• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ろどすたのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

キー粉砕

キー粉砕エンジンをかけようとキーをひねると、異様な手ごたえ。
キーが割れて、中身のリモコン部分がとれた。

いままでリモコン付きでこれより長く使っていたのもあったけど、こんなの初めて。
Posted at 2010/08/08 23:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白(アルファード) | クルマ
2008年06月15日 イイね!

新型アルファード見に行った

新型アルファード見に行った買い物途中にあったお店に行ったら、置いてあったのは8人乗り。
あのビジネスクラスシート見たかったのでちょっと残念。
でもうちのアルファードも8人乗りなんで比べて気がついた点を。

2列目と3列目をよく使うのでそこからチェック。
2列目・3列目真ん中にヘッドレストと3点ベルトが付いた。
8人乗車する機会がかなりあるし、2列目真ん中が、自分が運転するときのうちのやつの乗車位置なのでかなりうらやましいなあ。
しかし3列目の窓、かなり小さくなったのでは?明らかに見晴らし悪くなっている。剛性のため?

運転席は前(メーター上部からフロントウインドウ下端まで)の部分が長くなった? 床がだいぶ低くなった感じがする。本田の影響?

エクステリアでかなり気になったのが、前席ドアのウインドウ上後側。何でここだけ丸まってるの?スライドドアとのラインに連続性が無いし。
スライドドアといえば、こちらの上前側も見た目斜めになっているが、ウインドは直線的になっていて、黒いのはペイント。
この両部分は、剛性上げるための太さ確保のためなのかな?

これならうちのやつが街中で見ても、新しいのと古いの並べない限り見分けが付かないのでは?

ちなみにアルファードで行ったのに、店員さんは近寄っても来なかった。
トヨペットは地域担当制だからか?
Posted at 2008/06/16 02:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白(アルファード) | クルマ
2008年02月28日 イイね!

アルファード、エンジン警告灯点灯

仙台行ったり、長野行ったり、あさ8時に家に帰ったり、あさ8時に出勤したりと、毎年恒例の「年度末」モード。

そんな時、うちのからアルファードの警告灯が点いたり消えたりしているとの連絡が入り、話をよく聞いてみるとどうやらエンジンのらしい。
とりあえず、車屋に持って行けと指示した。

トヨペット店は家の近くにないため、ディーラーに電話したらどこでも良いとのことだったので、カローラ店に持って行き点検を受けたようだ。
話からして、排気系のセンサーの不良らしい。
この前の車検の時に保証延長したので、ちょうど元を取った形になった。

しかし、アルファードはトラブル多いなあ。
売り出されてから、確かまだ1年も経っていない時に購入したからかな?
やっぱり、ある程度時間が経たないと判らないような不具合とかあるはずだから、モデル末期とかある程度時間が経って熟成されているほうが、いろいろ「改善」されていていいのかな?

Posted at 2008/02/28 23:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白(アルファード) | クルマ
2008年01月26日 イイね!

アルファード車検

今PCをいじっていたら、ふと横にあったトヨタの封筒に目が留まった。
中は、アルファードの車検の納品請求書だった。
車検は、ロードスターが事故ッた日にうちのが持っていったのであまり詳細を聞いていなかった。

車検内容の詳細は、整備手帳参照

オイル交換なんてサービスでやってくれる物と思ったし、タイヤローテーションもスタッドレスに履き替えた時に、わざわざ減り具合を考えて前後に指定してつけてもらったはずなのに・・・
極めつけは、発炎筒がダブル計上だし・・・

Posted at 2008/01/26 00:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白(アルファード) | クルマ
2008年01月13日 イイね!

衝撃的なトンネル

花摘みの後、みんなが居眠りしているうちに前々から行きたかった所に。
館山から高速に乗りその場所へ。


「頭上注意」
トンネル前でアルファードを撮影。
後ろに問題のトンネル。普通の素掘りトンネル?






もう少し広角にしてみると・・・・

あれ・・・ナンカ・・・





もっと広角にしてみると・・・

タテに長いトンネル。

で、坑口の真下まで車を移動すると・・・









exclamation×2



exclamation×2exclamation×2

アルファードがだいたい高さ2mなんで、
上にあと3台くらい入るんで8mは有りそう。


中はこんな感じ、天井があまりにも高すぎるので圧迫感まったくなし。


反対側はこんな感じ。

頭上注意と言うより上空注意って感じ?
すぐ行き止まりになるので、道の真ん中に止めていても問題なし。


Posted at 2008/01/16 02:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白(アルファード) | 旅行/地域

プロフィール

あかろどすたと申します。 ユーノスロードスター アルファード キャラバン キャロット(キャンピングカー) にのってます。 ユーノスロードスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナッツRV 
カテゴリ:キャンプ・キャンピングカー
2005/04/09 16:39:50
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
子供たちの送り迎え用+日帰り旅行用。 大きい車に乗ってしまったので、容積大きくて安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
26万キロ突破。 販売店特別仕様で、ベース車にマツダスピードのアルミ、ハンドル、シフト ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ものすごい加速!! 惜しいのは170くらいでリミッター。 当らなければまだまだ出そうな加 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
キャラバンベースのキャンピングカーです。 皆さんキャンピングカーというと、運転席の上が出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation