• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラヒラのブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!3月21日でみんカラを始めて14年が経ちます! ゲッ14年・・・。

この車でAudiライフスタート


こんなエンジンの車にしたらミン友さんが沢山でき・・


続いて箱根遊びも指南され・・・


気が付けば開閉式の屋根が赤くなり・・・


今ではシートまで赤くなりました!(笑)


車を介して本当に色々な方々とお友達になれました!
みんカラに感謝です。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/03/18 19:21:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | audi | 日記
2019年03月09日 イイね!

Red Bull Show Run Tokyo

Red Bull Show Run Tokyo神宮外苑にF1観に行ってきました。



ラクビー場前でもらったリストバンド付けてFゾーンで見物。絵画館前の交差点近くです。この場所が良かった!




ラクビー場にはアストンDB11のオープンが? よく見るレッドブル車も?


バルーンアーチがイベント会場らしい。凄い人人人・・。


待つこと2時間。ジジイにはきつい・.^_^。
2時スタート。
お待ちかねの2人がDB11で登場。ラクビー場に停めてあった車!



全長780mの公道コースをショーラン



ガスリー頑張れ!まだ慣れてないんだろうな・・。(笑)押されてコース復帰。



フェルスタッペンは流石のドーナツターン!素晴らしいの一言。


最後が2台が順番にロウンチスタート


2時間待った甲斐がありました。ホンダPUの音は昨年より抜けが良い甲高い音でした。今期は本当に期待できるぞ!

鈴鹿行きの貯金をせねば!(笑)



2台のドーナツ跡! 暴走族じゃないよ。(爆)

後で清掃するのかな?



動画の音は利文ボタン押してYouTubeサイトで御楽しみ下さい。なぜ音出ないんだろ・・、

Posted at 2019/03/09 19:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

久々の朝箱です




何ヶ月ぶりだろう?
朝箱でターンパイクと伊豆スカを楽しんできました。箱根の楽しさを、ミン友さんに教わってから10年近く経ちます。あの頃は皆んなAudiだったような・・。

夜明け前に出発。


ガソリンは満タンに!


早川入り口まではじっと我慢。燃費も12km/l. 素晴らしい!(笑)


大観山では空に浮く富士山とご対面。もう何十回も来てるけど、何時も色々な表情を見せる富士山。凄いな・・。


ターンパイクも世知辛くなり御所の入り駐車場にはこんな立て看板。
往復する車の事故多し。巡回車でチェックしてますとのこと・・。
此処での大人の車談義が良かったんだけど!


伊豆スカは時間がないので、亀石までの往復走行。ちゃんと料金払ってますよ!(爆)


ワインディング走行の後は、何時ものイタリアンでランチ。



イカスミのペンネ 。 ピリ辛で美味しかった。




楽しい半日箱根ドライブでした。

Posted at 2019/03/02 19:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | クルマ
2019年01月26日 イイね!

タイヤ慣らしと国立科学博物館

タイヤ慣らしと国立科学博物館年末にタイヤが坊主👨‍🦲寸前な事が判明。ディーラーでタイヤ交換。ネットで調達したミシュランPS4は18年18週スペイン製。


タイヤの慣らしを兼ねて、首都高で上野の国立科学博物館へ!途中、検問後の道路が独り占め状態。


後ろにライトを隠した車が、車間を取って追従。騙されないぞ!(笑)

上野では明治150年記念のイベント見学。日本を変えた千の技術博。期待以上の面白さでした。


湯島聖堂の鬼龍子がお出迎え。


エジソンの竹フィラメント電球💡


エジソンの蓄音機


初めての和洋折衷建築物と大工さん。


メートル原器の運搬容器。


初めてのクオーツ時計。覚えてるのが怖い。当時13歳。(笑)


車はコスモスポーツが展示。


私をスキーに連れてって!


F


初代ウォークマン


結線命の日立コンピュータ


本当に面白く素晴らしい博覧会でした。もっとじっくり見学したかった!













Posted at 2019/01/27 00:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2018年12月30日 イイね!

年末にツルピカ再処理

年末にツルピカ再処理今年の年始に処理したコーティングの上塗りメンテナンスクリーニング実施しました。
年始の写真。イヤー眩しかった!


年末の処理は軽く磨いて上塗りの簡易処理。お値段も1/3


十分です。


1年間2万km走行でガリ傷ついたホイールは、コーティングと共に簡易補修してもらいました。

お化粧直しは出来ましたが、年始には限界のタイヤとパッド交換が必要なようです。

本当にお財布に痛い車ライフですが、止められないんですよね!(笑)

今年もあと2日。2019年が皆様にとって良い年になりますように。

Posted at 2018/12/30 08:15:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大観山ナウ」
何シテル?   05/27 08:50
スカイライン(R32GTS-t⇒R32GTR⇒R34GTR)で10年以上を過ごした生活から、落ち着きのある車ライフを目指してA4(B7)2.0TQで始めたAud...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早朝の横浜を徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 20:25:49
備忘録 「天空のポピー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 19:59:20
芝桜といちご狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:33:43

愛車一覧

アウディ S5 カブリオレ アウディ S5 カブリオレ
5代目のアウディ3代目の5番そして2代目のカブリオレです!2014年式1.7万km。 前 ...
ダイハツ ムーヴ クロちゃん (ダイハツ ムーヴ)
特別給付金の家族3人分で購入。
ミニ MINI ミニ MINI
娘達の車。中古車で購入。 初年度登録から、15年8万kmには見えないと言われるのが自慢 ...
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
12台目の車です。 あっという間に4台目のAudiとなってしまいました。(笑) 京都の街 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation