• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラヒラのブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

祝77777km走破!

祝77777km走破!祝77777ゾロ目ゲット!





4年前に赤幌納車



天を仰ぎ見て・・


先ずは定番ショット



ミン友とのツーショット


イエローワールドにも連れ出し


重い体でサーキット走行


この場所には何回いったことやら




77777km
良く走りました。


まだまだ宜しく!
赤株君




Posted at 2017/03/16 19:55:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | A5カブリオレ | 日記
2016年06月27日 イイね!

榛名神社と富岡製糸場




梅雨の合間に晴天ドライブ。気持ち良かった!
まずはパワースポットで名高い榛名神社。ミン友さん達のブログを読むにつけ、行きたかった場所です。


樹齢数百年の巨大杉。神社までの道を飾る七福人。手前は凡人。(笑)






社の後ろには、進撃の巨人の様な巨岩が覆い被さっています。




谷間を抜ける涼風、美味しい空気。まさに群馬のパワースポットでした。


パワーをもらった後は、富岡製糸場を目指し山道を急ぎます。ナビは国道ルートですが、もちろん遠回りしてワインディングルート選択。(笑)

世界遺産の街は小ぶりでしたが、素敵な場所でした。
まずは腹ごしらえ。



民家をお洒落に改造した食堂でカレー。何故か他店でもカレーが多かったです。工女はカレー好きだった?

素晴らしい木骨レンガ造りの重要文化財の建造物。








お勧めは200円40分の見学ツアー。地元の方の思いが伝わってくる40分でした。



走行距離250km。朝7時に出て4時帰宅。大満足の日曜日でした。
帰り関越道の事故渋滞が無ければ更に工程短縮可能。お勧めのルートです!





Posted at 2016/06/27 07:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | A5カブリオレ | 日記
2016年05月02日 イイね!

2016年の初朝箱

2016年の初朝箱行ってきました今年の初朝箱。
何時ものように第一休憩所で1ozコーヒー。


ターンパイク早川料金所。GW合間の平日で空いてます。



御所ノ入駐車場。週末は早朝から車で一杯ですが、今日は独り占め。





軽く数往復。半年ぶりのブランクは大きく、今ひとつしっくりきません。まあ2t車ではしょうがないか・・。(笑)


インパネを覗くと・・。初車検から1ヶ月。オドメーターは60835kmの過走行車です。



大観山では富士山が陽炎のように空に浮かんでました。



ラウンジでコーヒー飲んでるとビックサプライズ。源さん2号が駆けつけてくれました。


GT3の心臓を持つケイマンGT4。じっくり拝見させてもらいました。インパネからスポーツしてます。



このラインには正直ウットリ。複雑なシルエットに感嘆。



テールのツーショット。スポーツカーとクーペの差は歴然。ダックテールに萌え〜!



拡大して!


細部も魅力的。



トランクも小型スーツケースならOK。



20インチホイールでもキャリパー目一杯。


フロントも標準車とは迫力が違います。



でもこのツーショットでは、5株のラインもなかなかと自己満足。それにしてもGT4のラインは優雅。



源さん2号さんGT4本当に素敵でした。
楽しいプチオフありがとうございました。



そして5株!これからもよろしく!











Posted at 2016/05/02 21:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | A5カブリオレ | 日記
2015年11月22日 イイね!

リッターカーA1

リッターカーA1連休のお出かけ前に、Dラーでログで異常が出ていた部分をメンテナンス。



排気を戻すバルブとヒーター関係の部品。


コネクターが溶けてた・・・。(滝汗)
異常に気が付いたらコンピューター診断ですね。未然に重大トラブル防げました。



代車は788kmのピカピカA1。運転すると、今までの記憶と違う感覚。出足のちょっとした唐突感と、記憶と異なるエンジン音。
家に帰ってボンネットを開けると・・。


アレ〜〜エンジン小さくない?
バッテリーもない。


リアに移動してました。


アレ〜〜スペアタイヤがない。RSシリーズ同様に緊急パンク修理装置搭載。


車検証を確認すると、3気筒990cc 1100kg。
これは中々お買い得かもしれません。代車中の平均燃費は16.4km/L素晴らしい!

ブレーキディスクは小さいけど、この車重ならば問題なし。


ちょっと残念なのはこの表示。


解像度を落としたディスプレー使っているようです。フォントベンダーとして残念です。(笑)


日常の足としては、本当にオススメの一台でした。


さあ休日のお楽しみに出発します。


Posted at 2015/11/22 10:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | A5カブリオレ | 日記
2015年10月31日 イイね!

週末ドライブ備忘録3

週末ドライブ備忘録3雨のWEC耐久レースの翌日。久しぶりに箱根を堪能してきました。
まずは芦ノ湖湖畔からの手のひらの富士山。



WEC当日が初冠雪だったようです。

富士山を拝んでからゆっくり朝食。


箱根の関所からの一枚。


見張り櫓では、番人が交代が来ないとブツブツ独り言。音声が入ると、昔の様子が想像できて思わず吹き出しました。


移動途中でもう 一枚。雪は溶けた模様。



箱根ガラスの森美術館へ初訪問。大したことないと思ってましたが、見所満載のお勧めスポットです。



遠くに見えるのは大涌谷の噴煙!


館内には素敵なガラス細工や陶器が一杯。
かなり見応えがあります。



園内の木々には

スワロフスキーのようなガラス細工がついていて、風になびくだけでキラキラ。夜間は照明でもっと綺麗だと思います。



すぐ近くには星の王子様ミュージアム









サン=テグジュペリが硬派の波乱万丈人生を送り、最後は最新鋭の飛行機での偵察飛行から戻ってこなかった事を知りました。
このミュージアムは、彼の作品をよく読んでから訪れると良いのかもしれません。
自分が全く無知な事を知りました。(涙)


箱根、やはり侮れない観光地です。大観山から見下ろしているだけではダメですね。

反省!






Posted at 2015/10/31 17:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | A5カブリオレ | 日記

プロフィール

「大観山ナウ」
何シテル?   05/27 08:50
スカイライン(R32GTS-t⇒R32GTR⇒R34GTR)で10年以上を過ごした生活から、落ち着きのある車ライフを目指してA4(B7)2.0TQで始めたAud...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早朝の横浜を徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 20:25:49
備忘録 「天空のポピー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 19:59:20
芝桜といちご狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:33:43

愛車一覧

アウディ S5 カブリオレ アウディ S5 カブリオレ
5代目のアウディ3代目の5番そして2代目のカブリオレです!2014年式1.7万km。 前 ...
ダイハツ ムーヴ クロちゃん (ダイハツ ムーヴ)
特別給付金の家族3人分で購入。
ミニ MINI ミニ MINI
娘達の車。中古車で購入。 初年度登録から、15年8万kmには見えないと言われるのが自慢 ...
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
12台目の車です。 あっという間に4台目のAudiとなってしまいました。(笑) 京都の街 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation