• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラヒラのブログ一覧

2019年09月16日 イイね!

久々の大黒詣で!



AFCのメンバー・A1集団・現元Audiの大黒仲間が集結して、9月の第三日曜日は久々のAudiデーでした。この風景懐かしい!
A5全盛の時のよう・・・。
車種は変われどこれだけ集まると、話も弾みます。


どのAudiもオーナーの思いが込められた一品揃い。派手なエクステリアより、ホイールやサスそしてエンジンフード内に拘りが詰まってました。(笑)


そしてハイライトは、元A5株オーナーのこの一台。
こんなヘンテコな器具が必要で・・


こんなマークのアメ車で・・


こんなモデル名で・・


室内も近未来的で・・


祖先は鳥か?(笑)


Tesler modelX

後半にはSNSつながりで白のModelXオーナーも合流してレア車2台が揃い踏み。


3列シートで7人乗りだそうです。


こんなダンスも披露してくれました。
※ナンバー出てたのでYouTubeから拝借

Tesler 車の仕上げはドイツ車に及びませんが、遊び心はさすがイーロンマスク。カリスマのやることは違います。(笑)

その他にも旧車やスーパーカー。大黒の日曜日はやはり楽しかったです。暑かったけどね!










Posted at 2019/09/16 18:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2019年08月21日 イイね!

福島から帰宅中に訪問

福島から帰宅中に訪問カミさんの実家からの帰り道、宇都宮で寄り道しました。ミン友さんご推薦の大谷資料館。


大正時代から昭和50年代まで掘り続けられた石の採掘所。広大な地下空間です。


とにかく広い涼しいいや寒い😨


オブジェもありおしゃれな空間です。




企業にとっても利用価値の高い場所。audiもイベント開催したようです。


映画やコンサートも開催され、イベントプロデューサーにも人気があるのでは?


こんな心霊写真も撮れました。(笑)
壁に溶け込むブルーマン


外光とのコラボ




館内温度12℃でした。寒い寒い寒い

帰り道、せっかく宇都宮に来たので餃子通りで食事と思いきや、名店は何処も平日なのに長蛇の列。
名店に挟まれ待ち時間なしのお店に入店。


期待してませんでしたが、ここが大当たり。宇都宮はやはり餃子美味しいです。
オリジナル餃子に海鮮餃子。


親子でやっているのか、商売っ気無いけど味は一級品でした。残念ながら名店の味は知りませんが・・・。(笑)


今回の福島帰省時は、アオリ運転報道の真っ最中でしたので、安全運転に徹底。
おかげさまで燃費は、5株の最高値13kn/lを記録しました。

今週から仕事スタートのミン友も多いと思います。リスタートかけて頑張りましょう。






Posted at 2019/08/21 19:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2019年06月11日 イイね!

備忘録 「天空のポピー」

備忘録 「天空のポピー」6月の初めに、秩父山中の天空のポピーを観に行きました。
ちょっとワインディングも楽しめて、絶景も観れる素晴らしい穴場です。
やまごんがお出迎え。音センサーで動く人形です。(笑)


青空とのコントラストが絶妙です!


ポピー拡大。


ポピーマジマジと観察


観察2


早咲きと遅咲きがある様です




9時位は空いていると思ったのですが、それからは駐車場に長蛇の列。早朝午前帰りが良さそうです。

天空のお花畑は午前中に出発。秩父1番のパワースポット三峯神社にひとっ走り!⛩




ここは流石に人気が高く、クネクネ道の後は駐車場待ち1.5時間。(涙)
トイレが近い高齢者には厳しい!(爆)
カミさんは久々に出た大吉に得意満面!


私は末吉だったのは内緒です🤬

帰りのワインディングは、前回の峠オフに参加出来なかった鬱憤ばらしでちょっと戦闘モード!(笑)

楽しみにしていた峠オフに参加しなかった理由は・・。


スーパーでの当て逃げ!大ショックで落ち込んでました。警察に届けましたが犯人見つからず!涙涙

今週末に修理に出します。リアフェンダーの繊細なアーチは、再現できるのかな?

心配です。













Posted at 2019/06/11 19:09:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2019年04月30日 イイね!

GWは早朝出発ドライブが一番!

GWは早朝出発ドライブが一番!朝4:30出発で、本栖湖近くの富士芝桜まつりに行って来ました。
TVのワイドショー紹介で見たお気軽ドライブ。久々に中央高速からの富士山に感激。迫ってくる感が堪りません。



車の写真も一枚。傷の癒えたS5株❤️


朝早くの富士山は、白い帽子もあり本当に綺麗です。芝桜とのコンビネーションも抜群。


午前中の富士山の陰影は立体的?


やっぱり主役は富士山!


スイーツは名脇役?


芝桜も綺麗でした。


帰り道、本栖湖はキャンパーで大にぎわい。


残念ながら有名な逆さ富士は撮れず!


富士山がさざ波で揺らいでる。(笑)


GW3日目、晴天に恵まれ早朝からのドライブは3時に帰宅して終わりました。


Posted at 2019/04/30 16:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2019年03月23日 イイね!

ブレーキローター&パッド交換

ブレーキローター&パッド交換何時もの5Xさんでブレーキ周りを一新しました。PS4に続き痛い出費ですが、足回りは手を抜けません。トホホ・・・。(涙)
本来は7月車検前を考えていたのですが、ブレーキパッド警告灯点灯。予定を早めました。

今回は事情があり作業に立ち会えず、5Xさんに写真撮影を依頼。閉店ギリギリでの引取りでした。理由は後ほど・・・。

交換前のローター。レコードラインも無く綺麗です。


しかし厚さは基準のマイナス1mm到達。


リムにローターが固着して、外すのが大変だったようです。



叩いて外すのではなく、バーナーで炙って外すようです。叩くとベアリングが損傷。


パッドが残り3mm センサーが露出状態。




交換部品パッドはDEXCEL TypeM ローターはBremboを選択。


やはりカッコイイ


type Mは、A5株でも使用した低ダストタイプ。






閉店ギリギリ引取は・・


8年間 娘達の足だった16歳のミニがドナドナしたため。3000円でした!(爆)
流石に9万km走行のR50に値段は付かないようです。
ミニ君ありがとう!
8年間楽しかったよ!



閑話休題




足回りも一新したので、花粉シーズン終焉したらまた走ります。

皆さんまたf遊んで下さい。宜しくお願いします。
















Posted at 2019/03/23 01:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記

プロフィール

「大観山ナウ」
何シテル?   05/27 08:50
スカイライン(R32GTS-t⇒R32GTR⇒R34GTR)で10年以上を過ごした生活から、落ち着きのある車ライフを目指してA4(B7)2.0TQで始めたAud...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早朝の横浜を徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 20:25:49
備忘録 「天空のポピー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 19:59:20
芝桜といちご狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:33:43

愛車一覧

アウディ S5 カブリオレ アウディ S5 カブリオレ
5代目のアウディ3代目の5番そして2代目のカブリオレです!2014年式1.7万km。 前 ...
ダイハツ ムーヴ クロちゃん (ダイハツ ムーヴ)
特別給付金の家族3人分で購入。
ミニ MINI ミニ MINI
娘達の車。中古車で購入。 初年度登録から、15年8万kmには見えないと言われるのが自慢 ...
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
12台目の車です。 あっという間に4台目のAudiとなってしまいました。(笑) 京都の街 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation