• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArcCadenzaのブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

凄く楽しく走れる…が

乗っていて楽しいですが、弄って乗るには相当な財力が必要であることがよく分かった車でした。
これでも安価な方とのことでしたので、外車はもういいかなと…
Posted at 2025/02/13 21:36:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月07日 イイね!

A45の前期型は壊れやすいのか。

A45に乗る上で
①どこが壊れるの?
②維持費は?
などがネットで散見される中纏まったものがなかったので備忘録くらいにまとめてみました。
※あくまでも私のA45が元になっているのでこれよりも故障が多かったり少なかったりします。

①何処が壊れるの?
一番知られている不具合はタービンステーの強度かと思います。ほぼどのA45は割れているのではないでしょうか。
購入時、タービンステーにはカバーがかかっていてその場では確認できないパターンが多いです。



本来ですとこれに遮熱板がかかり中身が見えません…

あとはECOモード用のサブバッテリーのヘタりでしょうか。
A45の助手席足元にございます。
型番などは省略致します。

また、リアバンパー内にあるエアダクトからの雨漏りがございます。幸いにして私の車両ではまだ起こっていませんが、コーキング等で対策が可能です。

前期型純正タービンには後期型のようにブローオフバルブが入っていません。その為タービン軸に負担がかかり、故障しやすいという認識があります。
タービンは下取りありで60万オーバーですので予防?の為私は搭載しました。

その他私の車両に起こった不具合です。

ナビのGPSセンサー不良
稀らしいのですが、故障しました。
純正ナビ使わないし画面にも出さないよって方には不用な修理です…

オルタネータ配線断線
オルタネータのコネクター部配線が断線し走行不能になるトラブル。
気になる方は対策をした方が良いかもしれません(ただオルタの位置がめちゃくちゃ悪く、エアコン取り外しが必要になる為オルタネータ交換時くらいで良いかと思います。)














エンジンオイルバルブ故障
エンジン内にあるオイルの流量を管理するバルブが開度固定になり起こるエラーみたいです。ディーラーでもたまにやる修理らしく今月修理予定。

フロントガラスの曇り
夏や梅雨に走行していると、何故かフロントガラス曇るんです。
原因はデフロスター部からの吹き出し。
これはディーラーにて亜熱帯気候用に切り替えてくださいと依頼すれば直ります。ストレスを抱えてる方は是非。


助手席シートベルト部からのカタカタ異音
ベンツなのにカタカタ音がする。シルビアで慣れているので無視。

くらいでしょうか。

維持費
走行距離と保険によって異なりますが…

保険は大体13000円(車両保険、対物対人無制限)
燃費はノーマルで8キロくらいです。
今はECUチューニングを行い10くらいを前後しております。

タイヤは純正サイズのアジアン品

オイル交換で5リッター以上使うためちょっとお値段は高めかも…


くらいです。
備忘録なのでご質問あればコメント記載など頂ければ幸いです。


Posted at 2021/09/08 01:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

A45を購入してからの不具合事項とその対策

S15シルビアを降りて、今のA45に乗り換える~乗り換えてからのきっかけをメモ程度に書いておこうかなと思ったので。

S15に乗っていて燃料が駄々洩れしたことが原因でモチベーションが下がり、乗り換えを決意して買ったA45。

まずA45を納車するにあたり、中古車屋さんに求めた条件が

1.AMG パフォーマンスシートがついているもの

だったため、選択の範囲は少なく価格帯も一番底の

AMG A45 Edition1 に車はなった。

ここで納車を急ぐあまり、2つのミスを犯してしまった。

①現物を確認していない
 お店に全部お任せで購入してしまったため、納車3日前にようやくその車の
 写真を見る程度となった。

②ノーマルではなかった
 ①に付随して、車にはダウンサス・20インチ社外ホイールが装着されており
 これが後述の問題の一因となる。


そして購入したが、不具合がやはりあった。
(車屋さんは保証してくれなかったので自腹)

1.タービンステー部分の破断
 A45お決まりの不具合。タービンを支えているステーがパキっと折れている。
 AMGが何度も改良をしているが、最新モデルでも割れるらしい。
 部品代も8万とぶっ飛んでおり…
 自分はお世話になっている整備工場で補強いれつつの溶接修理をして
 頂いた。(1万キロはしったが異常なし)

2.GPSアンテナの不良
 A45には純正ナビがついており、ナビのGPSが受信されていない状態であった。
 そもそも原因を特定するまでに1か月、納品までに3か月とかなり時間が
 かかったが、部品交換で修理完了。
 修理はディーラーにて実施…なのだが。

3.ディーラー入庫拒否
 20インチにダウンサスをつけているからか、ディーラーから入庫不可の
 通達が。GPSアンテナ交換時は同時にステアリング部のリコール対応を
 して頂いたので、目をつぶっていただけたが根本的に解決されていないため
 純正と同じサイズのホイールを装着し、現在は問題ない。

1~3の処置だけでも修理費用がそれなりにかかったが、それ以外は特に
目立った不具合はない。

今後、A45を買う方はタービンステー部分の確認、ナビのアンテナ受信
その他、手の入っている場所の確認
に加えて、後部座席の床が濡れていないかの確認をしてほしい。
雨漏り(リアバンパー部分から入る)がある可能性があるので。

Posted at 2020/06/28 13:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | A45 | クルマ
2017年05月28日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:今まで正面に向けてドライブレコーダーを設置していました。ただ、追突並びに横に対して
全く警戒がなく、衝突・接触などがあっても事実を証明することが出来ず考えておりました。
通常のドラレコですと、前後左右警戒するのであれば、4台設置が必要になりますが
d’Action 360ですと、1台でこなすことが出来る為安心して運転・駐車ができると思います。

私のやってみたいことは、ドライブ(行先、駐車中等)の安心感を味わって遠征してみたいと
考えています。(今年は、静岡、愛知、岐阜と行きたいところが多々ありますので!)

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:やはり、360度駐車監視できるのは非常にありがたい機能だと思います。前方警戒だけではなく
横や後ろで悪戯をされても記録として残るのがいいと思います。
また、アクションでも使用できるためサーキットなどで走行した際に普段とは違った目線で
動画を作成し、今後に生かすデータ解析ができると考えます。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/28 20:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | タイアップ企画用
2017年03月26日 イイね!

愛車(まだ1台目)

シルビアたのしい!と思っていると乗れます。
維持費は一般車より当然かかるので、飽きたら手放すべきかと。
Posted at 2017/03/26 15:44:58 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

ArcCadenzaと申します。 青いS15純正仕様(っぽい)のに乗ってます。 DIYはできるところまで。命を預けるところはショップ作業で。 夢は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic 2025年度版地図SDHCメモリーカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:59:10
メーカー不明 Mobile Phone Magnetic Holder Stand for Benz GLA CLA A-Class B- Class Car Air Vent Gravity Cel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 07:47:40
[コギメモ] エアコンの自己診断モード まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 11:20:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
終の車と定めて乗り換えました。 色々な方からアドバイスいただき、楽しく乗れてます!
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 しこん (AMG A45 AMG 4マチックエディション1)
S15シルビアの代わりという名のもともっと広い車を追い求めて手に入った一台。 故障しまく ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前のシルビアから箱変えしました。 2019.10 車の故障が著しく乗換を決意。 モチベ ...
日産 シルビア しるびぁ (日産 シルビア)
2011年の8月からS15 SpecR bパッケージに乗り始めました。 購入当初の状態は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation