• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ろどすたのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

スキースキー旅行雪

朝目が覚めたら辺りは車だらけ。夜は1台だけだったのに。
どうやら今日は駐車場有料らしい。車中泊の場合回収に来る所もあるけど、ここはこなかった。ラッキー。

朝から良い天気で暖かい。


今日は朝から子供の板を借りてリフトに乗ることにした。
幸い空いていて、はじめてのリフト乗りは成功!
でも降りる時は毎回自分にしがみついていた。

緩斜面はおっかなびっくりながらもある程度コントロールできる。
途中に短いちょっと急な所があり、見てる感じだとちょっとこらえれば難なく超えられるような感じだが、スピードが出ると怖いらしく自分から転んでしまう。
うーん、あと1日くらいやればある程度の所は大丈夫かな?



今まではうまくいかないとすぐ根を上げていたけど、今回は何回転倒しても楽しくやっていたので良かった良かった。前まではもしかするとスキー嫌いになるンじゃないかなんて悩んだし。


女性軍は、キッズパークでそり遊び。




最後はみんなでもうめちゃくちゃに大騒ぎ。





帰りもあまり大きな渋滞もなく順調だった。

途中、タイヤパンクでコントロールを失った車が、ふらふらと路肩のガードロープに激突する瞬間を目撃した。衝突する時は低速だったのでたいしたことなかったと思うけど、もしこっちの方に来たらと考えるとかなり怖い。



今回は、今までで子供達が一番喜んだスキー旅行だったと思う。
今シーズン中にもういちどいきたいなあ。



おまけ:いつも関越のここを通る時、子供達にバカうけの「ドクターモリ」
Posted at 2007/01/09 00:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 泊まりでお出かけ | 旅行/地域
2006年12月30日 イイね!

スキースキー旅行雪

今年は雪不足との事。

前日にゲレンデ情報をチェックするが、どこもかしこも滑走不可か、上の方のコースしかオープンしていない。
しかも山の方は今夜から大雪警報とのこと。
これじゃあ温泉中心にするか?スキー装備置いていくか?なんていろいろ考えていたが、結局どこに行くかも決まらずとりあえず前日の夕方出発。

首都高速で子供達にじゃんけんをさせて、「上の子が勝ったら湾岸、中の子が勝ったら9号」なんてやっていたら、関越方面に決定。

渋川伊香保を過ぎて、利根川を渡った先の上り坂から雪が舞ってきて、赤城PAではもう大雪。
途中何件か事故を目撃したり、FFなのに後ろにチェーンを巻いている車が有ったりといろいろ状況を楽しんでいたが、関越トンネル過ぎたら車線がわからないくらい降っていて、あまり雪道に慣れていないので緊張。
どこに行くとも決まっていなかったので、とりあえず塩沢石打SAで車中泊することに。


朝起きて、トイレに行く時にうちの車の上だけ雪がすごくてびっくり。


中は暖かいので、断熱がキチンと効いている証拠かな?
7層シェードの効果もバッチリのようで、フロントガラスも雪だらけ。


めんどくさいんで、塩沢石打から近い舞子後楽園スキー場(日帰りセンター)へ。
今日オープンだったらしく、駐車料金もキッズパークも無料だった。

新雪ふかふかで、子供達はおおはしゃぎ。




上の子は、去年に続いて2回目のスキーに挑戦。



びくびくしながら何とか滑れるけど、一度転んだら立ち上がるまで5分くらいかかる。


中の子も、お兄ちゃんの様子を見ていたら滑りたくなって挑戦。



これがなかなかセンスがイイ!


下の子は、昼寝をせずに雪き遊びに夢中。大丈夫かなあ。




夜は湯沢に風呂でも入りに行こうかと思っていたけど、車置く所とか探すのめんどくさいので、日帰りセンターの上にある温泉に入った。

どこで車中泊するか考えたが、結局スキー場の駐車場に決定。
近所のスーパーに買出しの後、玄関の正面に駐車。

夕飯、DVDの後みんな疲れて早めに寝た。

Posted at 2007/01/08 17:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 泊まりでお出かけ | 旅行/地域
2006年12月24日 イイね!

クリスマスイブですね・・・

22日から26日まで出張。

クリスマス子供たちと過ごせない。


1979年からぜんぜん使っていない家を調査。
階段の手すりの上までホコリ積もってるし・・・
外では、地元商店街のスピーカーからクリスマスの曲がエンドレスで繰り返し。

サンタさん眠っちゃったり、見つかったりしないか心配。

Posted at 2006/12/24 18:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのた、そのた | 日記
2006年12月22日 イイね!

ウマ有馬記念もう並んでる・・・

有馬記念もう並んでる・・・現場に行く途中、中山の脇を通る。
土日は渋滞がすごいので近寄らないようにしている。

なんと有馬記念のためにもう並んでる。
普段も朝並んでいるのを見かけるけどなぜ並ぶのかな?


ちなみに競馬はやりません。

Posted at 2006/12/22 12:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけたもの | ニュース
2006年12月16日 イイね!

13号地はそのままにして欲しい

首都高速のページで、中央環状線と13号地の名前のアンケートを行っている。

中央環状新宿線線のほうは、関係する仕事をいくつかやっていたのでもうすぐ出来るのかとちょっと感動。
名前は良く使う周りの人が決めたらいいのでは?


問題は13号地

昔っから13号地って言っていて、今でもお台場とか青海とか良く判らないんで、13号地って良く使う。
あそこらへんに船の科学館しか無かった頃に良く行った。
東京タワーを挟んで、レインボーブリッジの工事が進むにつれてだんだん両端から近づいてくる様子を夜見に行ったなあ。
車からの眺めは、船の科学館横が周りより高くなっていて、真正面にきれいに見えたような記憶が有る。

そんなんで慣れ親しんでるもんで、ぜひ13号地のままにしてもらいたい。
でも変わっちゃうんだろうなあ・・・

首都高速アンケートページ:https://i02.smp.ne.jp/u/shutoko/pc/index.html


この記事は、首都高の出入り口名称をあなたが決めませんか 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェック について書いています。

Posted at 2006/12/16 16:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他ジドウシャ関係 | ニュース

プロフィール

あかろどすたと申します。 ユーノスロードスター アルファード キャラバン キャロット(キャンピングカー) にのってます。 ユーノスロードスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ナッツRV 
カテゴリ:キャンプ・キャンピングカー
2005/04/09 16:39:50
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
子供たちの送り迎え用+日帰り旅行用。 大きい車に乗ってしまったので、容積大きくて安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
26万キロ突破。 販売店特別仕様で、ベース車にマツダスピードのアルミ、ハンドル、シフト ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ものすごい加速!! 惜しいのは170くらいでリミッター。 当らなければまだまだ出そうな加 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
キャラバンベースのキャンピングカーです。 皆さんキャンピングカーというと、運転席の上が出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation