• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラヒラのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

31年前のドーナツ盤発見!!

久しぶりに実家に帰ると、古い荷物の中からこんなレコードが出てきたとの事。



何と31年前に我家が初めての車(ホンダアコードHB1800LX)を購入した時、ホンダから送られてきた販促用のドーナツ盤レコード!!



・ 演奏: フランシスレイオーケストラ
・ 曲名: IT'S GONNA BE ONE OF THESE NIGHT(HBのテーマ曲)
      EMOTION(サルーンのテーマ曲)

聞いてみたい!!

でもレコードプレーヤーなど10年前に我家から無くなってるし・・・。

70年代、フランシスレイといえばクロードルルーシュ監督と組んで、世界的に人気を博していたはず。この時代のホンダ広告は飛ぶ鳥おとす勢いがあったのかもしれません。

右下を拡大すると・・・。



こんな挨拶状が同封されていました。
オーナー全員に送付したようなのでその販促費を考えると・・・・。太っ腹!!


※ウィキペディアからリンク

アコードの素晴らしさは初代アコードさんからも以前にお伺いしています
興味のある方は覗いてみて下さい。
Posted at 2010/05/16 22:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2009年07月12日 イイね!

30年前の愛車にタイムスリップ

ブログでお友達になった初代アコードさんのお誘いで80年代ホンダ車の駆込み寺(埼光オートさん)におじゃましてきました。





写真は点検に来ていた初代アコードさんのSM(さいとー3号)。色とグレードは違いますが30年前の愛車と同じモデルです。
納屋に20数年放置されネズミの巣になっていた車両を、8ヶ月かけてレストアされたそうです。運転させてもらいましたが、意外なほどしっかりした剛性感と仕事をする足回りにびっくり。学生時代の彼女の魅力が色あせておらず、何となく誇らしい気分になってしまいました。



80年代のエンジンルームは余裕たっぷりで地面も見えるため、自分でメンテしようという気にさせます。


現在の車達と比較しても遜色ないデザインと思いますが、このフラットトレイはエアバック対応はムリそうです。


30年前の車にはエアコンのシールが誇らしげに貼られていたようです。私の車にはこのシール無かった(エアコンなし)・・・。(大汗)


正直のところアコードを運転すると記憶とのギャップにガッカリすると思っていましたが、愛情が注がれた30才の旧車は驚くほどしっかりモノでした。初代アコードさん楽しいプチオフありがとうございました。

今日の学習:
車は愛情を注いでやればそれに応えてくれるです。
RS4君、これからもよろしく!!

Posted at 2009/07/12 16:54:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「大観山ナウ」
何シテル?   05/27 08:50
スカイライン(R32GTS-t⇒R32GTR⇒R34GTR)で10年以上を過ごした生活から、落ち着きのある車ライフを目指してA4(B7)2.0TQで始めたAud...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早朝の横浜を徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 20:25:49
備忘録 「天空のポピー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 19:59:20
芝桜といちご狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:33:43

愛車一覧

アウディ S5 カブリオレ アウディ S5 カブリオレ
5代目のアウディ3代目の5番そして2代目のカブリオレです!2014年式1.7万km。 前 ...
ダイハツ ムーヴ クロちゃん (ダイハツ ムーヴ)
特別給付金の家族3人分で購入。
ミニ MINI ミニ MINI
娘達の車。中古車で購入。 初年度登録から、15年8万kmには見えないと言われるのが自慢 ...
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
12台目の車です。 あっという間に4台目のAudiとなってしまいました。(笑) 京都の街 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation