• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ちょめの愛車 [ホンダ エリシオン]

みちのく家族キャンプ@エコキャンプみちのく-その1-

投稿日 : 2007年08月11日
1
キャンプを始めて2回目の夏を向かえる今年、私はちょうど勤続○○年の特別休暇を取ることが出来ました。

そこで思い立ったのが、前々から一度は行ってみたかった東北の高規格キャンプ場を連泊して回ること。

色々とプランを考えた結果、特に人気の高い2つのキャンプ場、宮城県の「エコキャンプみちのく」と福島県の「フォレストパークあだたら」を5泊ずつオールテント泊で回ることにしました。

7/29(日)PM2:00頃、一番目の目的地であるエコキャンプみちのくの管理棟に到着しました。
2
東北自動車道・山形自動車道と、道中は雨が降ったり止んだりでしたが、サイト到着時はあいにく雨がぱらついていました。

いきなりの雨中設営・・・ 汗

我が家のサイトはCクラスのオートサイト。A,B,Cと3クラスある区画サイトの中でも最小ですが、それでも通常のキャンプ場と比べれば十分な広さがありました。
3
設営を開始すると、小雨だった雨がいきなり土砂降りに豹変!

あわてて、サイトの向かいにあるトイレ棟の軒下に避難。

雨が小雨になるのを待ちました。
4
子供たちは雨の中、さっそく管理棟で借りてきた竹馬で遊んでます 笑
5
じきに雨も小降りとなり、無事に設営することが出来ました。

しかし、雨模様の天気だと言うのに、テントとタープの位置関係が今一・・・

結局、翌日タープを張り直すことになるのですが 笑
6
母ちゃんのリクエストで今回から導入したベンチ。

キッチン関係の道具を地べたに置くと出し入れが辛いらしく、これでかなり楽になったとのこと。

確かに鷲も何度と無く実感しました 笑
7
エコキャンプ滞在中に毎日世話になったスーパーがこちら。

食材に加え、ここで毎日保冷用の板氷を買っていました。

キャンプ場から車で5分くらいで行けます。
8
一日目の夕食はスキレットでステーキを焼きました。

オージービーフだけど、めちゃくちゃ美味かった!

タレはもちろん宮のタレ^^

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月11日 23:35
さすが、えびすにステーキ

うまそ・・・
コメントへの返答
2007年8月12日 8:48
スキレットで焼くステーキは格別よ^^

お試しあれ!
2007年8月12日 2:47
ようやく、レポがあがったと思ったら、やっぱ大作(^c^)/
いったい、いくつまで続くのか(わら

> 夕食はスキレットでステーキ
ユニフレの10インチかな?
この時間、むちゃくちゃお腹空いてきた(わら
コメントへの返答
2007年8月12日 8:50
写真は厳選に厳選を重ねたけど、どうしてもこのくらいになっちゃうの… 汗

>ユニフレの10インチ
ピンポーン。思ったほど蓄熱効果無いのね 笑
こんな時間に起きてるほうが変よ ばこ
2007年8月15日 8:48
ビールが発泡酒でないところが流石。。。。
いいな~
コメントへの返答
2007年8月15日 10:36
キャンプのときは特別にお許しが出るのよ^^;
普段はもちろん発泡酒。

プロフィール

埼玉北部のアラフィフおやじです♪ ゴルフだけだった趣味が、エリシオン購入をきっかけに、キャンプ・スキーと広がりました。目下、2年目となる山登りにハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
通勤と遠出(下道主体)で毎月1500km以上は走りますが、燃費は10km/l前後と言うと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation