• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブぅちゃんのブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

*おなじみじゃない?

エッジの特売見かけませんねぇ。しかし、こいつが2980円でした。
5W-30がこの価格なら、普通買うやろ!

Posted at 2012/06/22 18:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

*再セッティングその2

先日リヤスピーカーの取付をしましたが、なんとなく低音が、拡散して抜けている
感が・・・。
低音を+方向に強調していくと、ルームミラーが振動する程パワーはでてます。
スピーカーの取付自体を強化しても、後部がスカスカなので本来のパワーが
出ていないと勝手に解釈(笑)!

実は先日の取付でレジェトレックス (表面アルミ+ブチル系制振材、粘着付)
が余っていたのが理由だったりします。



本来は制振シートなのでこれで覆ってしまうのは、効果が薄れるのでしょうけど
鉛シートをフロントに使ってしまったので、コイツを使ってしまいます。



浮き上がったボディの取付部の後方はスカスカ(>_<)



サイドから音が出ないようレジェトレックスでカバーリング。
レアルシルトも余ってたんですが
レジェトレックス+鉛シート+レアルシルト(フロントドア仕様)
では、かなり重くなるのでこれにて終了!

内貼りを取り付け試聴・・。おぉ~低音が出るじゃないですか!
プロの方に教わる術もないですが、勝手な取付・勝手な解釈でも
結構イイ音出ますネェ (^^)/OK!OK!。


 


Posted at 2012/06/10 14:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

*再セッテイング

先日ガラス交換の際に、フロントドアのツイーターが外れた
らしく、変な方向、向いて帰って来ました。
ドアへの取付は、まず金具を取り付けそれにソケット式に
はめて、回してロックするものなんですが、締めても回してロック
する際、金具も共回りしてロックし難いんですよ。

それに、前から気になってましたが・・・
取り付けた際にツイーターの根元に隙間が空きます↓
これって気にしない人居ないと思うけど・・・。



ホントに(>_<)!カロッツェリアさんたのみますよぅ。

そこで、いつものHMで決らないネジこみをサラ型の
ボルトとナットに変更



ツイーターの根元の隙間用に何やら
パッキンを買ってきました。



取付は、金具にパッキンを両面で固定し



サラ型のボルトを取り付け、先にツイーターに
金具をガッチリ取り付けます、そうする事により
ツイーター取付の際の金具と共回り(固定出来ないで
一緒に回ってしまう)を防ぐ事が出来ます。



隙間もなくいいカンジに仕上がりました。
隙間がある固定よりは、音も安定します。

これってカロッツェリア考えないとなぁ(ー_ー)!!。
Posted at 2012/06/09 17:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

*内圧コントロールバルブ取付

普通車から、軽ハコに乗り換えるとやっぱり、パワー感がイマイチで
ウチの田舎じゃテレテレ走ってると、やっぱ煽られます、それに
車間距離開けてるとバリバリ割り込まれる
ウインカー出すのと曲がるのと同時じゃ危ないでしょ。
こいつは!って見てみると、なんと女性
ドライバーってことも・・・(ー_ー)!!。

今回は、走行フィーリングのアップという事でお馴染みのNAG
取り付けてみました。
購入はどうしようか思っていましたら、近くのバイク屋さんが代理店
でした(笑)
ウチの田舎じゃ4輪に付ける人居ないみたいだけど・・ヽ(^o^)丿

取付は、難易度☆1個でホースをカットし取り付ける・ノーマルの
グロメットを取り外し交換・ホースパイプを繋ぐだけ!
激簡単です。



さて交換の効果は・・。
        ・
        ・
        ・
皆さんが、エアコンを入れる・切るの表現をされてますが
最初は変わらないと思いました。が、走りがなんとなく
スムーズなんです(^。^)y-.。o○。

取付たのは、新型の可変減圧型「Superb」です。
エンブレは、ノーマルと変わりません。
アタシ的にはOK!OK!です。

追記:
*2日程走行したフィーリングですが、登り坂でもエンジンの
回転に抵抗がなくなるように慣性がついた感じです。
アクセルオフしてもギクシャクする事無くスムーズに走れます。
製作者にフィーリングアップにミニコンとの相性はどうですか?
と問い合わせたところ、ミニコンは必要感じないと思います。
という自信のコメントの返信がありました。
全体的にトルク感が上がった感じです。

販売店では、長く使う部品であり小さい部品ですが
素材・強度など考えらえていてコストがかかっており
高くなるとの事でした。

総合的に見て、取付の簡単さの割には他に類を見ない
効果のあるパーツです。

Posted at 2012/06/05 17:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

*怪しいブツ

本当はマフラーと同時交換の予定が・・・・。

Posted at 2012/06/04 19:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ビリビリ さん、

すっごい!ですね!

意外と家族の方に喜ばれたりするんですよね!

今の車を買った時にディーラーから花束を貰ったんですが小っ恥ずかしい私よりも 花好きな嫁が滅茶苦茶喜んで そこかーと思いました!

いずれにせよ 良いとこで働いてらっしゃいますね!」
何シテル?   04/23 12:34
エブぅちゃんです。よろしくお願いします。 前車の車検時に、高額費用に大地震が重なり 乗り換えるも車がディーラーに無い! ディーラーの隅っこに置いてあっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bピラーカタカタ音解消方法事例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 07:47:24

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブちゃん2号 (スズキ エブリイワゴン)
da64wから箱替え 2024年4月14日納車。
三菱 パジェロ yamaneko (三菱 パジェロ)
平成6年より10年以上乗りました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴンに乗っています。
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
白黒カーボントップ仕様 上のお姉ちゃん(長女)の車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation