• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりもあのブログ一覧

2022年04月14日 イイね!

車検証できた。

車検証できた。前後重量配分は38:62。当たり前だけどリアヘビー。
ちなみに4駆の997/4Sは40:60だった。
しかし3Lエンジン積んで1450kgは軽いね。ジュリエッタとほぼ同じ。

型式は「991J1」。2017年6月以前は「991H1」だったみたいだけど、違いはおそらくフェンダーアーチモールの有無だと思う。
ちょうどその時期に保安基準改正(はみ出しタイヤ緩和)があったから。
幅も181cmとなっていて、991H1からは-2cmされてるのかもしれない。

ちなみにもちろんRHD/MT。
納車楽しみ。
Posted at 2022/04/14 14:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | クルマ
2022年04月02日 イイね!

911も売っちゃいました。

911も売っちゃいました。 さて、先日SLKを売却したばかりですが、なんと911も売ってしまいました。

 997.1-4SのRHD/6MTというこれまたかなり希少なグレードで、念願の911ということもあり、本当はもうちょっと長く所有する予定でした。だからこそディーラーで1年点検を受けたわけですしね。

 しかしながら、点検翌日にビビっと閃いて(衝動的とも言う)買取査定からの翌日売却。

 だいたいこういう時ってアレですよね、アレ。例のビョーキ。


 こちらは2021年3月購入から1年、短期での売却となりました。
 乗り出し2.4万キロからの売却時3万キロで、1年で6000キロの走行距離は僕としては乗らなかったほうですね。途中で数ヵ月間テスラ・モデルSがあったのも大きかったかな。

 このクルマに乗るといつも身が引き締まる思いがして、やっぱり911は別格だなあと感じざるを得ませんでした。速さで言ったらモデルSには到底敵わないのに、機械としての「凄み」は圧倒的に上だと今でも感じますね。

 短い期間でしたが、所有する事が出来て幸せでした。


 さて、買取に当たっては、初めてネットから査定依頼して買取業者さんに来てもらって見積もりして貰ったのですが、997/4SのRHD/MTって過去の売却相場記録が全然ないらしくって、皆さん値付けに苦労してました(業者オークションの記録は半年位までしか遡れないとかは聞いた事があります)。

 緑の大手買取店の査定員さんは本部から「それ本当に4SのMT?エンブレムチューンしてんじゃないの?」とか言われたそうです。なんでも1年に1台出るかどうか位のレアリティだったみたいです。

こちらも最終的には購入価格とほぼほぼ同額で売却できました。すげえ。
昨今の中古車市場の状況に加え、レアなグレードだった事も奏功した感じです。

結果的には1年間、維持費のみで乗らせて頂いたようなもんすね。ありがたや。


次のクルマはGW前には間に合うかな。
Posted at 2022/04/02 22:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 売却 | 日記
2022年04月02日 イイね!

SLKを手放しました。

SLKを手放しました。 ジュリエッタQVを迎えて以降こそこそと準備は進めていたのですが、この度ようやくSLKを売却しました。売却を決めてからなんだかんだで4カ月くらいかかりましたね。

 仕事のメインのアシはジュリーが担うことになったので、所有していても乗る頻度が減る事は分かっていましたし、今年は妻のラパンも7年目の車検前に買い替えようと考えており、購入資金を貯めるためにもということが主な理由。

 2020年6月に2.7万キロで購入し、売却時ODOは約4.2万キロ。
今年に入ってからはほとんど乗っていなかったので実質1年半で約1.5万キロ走行は、自分としては標準的な距離数でしたね。

 希少なベンツのMT、特に尖った所はなく、決して速いクルマではありませんでしたが、乗りやすくコンパクトで小回り効いて使い勝手が良かったクルマでした。それとやはりFR2シーター・オープンというのが素晴らしいですね。

 欲を言えば「もう少しパワーがあれば良かった」と、ついジュリエッタQVと比較してしまいますが、同じ1.8Lターボでも馬力が全然違うので仕方なしというところかな。

 燃費も総合平均で11km/Lと、この手のクルマとしてはまずまず。乗り始め時期は積極的に回さなかった事もあり12~13km/L出てましたね。
 ガソリンタンク容量も大きいので1回給油すれば600km近く余裕で走れ、GSに行く回数が減ったのが気分的に楽でした。

 ちなみに売却価格は驚愕の乗り出し価格+数十万。1.5万キロ増えてんのに。。。

・半導体不足とコロナで中古車価格高騰
・春時期でオープンカー需要大
・市場に同車種のタマがない

 などの複合的要因での結果とはいえ、これはさすがにビックリしました。
Posted at 2022/04/02 21:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記

プロフィール

「8台→7台になった」
何シテル?   03/09 14:59
快適・便利装備大好き。 純正パーツ交換によるグレードアップを目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

アームレスト/グラつき改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 23:17:39
SANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 15:29:39
カーナビ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 00:44:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
21台目は白の997前期から青の991後期への乗り換えです。 相変わらずの右ハンマニュア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
28台目はGD1フィット以来のホンダ車。 2年以上待ってようやく納車されました!
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
MCに伴いGRカローラおかわりです。 運良く枠を頂けました。29台目。 ■MOP全部乗 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイア ハイブリッド Z プレミア E-Four 2023年9月登録 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation