• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ろどすたのブログ一覧

2007年05月28日 イイね!

ディズニーランド

ディズニーランド子供達の初ディズニーランド。
自分も10年位ぶり。

月曜で湾岸線で事故もあったので、かなり混んでいたので下道からアプローチ。駐車場に入ってびっくり、いつの間にか立体駐車場が出来ていた。うちは平面のかなり入り口から近い方に止められた。

入り口には、もうかなりの人が並んでいた。小学校の運動会の振り替えがほとんどこの日だったので、子供がいっぱい。残念ながら、カリブの海賊とプーさんのハニーハントはお休み。

下の子は、暗い所と着ぐるみ等の動く人形が怖い。なので、まずはファンタジーランド周辺から慣れさせていく作戦。でないとアトラクション入り口にすら近づかなくなってしまう恐れが有る。
作戦は見事的中し、最初のスモールワールドでノリノリになったのでとりあえずホッとする。


違うアトラクションに行っても、ダンボに並んでいた下の子に間に合ってこっちにも乗る。

スプラッシュマウンテンで乗り込んでセーフティーバーを下ろすときに、中の子がポップコーンを半分くらいぶちまけてしまった。
一度降りて、次の船へ・・・
下り場で少し流れを止めて、係りの人が一生懸命掃除してた。すみません。

下の子は暗い所は怖いので、いくつかのアトラクションは上の子と中の子と3人でまわった。
初めホーンテッドマンションはみんなで行こうと思ったけど、中の子も最初の部屋からかなりびくついていたので、3人で来て正解だった。


ジャングルクルーズ 次何が有るのかびくついてる

いろいろまわって、夕方のパレードのころはかなり暑く、土曜日の保護者対抗綱引きの疲れが出たらしくママがダウンぎみ。
 一方下の子は、着ぐるみが怖かったはずなのにパレードの時は手を振りっぱなし。

手振りっぱなしで疲れないかな・・・

そのあと、お土産(自分達用)を買いに行くと言うので、下の子と待っていることに。そのまま下の子は昼寝。面倒だったんで、そのレストランで夕飯。


何でも丸いの3個つければミッキーに見えるらしい。

夜のパレードが始まるころには、かなり肌寒くなってきた。
うちのは、「そんなに寒くなるわけない。」と言って、薄い服しか持ってきていなかったが、自分は絶対寒くなると多めに持ってきたので何とかしのげた。
外で仕事をしている人の話は聞くもんだよ。

子供達はお気に入りのヒカリモノ?をゲットし、超ハイテンションでエレクトリカルパレードを見る。子供達には新鮮なんだろうけど、昔と変わっていないようなのもいくつか見られて、かなり懐かしい感じがした。


で、パレードが終わった途端、みんな疲れがどっと出たみたいで、「もう帰ろーよ」状態。自分はもう一つくらい乗ろうと思ってたのに・・・もしかするといちばん元気なのは俺?

花火は駐車場から。


昔はもうちょっと長かったような気がするが気のせい?

ファストパスがうまく利用できて、当初のお目当てのものにはほとんど乗れた。
いろいろな方からの情報を元に、かなりうまく時間の調整が出来たと思う。
昼飯なんかも早めだったので余裕で食べられた。

帰る時には「またきた~い」と。自分も久しぶりで当初の予想に反して面白かった。恐るべしディズニーランド。でも今度はシーかな。

帰りは30分くらいで家に着いたが、着く前にみんな寝ちゃった。
深夜になにやら寝言を言っているやつが。うなされている?ホーンテッドマンションの夢見ていなければいいけど・・・。

 
Posted at 2007/05/30 00:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | こどもと | 旅行/地域
2007年05月27日 イイね!

ディズニーランドに前売り券買いに行ってきた

ディズニーランドに前売り券買いに行ってきたと、言っても前売り券を買いに。

イクスピアリの駐車場に止めようと思っていたがあいにく満車だったので、運動公園の駐車場に。無料なのはい良いんだけどなにぶん遠い。

ここの門は、見れば判ると思うけど岡本太郎作。いったいいくらかかってるんだ?
ちょっと前までこのあたりからきれいな夕焼けが見られたんだけどなあ。
会社帰りに、ディズニーランドの花火を裏側の間近から見たりしたけど、すっかり道とかも変わっているし。

今頃になって昨日の運動会の筋肉痛が・・・明日大丈夫かなあ。
Posted at 2007/05/27 18:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのた、そのた | 旅行/地域
2007年05月26日 イイね!

小学校の運動会

前日までの大雨から一転して、きょうは晴天猛暑。

上と中の子が出るので、ずーっと撮影しまくり。
でも、自分はかなり目が悪いので違う子を写したりしちゃうし。

なぜか当日に、PTAのリレーに出ることを知らされる。しかも第一走者。
相手は先生。いつも子供らに、「俺は子供のころは早かった」なんて自慢げに話をしているのでかなりあせる。
うちのチームは勝ったけど、自分と走ったのは女性の先生だったのであまり自慢にもならなかった。

Posted at 2007/05/27 19:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | こどもと | 旅行/地域
2007年05月26日 イイね!

ディズニーランドって今どうなってるんだ?

子供も大きくなってきたことだし、「とりあえず行っとけ」みたいに周りから言われるので、そろそろディズニーランドに連れて行こうかと思う。
けど、整理券方式?になってから行ったことないからよく判らん。

自分の若いころには千葉の房総方面から気軽に行ける遊ぶ所って、ディズニーランド位しかなかった。
学校の遠足で、子供会の遠足で、友達と、デートで、なんてほとんどディズニーランド。

なもんで、15年前位までに約30回行ってからのち、うちのと大雪の日に1回行ったくらいで、この約10年は一回も行っていなかった。

そのあいだに人から聞く所によると、パスポートが無くなり(これがよく判らん)、整理券方式になったとのこと。
しかも整理券取るのは、「1回取ったら、それに乗るまで次の整理券を取れない」とか「3回までOK」とか、みんなの話違うし・・・

て、言うことで、これからいろいろ検索検索・・・



余談だけど、うちの会社でディズニーシー作る時にお手伝いしていたみたいで、図面を見る機会があったけど全部英語・・・
自分にはよくファミレスとかに飾って有るような地図にしか見えなかった・・・

それと、探せば多分出てくる ビッグ10 期限なしだったはずじゃ・・・
Posted at 2007/05/26 01:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | こどもと | 旅行/地域
2007年05月24日 イイね!

道路を歩いている時は気を抜けないね・・・

この記事は、衝突事故のクルマ、さらに自転車の高校生に突っ込む 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェック について書いています。

こんな感じかな?

今月号のジャフメイトにもちょうど同じような記事が載っていた。

うちの子たちには信号待ちの時必ず柱とかのかげに立つようにと、横断中は気を抜くなといつも言い聞かせているが、最近じゃあ電柱すらなぎ倒す事故もあるし・・・。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=aAHOZg.BXhMULHK_GXIJNlMc_ti65dh4wX3SHaFkNOKLmYZ9VBmSJqiLp7yBc/0YQeVWN7mbdshb2TgVDDpcn9" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/05/24 18:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あかろどすたと申します。 ユーノスロードスター アルファード キャラバン キャロット(キャンピングカー) にのってます。 ユーノスロードスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12 3 4 5
67891011 12
131415 16 1718 19
2021 2223 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

ナッツRV 
カテゴリ:キャンプ・キャンピングカー
2005/04/09 16:39:50
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
子供たちの送り迎え用+日帰り旅行用。 大きい車に乗ってしまったので、容積大きくて安い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
26万キロ突破。 販売店特別仕様で、ベース車にマツダスピードのアルミ、ハンドル、シフト ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ものすごい加速!! 惜しいのは170くらいでリミッター。 当らなければまだまだ出そうな加 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
キャラバンベースのキャンピングカーです。 皆さんキャンピングカーというと、運転席の上が出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation