• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラヒラのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

FSWで半日、車で半日?

曇り空のもとFSWに集まった面々。そうです今日はETCCです!!



AM10:00
東名・中央共に大渋滞のため早朝出発された方は、かなり早めに到着。
埼玉在住の私は6時に家を出たのですが、到着は約束ギリギリの10時
を少し回っていました。
kappeさんやKazu35さんは、渋滞の渦に巻き込まれてだいぶ遅れるとの
連絡あり。

会場に向かってまず訪問したのが、国立基地のピット。広かったです。



呉越同舟。失礼間違い!! よきライバルの戦闘機が並んでその時を
待っています。この写真では分りませんが、右の車は戦闘能力UPの
秘策が施されている様子・・・。 タイヤは新品!!
AM12:30
瞬く間に時間は過ぎて、eS4のパレードランの時間。同行した娘達に
撮影隊を頼んで親父は一人でRS4に・・・。
二人分の重量減、ガソリンは20リットル、鞄は娘に預けて・・・。



先行するゴルフ軍団の後を追うkappe号にヒラヒラ号。その後にもご近所オフ
の皆さんが続いています。
McQueenさんはコースの芝刈りのバイトも引き受けたようですが、前を追うだ
けで精一杯の私には後方で何が起きたのか知る由もありませんでした。

おまけに撮影を頼んだ娘は・・・。



おいおい埼玉のイモ娘、親父がサーキット走ってるのに何やってんの!!
でも娘に撮ってもらったビデオと写真は良い記念になりそうです。ありがと。

先行するゴルフ軍団が結構いいペースだったので、パレードラン非常に
楽しかったです。やはり実体験が一番ですね!!

PM1:20
そんな楽しいパレードランが終わるとVWA-Trial/TimeAttackClassがスタート。

掟破りのこんな車も出走していました。



タイムは確認していませんとにかく速い・・・・・。他の出走車と車格の違いも
あり意地もあるのでしょう。とにかく速い・・・・。
上のお二人も熱い走りを展開。kazugonさんの第一コーナーブレーキポイント
など何時ランプが点滅するのかハラハラドキドキ!!

そんな熱い走りを終えてピットに戻ると・・・。



お疲れ様です。タイヤは溶けて表面がベトベト、エンジンルームは熱気で
ムンムン、ヘルメットを取るお二人は興奮冷めやらぬ感じでと臨場感一杯
でした。

2回目のトライアルは都合で観戦できませんでしたが、きっと素晴らしい
走りだったことでしょう!!(皆がブログUPすると思います)

PM3:00 FSW出発
FSWに半日、渋滞ドライブ(行き4時間、帰り4時間)が半日と忙しい一日で
したが、本当に楽しかったです。さてさて来年には何名がトライアルに挑戦
するのやら・・・??

皆さん本当にお疲れ様でした。

Posted at 2009/09/21 23:16:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月20日 イイね!

FSW前々日そして前日・・・

皆さん月曜日のFSWに備えて色々と準備に余念がないようです。
こちらも自分なりのペースで期待を膨らませ準備を進めています。

戦の前(?)にはまずは身の回りから・・・。
というう事でジャングルと化していた庭の
手入れ。



こんな具合で大袋7個!! 毛虫に刺される、
棲家を物色中の体長5センチのスズメバチと脚立の上
で接近遭遇、腰はガタガタ・・・の5時間でした。

そんなこともあり前日は車の整備に充てるためこちらへ。



久しぶりの他人任せの洗車ですが、ココは
何時来ても外車が多く前はS500でした。

引換券のナンバーを見てみると何だがラッキー!!
これならFSWでも・・・パレードランには関係なし。(笑)



皆さんもご愛読の定番本を読みながら作業
を眺めていると。



何時も思うのですがココの人件費は採算が合う
のでしょうか?本当に大人数で手際よく処理し
てくれます。

長年生き残ってきた秘密がここにありそうですね。
機械頼りは限界があり新旧交代が激しいため
やはりマンパワーでしょうか!!

さあ今日はオイル注ぎ足し、ガソリン補充(もちろんFSWで残量20ℓになる量
を入れます)、空気圧チェック、進化剤(どうしようかな)、ミッションオイル交換
はでーらーの予約が一杯のため今月末・・・。

やること一杯です!!


Posted at 2009/09/20 09:33:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月13日 イイね!

ご近所オフ番外編に集まる人達とは・・・?

今回はこんな方々が集まりました。
総勢16台17名。



どのような方々なのでしょうか?


(特性1) 新しい題材があると集まってくる

例えば今回の主役(KAZU35さん・Teruzoさん)の2台(インプSTI、GTIピレリ)の場合・・・。



エンジンルームがご開帳になると・・・。



こんな具合です。
皆さん子供のような顔をして覗き込んでいます。オーナーから『お客様第一の営業車です!!』との説明があるのですが誰も納得していません。

しかし、『カローラではお客様からエンジンルームを見せてくれとは言われないが、この車だとお客様からそんなリクエストも出てコミュニケーションが取りやすい!!』との説明には何故か全員納得顔。 (笑)

そうそうもう一台(GTIピレリ)のオーナーからは、奥様の車との説明がありましたがやはり全員が納得できない様子。エンジンルームを覗くと、こんな物が発見され皆さんやっぱりこの車はXXX用とやっと納得顔。

KAZU@a-rokuさん
のブログから拝借させていただきました。












そんな方々です。


(特性2)とにかく運転したくなる

例えばこの一台・・・。KAZU@a-rokuさんのTTR(A6の代車!!羨ましい)



すぐに大試乗会開始!! 私もTeruzoさん運転時の助手席で数十年前の愛車シミターSS1以来のオープンを堪能しました。

もちろん新車だけでなくkazugonさんの戦闘力がUPしたA4 AVも注目株。
腕に覚えのある方々が続々試乗したため、最後は電動ファンが回りっぱなしになっていました。 (笑)

Kazugonさんありがとうございました。

そんな方々です。

楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2009/09/13 16:35:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月05日 イイね!

テンション低いです

実はテンションが低いです・・・。

こんな物のご厄介になっているので日常生活もちょっとブルーです。



何だか分りますか?


製品のタグを見てみると・・・。



スウェーデンデザインのエストニア製???
確かにエストニアはバルト海を挟んでスウェーデンとは隣国・・・。



















実は2週間前に転んだ時、手の突き方が悪く
手首が軽い捻挫状態になってしまいました。骨は大丈夫でした!!

そこで・・。現在こんな状態です。トホホ



車を運転しても送りハンドル、ご飯を食べても箸が上手く使えず、
仕事のPC操作も短時間で鈍痛が・・・。

こんな具合でテンション低く箱根のAMMAにも行けず、この方
夜会初参加の野望も挫折・・・。

でした!! しかし・・・

今回の自虐ネタ披露でテンション低下を底打ちにして、来週のこの企画を楽しみに手首の回復に努めたいと思います。



PS:
本日、こんな車が置いてあるDラーにリアワイパーのウォッシャー噴射不良と ナビ部からのきしみ音解消のため訪問。
 



丁寧な対応で一発で問題解消!! 
 

ちなみにナビ部からの軋み音は、ナビ本体部分の取り付けのゆるみから来ていたようです。工場長に同乗してもらい音の確認、さらに対応後にメカの方とテスト走行。
 
本当に信頼が置けます。


帰る時には洗車してもらいピカピカでした。ちょっとした事ですが嬉しいサービスです。
Posted at 2009/09/05 22:36:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「大観山ナウ」
何シテル?   05/27 08:50
スカイライン(R32GTS-t⇒R32GTR⇒R34GTR)で10年以上を過ごした生活から、落ち着きのある車ライフを目指してA4(B7)2.0TQで始めたAud...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

早朝の横浜を徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 20:25:49
備忘録 「天空のポピー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 19:59:20
芝桜といちご狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:33:43

愛車一覧

アウディ S5 カブリオレ アウディ S5 カブリオレ
5代目のアウディ3代目の5番そして2代目のカブリオレです!2014年式1.7万km。 前 ...
ダイハツ ムーヴ クロちゃん (ダイハツ ムーヴ)
特別給付金の家族3人分で購入。
ミニ MINI ミニ MINI
娘達の車。中古車で購入。 初年度登録から、15年8万kmには見えないと言われるのが自慢 ...
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
12台目の車です。 あっという間に4台目のAudiとなってしまいました。(笑) 京都の街 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation