
先週2年ぶりに車検で岐阜県のR31ハウスに行ってきました、木曜日の夜に出発し、東名高速「鮎沢PA」で仮眠、スカイランでは久しぶりの仮眠、助手席で仮眠をしましたが昔より身体がかなり大きく横に成長しているので非常に寝にくい、これには参りました(><)夜も明け東名から新東名を使いゆっくり走行、9時にR31ハウスに到着するように走行していました、ETCの深夜割引を使用しますが、小牧ICで高速降りた方が東海環状を使うより高速料金安くできるので新東名から東名に合流しなくてはいけないのですが豊田JCで伊勢湾岸道へ進入してしまいました・・・後で知ったんですが、すぐに高速降りて、料金所で事情を説明すると料金加算されることなくUターンできるんですね・・・伊勢湾岸道から名古屋第2環状を使い小牧ICで高速降りました・・・深夜割引を使った意味なし(><)毎回車検ではLCC及びブレーキ・クラッチフルードを交換しているので、今回も同じメニュー、ただ、クラッチオペレーチングのカップ交換を10年間やっていない気がしたので予防としてカップ交換も追加、あとリヤタイヤが限界だったので「シバタイヤ」に交換です。
しかし2年来ないとR31ハウスはイロイロ変わりますね、まずはタイヤ倉庫に驚きです、2年前はまだ倉庫はありませんでした。

圧巻です!!
車を預け自分は各務原へ、数年前までは千葉県にもあった「ボーノイタリア」でランチです。

大変美味しく、沢山頂きました、食べ放題のお店なんです♪
その後「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」で見学です。

2年前はF4 ファントムは展示されていなかったかな?
大好きな「飛鳥」です。

この日は各務原に1泊し、翌日スカイラインを受取り自宅へ。
後日「シバタイヤ」撮影
パターンもカッコよいです。
そうそう、予備でフロント用のタイヤ・ホイルセットがあるのですが、保管場所を
車庫に変更、なにせ狭いので頭を使い、このような位置へ。
この状態でスカイランを車庫に収めると・・・
素晴らしい!!!
Posted at 2024/05/25 17:26:31 | |
トラックバック(0) | 日記