• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラヒラのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

フォルクスワーゲンフェスタ

フォルクスワーゲンフェスタ 朝方、ラジオを聞いていて開催を知ったこのイベント。お台場、船の科学館前までゆりかもめで行ってきました。
東京オリンピックで何かと話題になるこのあたり。こんな巨大な建造物も建築中。築地の後釜、新市場です。



フォルクスワーゲンフェスタ会場はこちら。思ったより混んでなさそう。



ゴルフRバリアント。4本出しマフラーに萌え〜!


子供の寄せ書きビートル。いたずら書きもこれだけ集まるとアートです。




ピカピカの新車も素敵。ビートルのデザインも現代風に進化してました。


色々な催し物が開催されており、先ずはこれを体験。



ポロGTI助手席で特設ジムカーナコースを体験。
アンダー出さずに常にトラクションがかかっているプロの技術に感心しきりでした。



続いてはこちら。500円でプロのドライブするパワースライド走行を体験。




こちらも荷重の移動と確実なカウンターステアに思わず拍手。笑われました。(汗)



タイヤと熱は大変なようで、タイヤとインタークーラーには水散布。



思いつきの見学でしたが、楽しい時間でした。

只今、豊洲で電車待ち。

東京での移動はやっぱり公共交通機関ですね。残念だけど・・・。
Posted at 2015/05/17 16:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜日のお出かけ | 日記
2014年07月13日 イイね!

圏央道でバビューン!

圏央道でバビューン!何時もは首都高ー東名の渋滞路で行く海老名へのお墓参り。
今回は圏央道開通したので、川越ー海老名の直接南下コースで行って来ました。
所要時間2時間が半分に短縮。60分!
便利になりました。
途中の厚木PAでは、B-1グルメを堪能。
駐車場も満車状態。





 

美味しそうなメニューが並んでます。人も並んでます。


三崎のマグロラーメン! あっさり塩味。
マグロの角煮はもう少し煮込んでほしいところですが・・・・。


浪江焼きそば! 麺がご覧のように極太です。


お腹も膨れたしさあ帰るぞ!
1時間で戻れるのはありがたい。

I Phoneより
Posted at 2014/07/13 12:27:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日曜日のお出かけ | 日記
2014年07月01日 イイね!

やっぱりカートは車の原点

やっぱりカートは車の原点同僚2人が参加するカートレース観戦にツインリンクもてぎに行って来ました。


日曜日は朝から生憎の雨模様。
大柄とちょい太りの二人のレース戦略は、ウェットで上位進出。体重の重さをカバーするのは雨雨・・・もっと降れ。(笑)



しかし


出だしヘビーウェットが、Q1途中から急速にドライコンディションに・・・。
Q1終了後にレインタイヤは・・涙涙。




バギーのタイヤじゃないよ!(笑)

午後の本番時は・・・。


あらーすっかり夏の空。


2年ぶりに参戦の一人は完走。立派です。もう一人はイグニッショントラブルでスタートできず。残念!

でもカートは本当に車の原点。各パーツが美しいです。今回はフェッチっぽく各パーツの拡大写真。



すみません間違えました。(汗)




もとい・・・



空冷エンジン 萌え〜〜


単気筒


ディスクブレーキ ウットリ




シンプルにチェーン駆動


イグニションSWも付いてるよ


一人は本番グリッドでエンジン始動しなかったのは内緒。ウォームラップまではセル生きてたのに・・・・。(涙)

アクセル 萌え〜


タイヤハブ


エア吸気口


ラップタイマー



ハイブリッドやEVもいいけど、内燃機関エンジンの音や匂いに萌えるのはおっさんの証明でしょうか?

PS:
◯◯さん今回の悔しい思いは、次のレースのエネルギーにして下さい。
楽しい一日ありがとうございました。























Posted at 2014/07/01 16:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜日のお出かけ | 日記
2012年11月25日 イイね!

神宮外苑の銀杏が見頃ですヨ

神宮外苑の銀杏が見頃ですヨ

ブログ掲載3連発です!!
神宮外苑が見頃ということで今年も出かけてきました。
もちろん番長停めで写真撮影。現在、絵画館に向かって左側は紅葉度90%、
右側が60%というところでしょうか。 来週もまだまだ見頃です



写真満載です。
昨年より葉の量が増えましたが2年前より少ないような・・・。
樹木の力が心配です。


頭上を見上げると。黄金色が青空に映えます。


少し露光を変えて燃え上がらせました。(笑)


足元を見るとそこにも黄金のかけらが・・・。


絵画館に向かって右側はご覧の通り。
黄金色になるにはもう少し寒い日が必要なようです。
 

5番の美しいラインをもう少し。


青空・銀杏・車、全てを綺麗に撮る技もってません。
massaさん教えて・・・・。
 

逆さ銀杏?




最後に定番の番長停め写真。


あらら車パンクしてないのに傾いている・・・・。(笑)

本当に気持ちの良い日曜日の朝でした。

皆さんも時間がありましたら神宮外苑で愛車撮影いかがですか?
少し早起きすれば大丈夫です。

※土日休日の午前9時以降、銀杏並木は車乗り入れ禁止になります。


Posted at 2012/11/25 23:10:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日曜日のお出かけ | 日記
2012年08月14日 イイね!

深川八幡祭り堪能

深川八幡祭り堪能8月12日(日)午前6時
近隣の急行停車駅の駐車場にMiniを停める。
今日は4年ぶりの富岡八幡宮例大祭。
去年は震災の影響で延期したとのこと・・・。
本来は3年毎の開催。

眠い。

電車で寝ていこう。


駐車場で佇むMini 。帰りまで待っててね。
 

門前仲町駅に7時30分に到着。ハッピ姿の方もいるがそれほどの人出ではない模様。

今回は深川の神輿53基に平泉の神輿が加わって合計54基が勢ぞろい。

地下鉄の駅を出るとさっそくお祭りムード方々が大勢。
もちろん半纏・半ダコ・祭り足袋の3点セット。




沿道のビルは立ち入り禁止だけどどうにかビルの上から撮影。
なんだこの人は~~!!


永代通りは1kmほど両車線が通行止めになって、54基が勢ぞろい富岡八幡宮前でお祓いをうけてから8kmの練り歩き。

この担ぎ方は『差し上げの技』


富岡八幡宮神輿総代連合会 会長カッコイイ!!


粋だね    私は尻フェッチではありません・・・。(笑)


その横では葵太鼓が景気づけにリズムを刻みます。



神輿はどんどん進みます。1基の神輿に担ぎ手は約400名。交代で担ぎながら8kmを練り歩きます。




もちろん女性も担ぎます。ワッショイワッショイ!!


平泉からも今回は1基参加!!










でもこのお祭りは数の多さだけが特徴ではありません。
別名、みずかけ祭り!!
沿道では町内のおばさん達がバケツやビニールプールで水ためて・・・。


バサ~~  ジャバ~~   と豪快です
 




もちろん町内の皆様だけではありません・・・。
町の消防団登場!! もちろん消火栓からの放水です!!



この場所だけでなくそれぞれの地域の消防団が協力!!
迫力満点です。


水かけて笑顔、かけられて笑顔。素晴らしいです。
これなら子供も熱中症になりません。(笑)
 


神輿の前を先導するのは・・・。色々な衣装の方達がいましたが、これは子供連の可愛い子供たち。

 


その昔、女性が神輿を担げない時代でも、辰巳芸者扮する手古舞だけは神輿行列を先導することが許されていたそうです。
昔ながらの衣装で歩く手古舞さん達の行列。




纏のパフォーマンスをしながら歩く青年。お兄さんカッコイイ の声が沿道から上がります!!



みずかけももっとエスカレート!!
トラックの荷台から10人近い人数で一斉にみずかけ!!
神輿が見えない。





お昼の休憩をはさんで神輿達は永代橋に向かいます。

こちらは永代橋に向かう人人人・・・。





やはり都会のお祭りです。高層ビルとハイポーズ。

 


神輿の隊列が続きます。





このあと神輿達は富岡八幡宮にもどりますが、さすがに疲れて写真はここまで。

かみさんと良く歩いた一日でした。
江戸の風情を残す市民のお祭り堪能しました。沿道には屋台は一切無く、本当にお神輿を担ぐことが好きな市民のお祭りでした。

3年後もまた観れるかな・・・。

長ブログお付き合いありがとうございました。

3年後、皆様も是非是非、見物して下さい!!




















Posted at 2012/08/14 19:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日曜日のお出かけ | 日記

プロフィール

「大観山ナウ」
何シテル?   05/27 08:50
スカイライン(R32GTS-t⇒R32GTR⇒R34GTR)で10年以上を過ごした生活から、落ち着きのある車ライフを目指してA4(B7)2.0TQで始めたAud...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早朝の横浜を徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 20:25:49
備忘録 「天空のポピー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 19:59:20
芝桜といちご狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:33:43

愛車一覧

アウディ S5 カブリオレ アウディ S5 カブリオレ
5代目のアウディ3代目の5番そして2代目のカブリオレです!2014年式1.7万km。 前 ...
ダイハツ ムーヴ クロちゃん (ダイハツ ムーヴ)
特別給付金の家族3人分で購入。
ミニ MINI ミニ MINI
娘達の車。中古車で購入。 初年度登録から、15年8万kmには見えないと言われるのが自慢 ...
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
12台目の車です。 あっという間に4台目のAudiとなってしまいました。(笑) 京都の街 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation