• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArcCadenzaのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

しるびぁの今後

しるびぁの今後前回書き忘れてしまったなぁ…と思ったしるびぁの今後の改造案。


ショップに行き色々と報告が決まってきたので、まだまだ先のことではありますが実施計画案を。

※まだ案の為、変動は当然あります。(というか妄想の段階じゃないか)


私のシルビアはかれこれ175,000kmの走行を終えた過走行車です。


そして、富士で刺さった車でもあります。


ということで、冬にもっと長く走ってもらうためにエンジンOHを実施するべくショップにて相談をしておりました。


ということでそのメニュー案をいくつか。

①エンジン腰下には手を入れず、カム交換及びフルコンの投入。

実際、この選択肢もないわけでは…
というのも、今のエンジン状態すこぶるいいんです。
ただ、NVCSからお決まりのカラカラ音がするのでそこを何とかせねば…と思っているのも事実。

腰上だけであれば他にも手が回る為…


Link G4 フルコンユニット

これに手が届く!きっちりセッティングを取ってもらえばモアパワーも夢ではない!


…だったんですけどね。

やっぱり、しっかりとOHするならこの選択肢は選びづらいっす。
また、セキュリティを導入している関係上純正ECUがなくなるのはほとほと辛い。

千葉県で盗難被害が出まくっているので余計に怖い。

なので望みは薄いかな、と。


②エンジンOHにカム交換+現車セッティング

これが今のところ一番の有力候補。
ピストンは純正のオーバーサイズピストン。

ガスケットだけ強化品を入れ、カムを交換。
そして純正ECUのロムチューンにて現車セッティング。

多分これだけで満足しそうなメニューです。


と色々考えてはいるのですが、実際エンジンを開けてみないと分からないことが多いためこれくらいまでで妄想はストップ。
そして、せっかくエンジンを降ろすのでその他部品もリフレッシュしようと考えていたりいなかったり。


何にせよ楽しい相談会となりましたということでw


Posted at 2014/06/30 22:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車改造案 | クルマ
2014年06月26日 イイね!

溜まっていたネタの放出

溜まっていたネタの放出皆様、おはこんばちは。

最近、I/Cを変えてからネタがいくつか溜まったのでそれを含めての日記?でする。


①ショップに遊びに行く

以前、私の車を直していただいたボディーショップニュータイプのデモカー(?)

というか、店長の車FDXのエンジンを組んでいるTEPSさんに遊びに行きました。

ちなみに、そこの店長の愛車がコチラ。



茂原de痛車や筑波番長クラスなどで走ってらっしゃる方です。

しるびぁの改造計画について相談しに行ったという…

内容については下で纏めようかなと。


色んな車があり、ネコも可愛い為よく遊びに行っているような…w



②神社巡り

私、あーくは…

結構神頼みが好きな方です。サーキットに走りに行く前とか、テストの前に神社に行ってお祈りすると言った程度ですが…ねw

ということで、今回は交通安全を祈願すべく高倉観音へ。



昔から受験等でお世話になっているお寺さんです。



平日ということもあってか、閑散としたお寺でいそいそとお参り。

帰り道に久留里駅で写真撮影なんかをしてみたり。





そして、やっぱりそそくさと退散し…毎度来た時によるお肉屋さんへ。



ここのコロッケがすごく美味しいんです…!
牛肉コロッケうまし…!(画像、ねぇよそんなもん)


③またアリランラーメン

おい、何度目だよ!

1週間に二回という意味不明なペースでアリランラーメンにやってきた私。
土日ということで

”開店前に来れば流石にすぐ食べられるだろう…”


甘かった、甘かった… 

1時間半マチィ!(

だけど、1時間半は結構あっという間に過ぎることとなります。




RX-8のオフ会の方々。

私の後ろに並んだ方々がこの方たちでしたw
RX-8に乗ったきっかけから改造、8の良さ…

これを語っていたらあっという間に時間が過ぎていましたw
やっぱり車好きだと話のタネって尽きないですね…

そして私がかなり気になっていたあの8もいました。

系譜を継ぐ者



Spirit-Rです。
販売されたとき、試乗をしたくてたまらなかった車。

でも、近所には販売もしていなくて…

そんな車が間近にしかも2台もw

ということでじっくり眺めていました…


そして意外だったのが、Rの固有ナンバープレートが存在しないことでした。
台数生産の関係で全部プレートがあるのかなぁ…と思いましたが、そうでもなかったという。
また一つネタができたね!(ぁ


おっと、長くなったので冬にやるメニューの内容はまた後日。
Posted at 2014/06/26 22:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2014年06月07日 イイね!

定常円練習会(コソ練)

定常円練習会(コソ練)うどん食べたい病が何度か再発しましたが、お久しぶりです。

5月に参加したジムカーナの時に定常円の練習をやる機会があったので…


マスターできるようにトレーニングしてきました!

ということで、前準備で以前から導入を検討していたものを…投入!



タイトル画像にもなっているシルビアです。

S15に前置きインタークーラーを付けるのは結構一般的?な気がしますが、OPバンパーにフォグを搭載したままで装着している方はなかなかいないでしょう!

(フォグがダサいとかそういうのはイインデス!)

ただ、どのメーカーも説明書にはこう書いてあります。

「S14.S15(但し、フォグは撤去)」

要はこういうことです。



どうしても運転席側のバンパーを削らなくてはならず、フォグを固定するねじを一か所放棄しなくてはならない為です。

今回は行きつけのガレージSD様にお願いして加工していただきました。ありがとうございます。


ということで、定常円練習やってきました。
(以下文章のみ+つまらない駄文となるので興味がある方だけどうぞ…)

本日の天候:雨
路面状況:ヘビーウェット
気温:18℃
場所:南千葉サーキットA広場

今回の目標:定常円のマスター


雨ということで、タイヤが減らない状況で練習ができます。
それに、速度を出さなくてもお尻をふることが出来るので最適な練習となりました。

とりあえず結果だけ先に言うと

・定常円(左回り、右回り:OK  距離を徐々に変えて定常円を続ける:OK
      定常円の回転方向を変更する:OK)

・8の字:ほとんど成功せず。


最初、どうすればお尻を振りながら体勢を維持して定常円を描けるかが課題となりました。
結果、お尻が滑り出す→ちょっとだけアクセルを抜く→体勢が整った→アクセルを踏む

曖昧ですがこんな感じでクルクルと回っていました。
あと気づいたんですが、私タコメーターを眺める余裕がないようで…
排気音だけで回転数を勝手に判断しているようです(´・ω・`)

…コーンに視線を向けて、行先を見つめて走ってるとそうなっちゃうもんなんですかね?w


とりあえず、次はドライの状態で同じことが出来るといいな…と思い今日の練習を終えました。


次回の練習目標

・定常円の復習(ドライ環境が望ましい)

・スピードをある程度出してのサイドターン練習

・8の字が描けるようにする(カウンターを綺麗に当てる練習)

上記目標に加えて意識すること

・アクセルコントロールの意識(音とタイヤの滑り具合を確かめてタコメーターを意識せずに行えるようにする)

・サイドブレーキの活用(使い方がまるでわかっていない為)

・使い方が分かったらなるべくサイドブレーキの使用を控える(サイドのきっかけづくりに頼らずに体勢を作る練習がしたいため)





長文失礼しました。
Posted at 2014/06/07 20:31:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2014年05月26日 イイね!

ただうどんが食べたくてですね…?

ただうどんが食べたくてですね…?皆さんは突然夜にこう思ったことはありませんか…?


”おうどん食べたい”


そう、それです!誰もが思うこのうどぅん食べたい症候群!(いや、ない)


ということで、夜に車を出して食べに行きました…


横須賀へ!


うどん工房”さぬき”様



こちらでおうどんを食べて…帰ることに!



写真はかけうどん(冷)を食べてもタリナカッタ私が追加のチーズかれーうどんを注文した時の一枚。




以上おうどんネタでした。


以下車関係のネタなど。

辰巳で不正改造車の検問を行ってから、各PA・SAで検問を行う回数が増えているように思います。
一目でこれはアカンという車を優先的に検問しているみたいです。
(私の車は?と聞くと、普通の駐車場に止めてくださいと言われた)

その後、お決まりの閉鎖となりましたが。

なかなか手厳しいこととなってきました。夜に大黒PAに集まるのも少しずつ減少していくのかなぁと思った次第です。


といいつつ、検問の先にオーディオガンガン鳴らしている車両があるのには苦笑してしまいましたがw




最後に、帰り道に千葉のエボ乗りのWakabaさんに出会いました。

なんでも仕様変更したとか…



うわ、コワヒ… なんというバンパーや!

純正からこれは化けすぎデスヨ!といいつつ談笑し帰宅しました。

本当にお疲れ様でした…




さて、次はどこに出かけようかな…

エ、シバラクガイシュツデキナイ…アイエエエエエエ、ナンデデキナイナンデ!


Posted at 2014/05/26 21:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2014年05月11日 イイね!

GWの出来事(後編)

GWの出来事(後編)3日の事は前編をご参照ください。


さて、後半は今回のメインイベント。

ぐらきゅーさん主催のジムカーナに参加してまいりました!

実はこのジムカーナ…初めて(二重の意味で)なんです。

1.ジムカーナという競技として

2.富士スピードウェイで事故ってから初めてのサーキット競技

2.に関しては下記画像を参照ください。



この状態から今の状態まで持ってくることができたのは、色々な人の支援があるからです。
これからは私が支援する側に回れたらなぁ…と思いながら日々車と過ごしています。


と前置きが長くなりましたが…
今回は、実況車載動画をやっていた頃から絡んでくれたゲスト二名を引き連れてジムカーナに向かいました。

・びああーるさん

・かっぴーさん

お二人はまだ高校生なのにこういったイベントに参加していて尊敬するなぁと思います。
だって、私が車に興味を持ったのは社会人になってからですし…

来年は愛車を持ってイベントとかでお会いできたらいいなぁと思ってます!


さて、ジムカーナの写真を端折りながらぱぱっと…


主催:ぐらきゅーさんの愛車 水色号



ぐらきゅーさんというとこの車がセットになってイメージされる現状。

イーグルプラスさん



北九州…修羅のクニからようこそ岐阜まで!
来年はリベンジお待ちしております( ^ω^)

れむさん



完全にラリー仕様のインプレッサ。内装もラリコンついていたりと本格的っす。
来年こそは助手席乗りたい…!

ビーバー☆さん



ミユリィな痛車に乗るお方!助手席に乗ったらやはりキチった運転を…
Vitzなのに音が…!

わんじぇーさん



カナードを装着しガチ車と化したちぇいさーを操るイケメン!
午前中に助手席に乗り定常円を描いてもらいました…じぇーさん才能あるっす。俺は…(察し

ダイさん



S15に乗っていて憧れるお方。早い、カッコイイ、何でも乗りこなすイメージがありまする。
ら、来年こそ勝つんだ…!(タイム差5秒とか絶望的すぎる)

小介さん



通称:エボビアに乗りこなすお人。今回彼を堕とすのが目標だった!
怖そうな車に乗っていますがとってもよいお方です!

よっぷーさん



愛媛から参戦のお方。四国病なんでしょうか…車高が低い!(ぁ
今回勝てたのは奇跡やで…絶対早いもん…

しうすさん



RX-7乗りのお方。2年前のぐらきゅーさん主催のオフ会でお会いして以来でした。
危うくタイムで負けるところでした…今年9月開催予定のオフでじっくり話しませう!

ヨネさん



スープラを駆るお方!今回全然絡めなかった…ごめんなさい。
是非今度スープラの助手席を(ry  粛清されそうやで…!

ヴィラさん



セリカとは思えない排気音を出すセリカに乗ってるお方。
というか、ジムカーナやって2次会参加して更に仕事しに帰るのには驚いた…!

そして私。




長くなりましたが、私は23台?中7位でした!(51.62)
なんとかチームリーダーの宣告を回避して走りきることが出来てうれしかったです!
(貞操は守られた)

こんな楽しいオフ会を開催してくれたぐらきゅーさん、参加者の皆様本当にお疲れ様でした!
来年、また会いましょう!



Posted at 2014/05/11 11:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

ArcCadenzaと申します。 青いS15純正仕様(っぽい)のに乗ってます。 DIYはできるところまで。命を預けるところはショップ作業で。 夢は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic 2025年度版地図SDHCメモリーカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:59:10
メーカー不明 Mobile Phone Magnetic Holder Stand for Benz GLA CLA A-Class B- Class Car Air Vent Gravity Cel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 07:47:40
[コギメモ] エアコンの自己診断モード まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 11:20:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
終の車と定めて乗り換えました。 色々な方からアドバイスいただき、楽しく乗れてます!
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 しこん (AMG A45 AMG 4マチックエディション1)
S15シルビアの代わりという名のもともっと広い車を追い求めて手に入った一台。 故障しまく ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前のシルビアから箱変えしました。 2019.10 車の故障が著しく乗換を決意。 モチベ ...
日産 シルビア しるびぁ (日産 シルビア)
2011年の8月からS15 SpecR bパッケージに乗り始めました。 購入当初の状態は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation