• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラヒラのブログ一覧

2018年06月18日 イイね!

週末にアジサイの森訪問

週末にアジサイの森訪問北茨城のアジサイの森に行ってきました。福島との県境近辺ですので、埼玉からは片道170km。ドライブ気分も味わえます。
駐車場に到着。案内板はあるのですが、あまり親切な標識は無いので注意。


「そば道場」を目指すのが確実!(笑)


入場料400円でアジサイ祭り開催中の園内を回れます。
後はアジサイの写真をお楽しみ下さい。(笑)

杉木立を切り開いた土地に沢山の種類のアジサイが咲いてます。





1200品種2万8000株あるそうです。























たっぷり2時間ほど散策してから、美味しいお蕎麦をいただきました。


道場主お一人で作る蕎麦は、出てくるまで時間がかかりますが、自然薯をつなぎに使うコシのあるお蕎麦でした。

帰りには、珍しいアジサイの苗を買ってきました。

pootaroさん本当に素敵な場所を紹介してもらいありがとうございました。
















Posted at 2018/06/18 19:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2018年06月07日 イイね!

週末の東京庭園めぐり

週末の東京庭園めぐり突然ですが、東京都の9庭園を巡る事にしました。(笑)
昨年は浜離宮恩賜庭園と旧芝離宮恩賜庭園に行ったので、今回はここ。
六義園


旧古川庭園


ロクギエンと勘違いしていた無知を反省。ボランティアによる1時間30分の園内ツアーで勉強してきました。(笑)
園内には日本種の紫陽花が咲き乱れ、和歌山の和歌浦湾を模した箱庭庭園で万葉の時代を偲びました。暑かったけど!(笑)







途中でワンプレートランチでエネルギー補給して、次は徒歩で旧古川庭園まで頑張りました。2駅分!





こちらは邸宅は英国人設計、庭園は和洋折衷で日本人が担当したとのこと。バラで有名です。




色々な種類のバラがあるのですが、どれも同じように見えて・・。修行が足りないようです。ダイアナ妃のお名前のバラもありました。



続いて徒歩でまた1駅分。この日の最終地の巣鴨のとげぬき地蔵です。


お線香の煙を浴びて、洗い観音で痛いところを水洗い。御影かってお札を悪いところに貼ります。


因みに我が家では、14才のおばあちゃんコーギーが足が痛いので貼ってから食べさせました。(爆)





風呂場で寝てるミルクちゃん!


車の写真なしのブログで失礼しました。






Posted at 2018/06/07 16:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2018年06月02日 イイね!

備忘録(オイル交換とローテーション)

備忘録(オイル交換とローテーション)先週末の作業ですが、記録しておきます。作業は何時もの5Xさん。ピットでのHさんとの話は何時も楽しいです。
オイルは5株から愛用のMotys

直4TFSIでは、かみさんでもその違いが分かる優れもの。S5のV6でも車が軽くなります。でも直4の方が効果覿面。
7000km走行後のオイル抜き。





V6のオイルパン。よく見ると色々なパーツが明らかにAとは違いがっしり太いです。


タイヤローテーションも7000km走行で実施。前後のタイヤトレッドの磨耗具合、内側が顕著です。5株や5クーぺより偏摩耗の度合いは少なく、これもサスのセッティングの違いでしょうか?
前輪:


後輪:


二日後にコーディングで追加したタイヤ空気圧の警告灯が点灯。


回転数の違いを検知する仕組みだけに、ローテーション前に記憶させた値との違いで点灯した模様。


0.2kg/㎠の差を検知した事になります。
ガソリンスタンドで、パンクの目視点検もしてもらいましたが異常なし。良かった良かった。








Posted at 2018/06/02 20:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2018年05月20日 イイね!

夕暮れと朝の一コマ

この夕暮れがあって・・


この青空


ドライブ行きたいな・・。
残念(涙)


Posted at 2018/05/20 12:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2018年05月05日 イイね!

GWに美術館巡り!

GWに美術館巡り!スタートはみんカラ定番のラリック美術館。続いてポーラ美術館にMOA美術館。久々にゆったりした時間を過ごしました。


ラリックでは、みん友の先輩諸氏の教えに従いオープン前に到着。美味しい朝食をテラス席でいただく為です。


5/1の平日でしたが10人ほどのキュー。
青空の下、鶯の鳴き声を聞きながら朝食を楽しみました。




庭園散策と本館見学。








続いてはポーラ美術館。業績/株価共に好調の会社の文化施設。お金のかけ方が違います。




現在はエミールガレ展を開催中


素敵な装飾品と容器の数々。


森の遊歩道も散歩に最高。


ブナやヒメシャラが迎えてくれます。




宿は人生初の健康保険の保養所。悠楽館。


こんなにリーズナブルな施設ならもっと活用すべきですね。


一泊7500円2食付(笑)
東京都では健保組合同士で空いている施設が利用できます。
ここも金属◯◯という自分の健保とは違う施設。ありがたや〜〜


近くの万葉公園も散策。







足湯もあります。


3館目はMOA美術館。





写真ないけど浄瑠璃絵巻物語を全巻読みました。人が瞬間移動したり、天狗に龍etcなんでもありの奇想天外の物語でした。
その他も国宝級の品々多数。




ランチは美術館のレストランでフレンチ




充実のGW一泊旅行でした。



























Posted at 2018/05/05 17:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記

プロフィール

「大観山ナウ」
何シテル?   05/27 08:50
スカイライン(R32GTS-t⇒R32GTR⇒R34GTR)で10年以上を過ごした生活から、落ち着きのある車ライフを目指してA4(B7)2.0TQで始めたAud...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早朝の横浜を徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 20:25:49
備忘録 「天空のポピー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 19:59:20
芝桜といちご狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:33:43

愛車一覧

アウディ S5 カブリオレ アウディ S5 カブリオレ
5代目のアウディ3代目の5番そして2代目のカブリオレです!2014年式1.7万km。 前 ...
ダイハツ ムーヴ クロちゃん (ダイハツ ムーヴ)
特別給付金の家族3人分で購入。
ミニ MINI ミニ MINI
娘達の車。中古車で購入。 初年度登録から、15年8万kmには見えないと言われるのが自慢 ...
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
12台目の車です。 あっという間に4台目のAudiとなってしまいました。(笑) 京都の街 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation