
以前、自分のフォトアルバムで、
「桜と車両 消しゴム加工」 ・
「WALLEさんブログ・フォトギャラリー(平尾台・力丸ダム(2025.05.01))の電線消し」などで、みん友の皆さんに「
画像の消しゴム加工」の練習に付き合っていただきました。付き合っていただいた皆様、重ねて感謝いたします。
桜の季節に「桜と自分のロードスター」を撮影していて、電線・人工物などが写真内に写っているのが、気になり始め人工物が写ってなければ、もっと良い画像になるのに...と思い始めました。
昨年の
紅葉の頃に、消しゴムの練習フォトアルバムを投稿していたので、桜とロードスター写真の人工物を消して見ようと練習を始めてみました。初めて見ると画像によって、意外ときれいに人工物を消し込むことが、難しいのに気づきました。自分の撮影傾向が同じ写真だけでは、練習素材が不足していたので、みん友の皆さんがとても良い写真を投稿されていたので、お願いして練習をさせていただき以前投稿のフォトアルバムとなりました。
皆さんの投稿画像を確認してる過程で、ほとんどの皆さんは「桜と車両」の写真でしたが、
「桜と車両と人」が映っている画像が目に留まりました。ただその画像は、色々な事情で消しゴム加工画像の投稿が、叶いませんでした。その後、事情が変わり投稿可能となったため、今回投稿することとしました。
加工前(セカンドシート上でのポーズが、ほんと良くないですか?)
加工後(信号・建物・その他を消しゴムしました)
人工物を消しゴムして、人物に焦点が当たっている画像になったと自画自賛しています。
加工前
加工後(ノーズのカモメも消しましたよ)
みん友さんの投稿画像には、「車両と人」以外でも「人物」だけの画像もありますよね。自分の心を掴んだ画像がありました。
加工前(お二人の後ろ姿に、理由は解りませんが気持ちが「ぐっ」とくる画像じゃありませんか?)
加工後(自分にとって必要のない人工物を「とことん」消しゴムしました)
大仏様の指周りの消しゴムがとても難しく時間がかかりました。
後ろ姿に、焦点が当たっている画像になったと自画自賛しています。
画像を何回見ても、お二人の後ろ姿に胸を掴まれます。
先日、「おは房」ツーリングに参加させていただきました。
プラチナクォーツメタリックカラーのロードスターが6台も集まるMTでした。
今度は、人工物だけではなく「人物を消しゴム」してみました。
加工前(出発前の集合写真。3台の白金が並んだ貴重?な画像)
加工後
「おは房」ツーリングの休憩地点の画像①
加工前(人物と白金車以外を消しゴム)
加工後
「おは房」ツーリングの休憩地点の画像②
加工前(人物と白金車以外を消しゴム)
加工後
このブログの編集をしていて思いました。
車両の画像だけでも良いかもしれませんが、人物が映っていない画像は寂しい...
ツーリング・MTでの画像で、人物無しはそれはそれで寂しいですね...
追で、「白金車」が6台そろった画像を追加しておきます。(貴重な画像ですよ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/23 00:01:17