濃い色車の割には、あんまり洗わない!うちの長男!
(エブリイ)なんで?洗わないかというと!
次男のキャストアクティバ君を、うちの上のお姉ちゃん
(長女)が洗わない↓よってメンテ係はこちらに回って
くる事に↓
実は去年の暮れに、三男のスペーシアカスタムハイブリット
君が我が家の奥のトコに!これがまた、メンテ及び洗車係
となる羽目に(泣!)両方ともオニュー!車なんでエブ君は
一番後ぉに↓
このご時勢なんで外出自粛にてエブ君のメンテ再び!です。
ポリッシャーで、フレアー傷出まくりの塗面を磨きます。
ポリッシャーは素人でもお手軽!シャインポリッシュですが
スポンジパッドを付けられるように改造してあります。
パッドはアストロのオレンジと仕上げより一段硬いパッド
を使いコンパウンドは、ウイルソンの超光沢コンパウンド
ダークカラー用を使いました。
少し硬めのパッドに微粒子コンパウンドでフレアー傷の白
ボケした感じが見る見るうちに暗い光沢感が・・まどっちも
プロが使うランダムアクションサンダーや3Mのコンパウンド
でもないんですが経年車はクリヤー層が薄いんで
安心安全ってコトで!
この後、コーティングまでやりましたが、そこで驚いた事は
前回やった超安物5年コーティング剤の被膜が残ってて
これがポリッシャーかけてて結構頑丈だった事。
思わず冷蔵庫に保管してた同じものを
再度施工しました。(笑!)
スペーシアカスタム君に施工した新しいタイプのをいく
つもりでしたが・・。
ところで、うちは部屋から車までちょっと距離あるん
ですがこいつが大活躍してくれました!
SUAOKIのポータブル電源です。こいつがあればいつでも
何処でもポリッシャーかけられます!!これは購入して
から1年位経ちますが色々使えて便利です。
常時300Wイケます。ポリッシャーが60W位なんでボンネット
1枚では1目盛位しか減りませんでした。
このPS5Bは400whなんですが、250whタイプと
IHクッキングヒーターも使える1010whタイプと使い分け
てます。
今回は車の上面のメンテコーティングでしたが外出自粛
の折 暫くはメンテ再びです!
今回のは、エブぅの完敗ですね!
欲しくて即買いしてしまいました(笑)
これです!
なんだ!これ!って言わないで下さい!(笑)
真剣に買ったとです!
ハイ!ただの鉄板です!!
とにかく極厚鉄板が欲しくて探してました。
それが、売ってるのって高ぁ~いんです。
しかたがなく、孫競売場で物色!!
一杯出品が出てました。皆さんなんじゃこれ!と思ってらっしゃるん
でしょうが、ただの鉄板の切れ端が私には金の延べ板に見えるんです(嘘)
大きさはこれくらい!
小さっ!(笑)そして・・・重っ!
本当はマジ極厚が欲しくて探してて最低9mm厚と思ってましたが
熱伝導とかアウトドアバーナーでの使用と安全を考えて4.5mm厚に
しました。ヨコザワ鉄板てのが流行ってるんですがA5サイズは
あまりにもと、インドアでの使用を考えてプレスカーブがある家庭レンジ
でも脂が落ちて燃える事のないような鉄板にしました。
お値段は・・・・・・・なんと送料入れて小1枚と半(≒1500円)位(笑)
どんだけ安いかは、極厚鉄板でググってもらえば分かるかと・・・。
ああ!そそっ!これ作りました。
りっぱなフタ君です!!
ってこれ表側を普通使うステンのトレーです!
ハイ!ドリルで中央に穴開けて高級本木目のつまみを付けました(爆
ステンのトレーが600円で本木目のつまみが280円でした。
次に購入したのがこれ!
ハイ!!段々全貌が見えて来ました(笑)!
熱い鉄板を持ち上げるハンドルが350円・フライ返し(金属ヘラ)・トングは
100円均一(笑)(十分です!)
付属品4点が、な~んと本体と同じ位の値段という(爆!!(笑)
これ!なんで血眼で買ったかというと、もちろん”!
「ステーキを焼くため!」です!!
薄いフライパンやアルミのフライパンで焼くと肉を置いたとたん
温度が下がり肉汁が出てしまい美味しく焼けません。
極厚鉄板はそれ自体蓄熱量が多いので簡単には温度が下がらず
肉汁を閉じ込めるんです!!(受け売り!)
最初に使う時はシーズニング(使い慣らし)します。
(シーズニングの内容はググって下さい。詳しくいっぱい書いてあります。)
エブぅ的にいける!って思ったのは、チキンですね!
クレイジーソルトやブラックペッパー・岩塩をかけて
ただ!焼くだけ!!
こんなに違う?位美味しく焼けます!
何が違うって、皮目が「パリッ!」
とします!!北京ダックのあの感じです!!
こいつは、興味ある方と無い方はハッキリすると思います。
まだ、小さいお子様がいらっしゃったり食べるのが大人数って
方はスルーでしょうね!
時間は過ごす・過ぎていくのではなく
時間は自分で作るもの!
って方は、鉄板が金の板に見えてくるはずです。(本とかぁ?)
車中泊やソロアウトドアも考えて持ち運びの収納は
こんな感じ・・・野で肉を食うってのは男のロマンですから・・⁉
焼きフタは収納するときは、つまみを外して逆に付けると
でっぱりが無くなり、かさばりません!
こんな感じ!鉄板が小さいのでB5サイズ(100均のケース)
になります。
これ、小さいとお思いでしょう?肉だと家族3人分位は焼けます。
どんだけ食べるんですか⁉(笑)(笑)
ま~た!こんなの買って!って奥に怒られる前に・・・ 大人の秘密の戸棚の隅に(笑)・・・ ところで・・焼いた肉の画像はっ?・・(笑) それはあなたの妄想の時間の中に・・・⁉(笑) 最近物欲に勝てなかったもの(-_-;) ②でした。
Bピラーカタカタ音解消方法事例 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/01 07:47:24 |
![]() |
![]() |
エブちゃん2号 (スズキ エブリイワゴン) da64wから箱替え 2024年4月14日納車。 |
![]() |
yamaneko (三菱 パジェロ) 平成6年より10年以上乗りました。 |
![]() |
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴンに乗っています。 |
![]() |
ダイハツ キャストアクティバ 白黒カーボントップ仕様 上のお姉ちゃん(長女)の車です |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |