• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラヒラのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

本当に久々のオフ会参加




ブドウオフ会に参加しました!
開演前の6時から並ぶという勝沼で有名なブドウ園。久保田園。


談合坂で合流したオープン4台で向かいました。ブドウ狩りというよりブドウ買い。人気のシャインマスカットをはじめ、豊富な種類のブドウが揃ってました。どれも美味!!
収穫はご覧の通り。ビオーネ(kg1200円)シャインマスカット(kg1900円)


ブドウ買いの後は、仏車大好き親子の小さなワイナリー訪問。
材料の甲州ブドウ


潰して攪拌


素晴らしい酵母が住んでます。



年期の入った工場


ワイナリー訪問のおじさん4人のオープンカー。1台は珍しい独オペルのオープン。


オペルカスケーダMT 超レア車です!


更に後ろにいるのが、更に希少車NSU
TTのご先祖様とのこと。さすが仏車大好き親子の友達も変わってる?
Audiに合併された会社だそうです。


本当だTTロゴと同じ!


空冷ウェーバーキャブ!


仏車大好き親子も負けてません。敷地内はキャトルだらけ!






各年式のグリルコレクション


ワイナリー見学の後は、美味しいお蕎麦をいただきました。写真撮り忘れました。(笑)

シルバー世代の男性3人に、シルバー仲間入りのカミサン合わせてカルテット。
久々にオフ会、会話、食事を楽しみました。参加の皆さんありがとうwございました。

PS:
戦時中に政府はぶどう酒作りを奨励。ぶどう酒農家はそのため戦時下でも砂糖に困らなかったそうですw!
何故か分かりますか?
ワイナリーオーナーに教えてもらった、鼻高ものの驚きの話です。

正解です!
ぶどう酒を作る時にわずかにできる酒石酸が、潜水艦のソナーに使われたそうです。


Posted at 2020/09/15 20:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年08月02日 イイね!

気が付けばアジアンプロダクツが沢山!

気が付けばアジアンプロダクツが沢山!最近交換した韓国製のKUMUHO。トレッドにフラッグのレタリングがありなかなかお洒落です。
でも製品名のロゴは、フォントとデザインで一工夫必要。

コスパ第一のチョイスですが、タイヤは長く使うので、経年変化や負荷をかけた時の変化など注意深く見守ります。

そこで改めて身の回りを調べると、アジアンプロダクツが在るわ在るわ!(笑)

大容量スマホケース、ワイヤレスイアホン、腕時計⌚️。スマホは重いけどバッテリーあがり無くなったし、イアホンは3000円なら許せる音と使い勝手。時計はiPhoneと連動して、睡眠時間も消費カロリーも歩数も記録できます。全て3000円以内ですが、よく出来てます。
中には1年で絵柄が消えたエアバルブキャップもありましたが・・。(爆笑)


金属加工も良く見た目は良かったのですが、表面の印刷が弱かった。真っ白になりました。(涙)

ディーラーがかわいそうにと、純正をプレゼントしてくれました。

純正品の耐環境性は注目してます。

そうそう、最近交換したルンバのバッテリーもアジアン製品。たぶん。


何社かの製品使ってますが、最初は1時間動きっぱなしで元気100倍。だけどそのうちリフレッシュしても、すぐにホームに帰ってしまいます。青電池君はどうかな?

日本の製造メーカーグループ社員の端くれですが、モノ作りが難しい時代になりました。







Posted at 2020/08/02 16:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月19日 イイね!

12ヵ月点検とタイヤ交換



64,800kmで12ヵ月点検。5Xでのオイル交換時、PS4の危険な状態が発覚したのでタイヤ交換も実施。


猛省してます。皆さんこんな状態での走行は絶対ダメです。ローテしてから、タイヤ内側のチェックしてませんでしたt。


何時、バーストしても・・・。(滝汗)

急遽、タイヤ選びになったのですが、今回は、初めてのアジアンタイヤにしました。
サーキット好きに人気の韓国製タイヤ。
KUMUHO




ECSTA PS71 255/35/19。


PS 91は日本のタイヤとほぼ同価格帯なので、今回はこれ。PS4のほぼ半額です。
装着してみると、リムガードが低くガリキズには要注意。





PS4と比較すると違いが一目瞭然。ショルダーの剛性感もかなり違います。半額だもの!(笑)


ハンドルもニュートラルで曖昧領域拡大。しかし、首都高で一皮向いたらかなり改善しました。あくまで慣らし運転ですよ!

300km走りましたが、静かで突き上げもなく十分な性能です。ただしエッジの剛性感は無いので、Audiの悪い癖の内側の減りは早いかもです。
ブランドタイヤの半額と考えれば、KUMUHOタイヤお買い得です。

暫く走ってからまたレポートします。


Posted at 2020/07/19 20:25:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2020年07月11日 イイね!

S5カブリオレ再発見!



我家に来たムーブくん。Navi付けたりリアスピーカー追加したり、学生時代の車いじりを思い出してハマってました。
しかしーーーーーー
S5株を1週間ぶりに運転すると、乗り心地・静かさ・ハンドリングに改めて感激。やはり作りが違います。(笑)



ハンドル切っただけ曲がります。路面の状態が手にとるように分かります。

S5株に惚れ直したという、自分の愛車の魅力を再発見したというつまらない話でした。
Posted at 2020/07/11 20:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | S5カブリオレ | 日記
2020年06月22日 イイね!

12歳のムーブ増車!




トラブル続きのR50ミニが数千円でドナドナしてから1年。
家族3人での車利用はやはり無理があり、特別給付金家族3人分を投入して、12歳のムーブ君が我家にやってきました。(笑)
初めての軽自動車ですが、工夫が満載された車内レイアウトに感激してます。


前席基本ベンチシート。後席スライド機能。狭い空間を有効に活用するアイデアに溢れてます。


ナビはヤフオクで6年落ちを地図2020年版でゲット。2DINパネルを調達して現在組み込み途中。BluetoothUSBから音声をAUX入力。iPhoneでの音楽再生も可能になりました。


久々にヤフオク巡りやパーツ探しと楽しいひと時を過ごせました。




ムーブ君これから宜しくね!
Posted at 2020/06/22 12:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムーブ | 日記

プロフィール

「大観山ナウ」
何シテル?   05/27 08:50
スカイライン(R32GTS-t⇒R32GTR⇒R34GTR)で10年以上を過ごした生活から、落ち着きのある車ライフを目指してA4(B7)2.0TQで始めたAud...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早朝の横浜を徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 20:25:49
備忘録 「天空のポピー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 19:59:20
芝桜といちご狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:33:43

愛車一覧

アウディ S5 カブリオレ アウディ S5 カブリオレ
5代目のアウディ3代目の5番そして2代目のカブリオレです!2014年式1.7万km。 前 ...
ダイハツ ムーヴ クロちゃん (ダイハツ ムーヴ)
特別給付金の家族3人分で購入。
ミニ MINI ミニ MINI
娘達の車。中古車で購入。 初年度登録から、15年8万kmには見えないと言われるのが自慢 ...
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
12台目の車です。 あっという間に4台目のAudiとなってしまいました。(笑) 京都の街 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation