• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラヒラのブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

軽井沢散策

軽井沢散策ミッソーニの様な落ち葉の絨毯でした。







早朝に埼玉を出発。まずはミーハー大好きなハルニエテラスの沢村を目指します。

珍しいカラーコーディネートのA5株の隣に駐車。グレー幌の渋い一台。
早朝オープンのパン屋で朝食。

散策開始。


紅葉の盛りは過ぎても、落ち葉とのハーモニーが素敵です。

小さな小さなスケートリンク。
そしてその脇の鏡の池。




こんな可愛い標識も発見。遭遇したい!(笑)


次に向かったのが見晴台。あいにく浅間山には雲がかかってましたが、ここの景色は最高です。


紅葉終盤でも紅葉は主役。


長野と群馬の県境、熊野神社にお詣り。


ここはサッカー日本代表のシンボル八咫烏(八咫烏)の地。日本武尊・・。
おみくじは大吉!


次はカミさんご推薦の軽井沢千住博美術館



建物も作品も一見の価値があります。芸大日本画出身のヒラヒラと同世代の画家です。
11月中は館内の撮影ok。
段差のない館内はスロープで繋がる設計。


このシャドーの奥深さは写真でも印刷でも再現不能。8Kモニターでもどうか?


原画でしか見えないものがあるから、写真撮影okなんですね。



館内の箱庭も絵画の様。




鑑賞後は併設の浅野屋さんでランチ。


快晴のドライブ日和に軽井沢散策。
エネルギーをもらい、リフレッシュできた楽しい1日でした。



帰りの関越渋滞にはヘロヘロでしたが・・。(笑)











Posted at 2018/11/05 07:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2018年08月28日 イイね!

群馬峠オフ7周年記念夏の陣

群馬峠オフ7周年記念夏の陣久々に峠ツーリング満喫しました!
全車違う顔と色の5台に乗るメンバー6名。


2名乗車は若葉マーク付きのRS4。(笑)ogakenさんのお兄ちゃん峠デビューです。


日々PSで鍛錬を積み慎重な性格もあり、成長の早いこと!驚き‼️
バーチャルトレーニングは効果があるようです。
バーチャルといえばルノー乗りのMさん。自宅のシュミレーター写真見て全員口あんぐり。(笑)
本格的なシートに大型モニター。鈴鹿でリアルソディウムに上がるのも納得。


昼食には美味しいお蕎麦いただきました。


舞茸天ぷら!


食後は定番の撮影大会!


走るだけでなく、季節の移り変わりも体感。野反湖には秋風が吹いていました。
夏の雲と秋の雲が同居?


四万湖!標高が下がりちょっと蒸し暑かったです。


峠走りの合間の小休止ももちろん撮影大会。(笑)


お尻も全車個性的。


この会の締めは何時もコレ!

おじさん5人と若人1名で美味しくいただきました。kleeさん食べられたよ!(笑)

最終の川場道の駅では、お店の閉店時間まで車談義。
周りに他の車無し!(爆)




pootaroさんヒラリンさんogakenさん&お兄ちゃんMさん。
楽しい時間ありがとうございました!

次回も宜しくです。

Posted at 2018/08/28 19:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2018年07月17日 イイね!

久々の大黒オフ(灼熱7月編)

久々の大黒オフ(灼熱7月編)色々と立て込んでほぼ1年ぶりの大黒オフ。行きは日曜日の渋滞状況を忘れていて、2.5時間の長時間ドライブ。普通は1.5時間なのですが・・。
連休中日でしたが、こーーい皆さんとお会いできました。
kashiさんのRS3セダン。思い返せば、1年以上前に「発表後に色も決めずに発注!」と聞いていたのですが、15ヶ月待ちで納車されたようです。Audi反省しろ!💢


この手のひら感とやる気にさせるコックピットがたまりません。


ミラーに映る控えめな?フロントも萌えです。(笑)クワトロを鏡文字にして欲しかった!ミラーじゃわからないか?


リアの穴も素敵。


片側開閉で音がジキルハイド変身するそうな・・。閉じてれば何とか早朝エンジンオンも大丈夫そうです。暖気はNGだけど!(爆) マフラー上部のリアカウルはOPとの事でしたが、ピアノブラックが素敵です。


個人的にはB6RS4並みのオーバーフェンダーが好みですが、kashiさんには上品なこれ位がお似合いです。でももうちょっと・・・。


C仲間のトントンさんとスッパイクさんとも久しぶりのリアルオフ。みんカラ上では、何時もお会いしてますが・・。(笑)
このリアを眺めることが本当に多くなりました。




何か後ろ姿ばかりですみません。

最後はトントンさんに無理いって車を移動してもらい、元2現1のAudiオーナー3台の揃い踏み。


S5株中心ですみません。


炎天下にオープンで放置してましたが、ナッパレザーは火傷しそうにはならず、高級皮革の良さに驚かされました。新車なら選ばない、いや選べない高価格OPだけに中古で付いてて良かった。バングオルセンもA5株では、選べなかっただけにその音に満足してます。S5株はそれなりに細部に拘って作り込みしてますね。
まっ当時も今も1000諭吉越えの車は中古に限ります。(爆)


長くなりましたが皆さん今週も暑さに負けずに頑張りましょう!



通勤列車の車内より















Posted at 2018/07/17 07:48:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2018年07月08日 イイね!

1年点検の代車はA6でした




S5株の七夕1年点検。
今まではFreeWayだったのでこの出費は痛いです。
イタタ!!


代車には走行距離1670kmのピカピカのA6セダンTFSI 2.0




運転席に座ると、手元は5番と少し違うけど迷うことはありません。


インパネは最新のバーチャルコックピットではないけど、中央には地図も表示できます。


エンジンは2Lでも力持ち。251ps


仕様が新しいのは当たり前ですが、一番感心したのは乗り心地。ダンピングが効いてこれぞセダンのお手本!クワトロとの相乗効果で出足の気持ち良さは断トツでした。

そうそう第二世代のACCの進化にもビックリ。表示はシンプルそのもの。


S5株は停止まで面倒見てくれませんが、最新のAudi ACCは車間の取り方・ブレーキのタイミングと強弱調整etc 人間の感覚に近ずいてます。
アイドルストップ時、2台先が動くと解除されます。これには感心感心。
まだまだMBには追いつけないようですが、確実に進化してます。8bit処理が16bit処理になった感じかな?(笑)
多分MBは32bit処理相当でしょうが・・。

こんな機能も付いてました。駐車が更にやり易くなりそうです。


でも大きすぎます!(笑)


我家の駐車場では後ろがギリギリ。車止めがあるからいいけど・・。(汗)


既に新型が発表されているので、今中古車市場には高年式のA6が溢れています。
良い車なんだけどな----!

残念ながらヒラヒラには興味はありませんが!(爆)













Posted at 2018/07/08 13:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2018年06月24日 イイね!

梅雨の合間にビーナスライン満喫

梅雨の合間にビーナスライン満喫天気予報とにらめっこして、ピンポイントの晴天ゲットです。
梅雨の合間にビーナスライン満喫。久々の長野ドライブでした。






霧降高原ではグライダーが気持ちよさそうに滑空。






途中でテディベア美術館にも立ち寄りました。本日の1番客。(笑)


11000体のくまちゃんがいます。
世界平和会議したり・・


ロイヤルウエディングしたり・・


ギネス申請中のちっちゃなテディベアも。


分かるかな?写り込んだ指と比べて下さい。


締めはココ




アスパラの天ぷらも・・


Ogakenさん大盛りは頼みませんでした。
ここの大盛りは蕎麦1.2kg!

美味しくいただきました。

安全運転で帰ります!






Posted at 2018/06/24 14:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記

プロフィール

「大観山ナウ」
何シテル?   05/27 08:50
スカイライン(R32GTS-t⇒R32GTR⇒R34GTR)で10年以上を過ごした生活から、落ち着きのある車ライフを目指してA4(B7)2.0TQで始めたAud...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早朝の横浜を徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 20:25:49
備忘録 「天空のポピー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 19:59:20
芝桜といちご狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:33:43

愛車一覧

アウディ S5 カブリオレ アウディ S5 カブリオレ
5代目のアウディ3代目の5番そして2代目のカブリオレです!2014年式1.7万km。 前 ...
ダイハツ ムーヴ クロちゃん (ダイハツ ムーヴ)
特別給付金の家族3人分で購入。
ミニ MINI ミニ MINI
娘達の車。中古車で購入。 初年度登録から、15年8万kmには見えないと言われるのが自慢 ...
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
12台目の車です。 あっという間に4台目のAudiとなってしまいました。(笑) 京都の街 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation