広島からダッシュ💨で帰って来たエブぅです。
各道の駅やサービスエリア結構車中泊車が、多かったです。
今回は気ままに行きましたが、ソロで朝からコーヒー飲むのに
バーナーを買い替えようと思ってたんですよね。
こういうのが、流行りでししょうが
アウトドア系は携帯には良くても、安定が・・・。
普通のでイイんです(笑)ネットで徘徊しててイワタニ見てたら
よさげなのがコレ
なんだか・・夕暮れの食卓みたいで違うなぁ!
これ探してると
なんと!廃盤になってます↓↓
コンパクトで場所とらない火力もあるこれは、いまさらに人気
でオークションでも人気の品みたい!
でもなかなか状態のいいのが・・・。
ヨコザワ鉄板で肉でも焼いてと妄想しながら探してましたが
2015年に廃盤になっててよいのが見つからず・・・
しかし、ついに見つけてしまいました。('ω')ノ それはこれ!
無印良品で買えます!無印凄い!おそらくイワタニに作らせて
るんでしょうがいかにも無印で飾り気無いのが逆に道具って
感じで良いです。上の過去廃盤がベースでしょうが五徳とか
多少デザインが異なります。
収納が限られる場合はSOTO等のアウトドア系・制約が無い場合は
色々ガッツリ使えるコレを使い分け!
これ大きさはこのくらいです。
かなり小さいです。場所取らなさそう!
これのいい点は、コンパクトはもちろんですが
なんと!ケースも別売りであるんです!!これのポイントは高い!
持ち運びにもイイし
これ、欲しい!の物欲に負けまして・・・
買ったからには使い倒してやります!!(笑)
<情報>熊本地震時に、電気や水道は復帰してもガスは
止まったままでした。
IHが無い我が家ではカセットガスコンロが大活躍
これがあったんでまともな食事がとれました。
車中泊結構!流行ってますねぇ!
動画サイト見ると車中泊というかもう家みたいに、とんでもなくなってる方も
みかけたりします(笑)
最近、USB電源のLEDバーライト買いました。
モバイルバッテリーで駆動させます。今は容量の多いモバイルバッテリーが
安価でありますので、数日はもつ状態です。もちろんポータブル電源あれば
夜の照明の心配はナシですね。
これ安かったんです。某密林で見つけて・・
小1枚半位でした。両側に強力な磁石が付いてて、どこでも貼り付けて
固定できるように丸い金属プレートと両面テープも付いてるんですよ
エブぅは工夫があって、磁石固定の相手側の金属プレートにマジック
テープの凸面を貼り付けてます。
エブリイワゴンの天井周りはモケットになってて実はマジックテープが
くっつきます!100均で買ったこのテープ
バーライトの固定で金属部以外に、いろんなとこに任意に取付できます!
このLEDライト 暗いんだろうな!と思って実は2個買いました。(笑)
ランタンとかも持ってるけど電池式や充電式どれも暗かったとですよね↓
実際点灯してみたら・・・
滅茶!明るくて1本で充分でした。(笑)
車中泊ではこれ以外でいろんな工夫してる方見かけますね!
買った理由は車中泊でも
エブぅの場合は、目的が違ってて それはズバリ!
「備え!」です!
たった今から、水が出ない。電気が無い。食べ物ない!熊本地震!
ってのを経験しましたから・・。
金持ってるから大丈夫やろ!
なんて思ってる方
「店も開いてないし、売ってません!」から!!
車無い方・・ハイ野ざらしで寝て下さい!
自分に起こるはずもない話と思ってましたので。
そんな中一番役に立ったのは、
なんとなく買っていた1枚の
車中泊マットでした。
あ~それと!
1つ言い忘れてました。白色のLEDな~んか味気ないよね!
って方・・・ご心配なく
雰囲気がお好きな方!暖色系にも光ります!
なんともちろん両方 点灯する事もできます。
明るい暖色系ってトコでしょうか!!
ところで、バーライト欲張って50cmもあるサイズを2本買いましたが
使わない時は邪魔でどーすんの?
って話は次の回で…(爆
最近は弄りというよりはまったり維持になってるエブうです。
年末etcな事があってホイール交換してました。
なにげなくフロント取り付けてると・・・。(@_@;)
タイロッドのとこのブーツからグリスが漏れてる↓のを発見
仕事忙しいのに’真っ暗’だったりします↓もしかして・・
と思ってサスも点検したらサスのフロントアームブッシュの
とこも油のにじみが・・・。ま~ゴムですから同じ時期に
お亡くなりになりますよねぇ。
近くのディーラーさんに持ち込んで見てもらったら・・・。
修理代 大③枚オーバー↓
おまけにピットの空きが無いとの事で年明けの修理に持越し
・・・。
ところで、ディーラーさんからの見積もり見てて最初から
思ってました。みんカラとかやってなかったら疑問は湧かなかっ
たと思うけど・・。
これ工賃高くない?
メカ受付のお兄さんの笑顔を遠目に見ながら、別なとこにある
最初の支店の本社メカ受付に電話。ウチのエブの年式とタイロッドエンド
ブーツ交換 ロアアームブッシュ交換でおおまかな費用を
ASKした・・・・・・・・・・・・・・ら。
修理代 大①枚 中①枚程度に消費税とのこと。
まぁ私の気持ちは皆さんと同じですわ!
速攻で地元販売の本社に修理予約しました(笑)
これは、最初に行った近くの支店ディーラーが高いというよりは本社が
安いとエブうとしては捉えてます。(笑)
しかし、皆さんだったらどっちにします?そして、そんな疑問が
湧かないユーザーさんは大③枚以上払う事になるのでしょうか?
余談ですが、修理待ちしてる最中偉そうにショールームで
テレビを見ながら極楽椅子(マッサージチェア)を独占してた
のはエブぅで~す(笑)
その間2回も「お飲み物はいかがですか?」
と聞かれました(笑) マッサージチェア使い倒してたんでこちらが
お金払います状態だったんで(爆 丁重にご辞退しましたが・・。
そこに現れたメカ受付のイケメンのお兄さん!作業終わりました。
ISCのメンテもやっておきましたとのこと、これも単独メンテなら
中①枚はしますよね!
ここの対応は接客といい
神対応ってとこですね!
メカお兄さんに一言「ムムム!あんたは
できる!」(爆!
Bピラーカタカタ音解消方法事例 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/01 07:47:24 |
![]() |
![]() |
エブちゃん2号 (スズキ エブリイワゴン) da64wから箱替え 2024年4月14日納車。 |
![]() |
yamaneko (三菱 パジェロ) 平成6年より10年以上乗りました。 |
![]() |
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴンに乗っています。 |
![]() |
ダイハツ キャストアクティバ 白黒カーボントップ仕様 上のお姉ちゃん(長女)の車です |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |