしょう。
(997ターボはどうなんだろう?)

また、クラッチも比較にならないくらい軽い。
以前NCロードスターからSLKに乗り換えた際、
「NCよりクラッチちょっと重いな。あと全体的にどっしりしてる。さすがベンツ」
とか感じていたのですが(苦笑)。



クルマの印象ってつくづく前後に乗ったクルマに左右されるなあ。
福野礼一郎氏も言ってたなそういえば。

いまNDロドとか乗ったらどう感じるんだろう。
今度試乗してみようかな。
Posted at 2021/03/24 22:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月10日 イイね!

「重さ」と「問いかけ」

「重さ」と「問いかけ」997系911・カレラ4Sの納車から数日経ち、
とりあえず仕事のアシとして乗っているわけですが、
低速時のステアリングがとにかく重たいですね。

997の4WDモデルは2WDモデルとの差別化?のためか、
若干過剰なくらい重めに設定されていると過去の雑誌に
書いてあった記憶がありますが、いやはや想像以上でした。

特に低速右左折時、「パワステ故障してんじゃないの?」
と思うくらい重いです。これに比べりゃあアルファードの
ステアリングなんて小指で回せるレベルですわ。

ここまで重くする必要ないのでは、という思いもありつつ、
この重さがクルマの特別感を嵩上げしている気もします。
クルマのセッティングって面白いなー。


それと、随所で伝わってくる圧倒的"ホンモノ"感。

うまく言えませんが、一般道でのストップ&ゴー、首都高の朝の渋滞や
流れの良い夜、様々な場面でクルマのほうから
「で、お前はちゃんと"乗れる"の?」と問いかけてくるような。
こんな感覚987ボクスターでもなかったなあ。

おそらく911に乗れる嬉しさでハイになっていて、
自分の中の楠みちはる神が降りてきてるんでしょう。ポエミーね。

まだまだ全然"乗れて"ないので、日々精進していきたい所存でございます。
Posted at 2021/03/10 00:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月05日 イイね!

祝・納車

祝・納車997.1 / 4S / 右H / 6MT

とりあえず30分乗った感想

・ステアリング重い
・クラッチ重い(記憶の彼方の987より重い印象)
・クラッチミートポイント浅め(SLK比)
・ペダル配置若干オフセットしてるが2分で慣れた
・トルクあるから坂道発進らくちん
・パワーもりもり
・剛性感半端ない。金庫
・乗り心地良い(やはりPASMは最高)
・SLK感覚でブリッピングすると盛大に回転数が上がる
・ステアリング重い
Posted at 2021/03/05 13:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8台→7台になった」
何シテル?   03/09 14:59
快適・便利装備大好き。 純正パーツ交換によるグレードアップを目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1234 56
789 10111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

アームレスト/グラつき改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 23:17:39
SANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 15:29:39
カーナビ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 00:44:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
21台目は白の997前期から青の991後期への乗り換えです。 相変わらずの右ハンマニュア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
28台目はGD1フィット以来のホンダ車。 2年以上待ってようやく納車されました!
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
MCに伴いGRカローラおかわりです。 運良く枠を頂けました。29台目。 ■MOP全部乗 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイア ハイブリッド Z プレミア E-Four 2023年9月登録 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation