• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラヒラのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

週末ドライブ備忘録2

週末ドライブ備忘録2


南信州の遠山郷に行ってきまして。
ここは隠れた観光スポット。満天の星空見物が星一個に終わった後の、偶然のドライブでしたが.もう一度、訪ねてみたくなる場所です。



かぐらの湯の裏には、3本杉のパワースポットとミネラルウォーターの名水ポイント!









すいません抱きついている人は無視して下さい。樹齢何年だろう?




しばらく走ると・・・。




日本のチロルと呼ばれる下栗の里。
こんな路を登りきると絶景が広がります。





ここまでの道路はかなり狭いです。でも下りは一方通行で快適走行可能。







街道沿いにはネコ校長がいる小学校もあります。



校長先生、失礼します!(笑)





既に廃校となった昭和の小学校。旧木澤小学校。ネコ校長に挨拶すれば見学OKです。(笑)



遠山郷はあまり観光客が多くなく、隠れた名所だと思います。でも訪問するためには、かなりのワインディング走行は覚悟して下さい。


もちろんミン友さんには問題なしでしょうが・・。失礼しました。

Posted at 2015/10/31 15:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | A5カブリオレ | 日記
2015年09月23日 イイね!

ヘブンスそのはら




満天の星空を鑑賞に天空の楽園ヘブンスそのはらに行ってきました。ロープウェイで標高1600mまで駆け上がり、冬はゲレンデの頂上で寝っ転がって天空を仰ぎ見る。

そして

星は一つしか見えませんでした。残念!夫婦して心がけが今ひとつだったようです。(汗)


しかしミレアさんのライブもあり、凍えながら楽しませてもらいました。


壁面投影に天使の歌声。下りロープウェイが動き出す9時前に、移動する群衆シルエットはいただけませんが、子供連れにはしょうがないか。
車に戻ったのは、11時前でした・・・。

これだけだと空振りアウトの話題ですが、みんカラブログの話題はこれから。

山頂で予約した飯田の温泉宿「かぐらの湯」
そこまでの真夜中のスプリント走行。


イヤー楽しかった。pootaroさんの峠ツーリングに参加出来なかった残念な思いが炸裂。



宿はここ。今朝の撮影です。



只今、午前9時30分。
これからかぐらの湯で昨夜の疲れを取ってから家路につきます。







安全運転、安全運転。
ですよね!
Posted at 2015/09/23 09:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | A5カブリオレ | 日記
2015年08月30日 イイね!

源平さんプロデュース納車オフ&ツーリング

源平さんプロデュース納車オフ&ツーリング









亀アップですみません。
源平さん主催の納車オフ&ツーリングに先週参加してきました。
集合は何時もの平塚パーキング。



主役の1台もも到着。もう一台は途中合流。大丈夫かな・・・。(笑)



ワックス厳禁のマットシルバーのジュリエッタ。参加者の注目の的でした。

ターンパイクに向かいます。御所の入駐車場で車談義。



この時間が楽しいのですが、同行のカミさんには理解できない模様。



でもこの写真、5株が注目されてるようで気に入ってます。(笑)

この日の御所の入は世界の名車ショー。F様はスタイルも音も素敵です。



イタ車ならkleeさんのジュリエッタも負けてません。



エンジンルームにもスペシャル感あります。



更にこんなギミック(失礼)も装着されてます。このホース何だか判りますか?



何とエンジン音を室内に届ける装置!
ℹ︎8のコンピュータサウンドとは違いますよ!アナログ万歳。これぞイタ車ですね。

ゲルマンのエンジンだって素敵ですよ。
M1-23のM135。小さなボディに6発エンジン詰め込んでます。



残念ながら大観山では、富士山は雲の中。残念!



伊豆スカイライン滝知山駐車場では、主役の二台に挟まれてスリーショット。



ここでも残念ながら富士山は雲の中。


でもリアからのショットは青空満開。





こんな写真も撮れました。



伊豆スカイラインでは、途中にF様の事故現場にも遭遇しましたが、参加者全員が安全運転を再確認して亀山ICで下りて沼津港を目指します。



源平さんの完璧な時間管理のおかげで、市場が無料駐車場の時間に到着。感謝感謝。

お目当てはもちろん魚料理!
言葉は要らないので写真掲載します。















如何ですか?
本当に美味しかった!


昼食後に解散。メタセコにも行きたかったのですが、5株は一路、赤沢温泉に向かい、台風の影響で白波の立つ海を見ながらゆったり。




いや〜〜〜。源平さんそして参加された皆様のおかげで、楽しく充実した1日を過ごせました。
本当にありがとうございました。




Posted at 2015/08/30 18:06:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | A5カブリオレ | 日記
2015年08月06日 イイね!

A6新型ウインカー



新型ウインカー


流れてます。
Posted at 2015/08/06 14:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | A5カブリオレ | 日記
2015年07月25日 イイね!

灼熱の熊谷までひとっ走り!

灼熱の熊谷までひとっ走り!hiroさんに教わった熊谷の千代屋(センダイヤ)。田舎にポツンと佇むお店ですが、ここのうどんは美味しいです。



キンピラが 絶品。



ナスと肉が入ったスペシャルつけ汁でいただきました。






初めてのカミさんと娘も大満足

食後は熊谷名物のかき氷を食べに慈げんに直行。長蛇の列もなくラッキー!

しかし・・・。

整理券終了で今日は完売。もう食べられないようです。残念。
車載温度計40度を超えていたので、街を後にしました。

そこで

地元のコメダでジェリコ食してます。(涙)



本当は頭がキーンとならないかき氷食べたかったな〜〜。

こんなやつだそうです。ブログより。




皆さん熱中症にはご用心下さい。


Posted at 2015/07/25 17:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | A5カブリオレ | 日記

プロフィール

「大観山ナウ」
何シテル?   05/27 08:50
スカイライン(R32GTS-t⇒R32GTR⇒R34GTR)で10年以上を過ごした生活から、落ち着きのある車ライフを目指してA4(B7)2.0TQで始めたAud...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早朝の横浜を徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 20:25:49
備忘録 「天空のポピー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 19:59:20
芝桜といちご狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:33:43

愛車一覧

アウディ S5 カブリオレ アウディ S5 カブリオレ
5代目のアウディ3代目の5番そして2代目のカブリオレです!2014年式1.7万km。 前 ...
ダイハツ ムーヴ クロちゃん (ダイハツ ムーヴ)
特別給付金の家族3人分で購入。
ミニ MINI ミニ MINI
娘達の車。中古車で購入。 初年度登録から、15年8万kmには見えないと言われるのが自慢 ...
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
12台目の車です。 あっという間に4台目のAudiとなってしまいました。(笑) 京都の街 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation