• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月21日

自転車のjブレーキケーブル

次女と帰宅して、早速にブレーキケーブルのカットに取り掛かります。

アウターが20㎝長いことは購入に承知の助だからメジャーを当ててカット。当然のようにアウター内部のらせん状の金属が潰れてしまって、そのままでは使用不可です。

適当な釘を切断箇所に押し込んでグリグリ。無事にワイヤーが通ったところでシュー側にセット。
余分なワイヤーをカットして端末カバーを装着して完成!

ついでに前ブレーキの微妙な調整をして、こちらにもワイヤーの端末カバー装着して作業完了。

実はこの折りたたみ自転車、長女が小学校に上がった位の頃に購入したものなのです。
前後のタイヤ&チューブ交換が一回と、ほんとにたま~に、稼動部分に給油したくらいのもので現役バリバリです。
オプション装着の前カゴは幾度かの修理の末に解体。現在、ナショナル販売(20年モノかな~?)の幼児用自転車からの流用カゴのベースになっています。

そして購入から十数年が経とうとしている本日、ブレーキケーブル前後とFブレーキシュー、サドルの交換をしました。(盗難防止ロックは鍵を紛失しなけりゃそのまま使えていたものだもんね。オマケに純正ロックの方が機能的には上を行っていたとゆー・・・残念なことをしたもんだ。)

この自転車、地元の足助町にあるMIYATAの正規販売店で購入したものです。当時の価格で6万円を超えていたと思います。
今回部品交換するにあたってMIYATAのホームページを覗いてみたところ、消耗部品単体の販売はしていないようで販売店(アフターケア)紹介のみになっていました。

(↓)MIYATAのホームページURL

http://www.miyatabike.com/project/care/


先日 TVを見ていたときに、某国の実業家の方がこんな事を仰っていました。

「・・・・・・・(前置きがいろいろあって)・・・つまり、良い物 が、いい商品では無い! 売れるモノ がいい商品なのだ!!」

どうなんでしょう? 

MIYATAホームページにあった一文

「いい自転車を、できるだけ長く乗ってほしい。」

一行目にあったこの言葉が、すごく印象的でした。

この心が、わたしたち日本人の 根底に宿る何か に通じるものを 言い表しているように感じたのでした。

自分も見習って 良い仕事 をしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/21 19:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満足したら、秒で
もし悟ったら瞬間に
天に召されるだろう。」
何シテル?   02/17 04:33
地球が1回目の純粋おバカちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャビンの制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 14:09:44
鈴 木 浩 之さんのホンダ XLR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 20:28:58
トヨタ プレミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 01:57:30

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
刀から乗り換えました✨⤴️☆彡🌈 あまりに乗り易くって、スタンディングの練習しててコ ...
スバル サンバー スバル サンバー
某社の軽ワゴン車に6年間乗っていました。 次に買い換えるならサンバーと決めていたので、最 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
Vストローム250ABSから乗り換えました。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2020年の暮れにクリスマス・プレゼントが届きました。 生産終了のアナウンスを聞き、サン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation