• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴 木 浩 之のブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

やってしもた

家の野良仕事を終えて いつものように着ていたものを洗濯機に入れてスイッチオン なんか がこん がこん がこん・・・って音が ああ、やっちまった! ケータイ水没!!!
続きを読む
Posted at 2014/06/08 15:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車
使ったのは エコ石けん ピリカレ ティースプーン山盛り一杯をバケツに投入 ホースの水を勢いよく入れて泡立たせます ボディーのホコリを水で洗い流してから 柄のついたスポンジで ゴシゴシゴシ ざっと水で流します  これを2~3回 ディアスの方も洗車 振り返ると 庭の水仙がジムニーに映り ...
続きを読む
Posted at 2014/05/04 12:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

eigo tte muzukasii nanndekirikawarannnenn?????????

放っておけ = Let it be.   に、ならないところが   面白いね。 いや、複数の翻訳サイトで両方から検索した結果だけどね。 自分はイコールと思ったんだけど、そうでは無いのんかなあ~・・・と、検索してみたの。
続きを読む
Posted at 2014/04/13 23:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

ゴン太顔のメイク履歴をアップしてみた。

ゴン太顔のメイク履歴をアップしてみた。
購入当時から一番の悩み所だったんです。 通称「ゴン太顔」 悩みに悩んだ末、既所有のトラックでお気に入りのピレットグリル付(または仮装可能な)中古車を断念して、新車の現行(当時)ディアス・バンを決断しました。わたしにとっての「サンバー」は、機能第一! やっぱり直結4wdは譲れなくて、新車のバンを ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 23:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

DTでコケた。

DTでコケた。
土曜日に久しぶりにDT50で林道の巡視に出かけた。(お仕事です) けっこうイイ調子で走っていて、なんともないフラットな直線で思い切りコケました。 先日の台風で出来た轍の雨裂に気づくのが遅れてしまったんですね~。 フロントから顔面ゴケ。 ヘルメットのシールドは真っ二つに割れてしまいました。左 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/18 14:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2012年10月06日 イイね!

バイク用バッテリー維持充電機

バイク用のバッテリー維持充電機が意外に安く売っている事を知り、昨日ついつい衝動買いしちゃいました。 車体への配線キットを装着してしまえば、あとはカプラーを繋ぐだけで簡単充電。 別売の配線キットを用意すれば、二台目以降のバイクも簡単充電できますね。 岡崎にある大手バイク用品店 SEED で、充電器 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/06 11:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

ディアスにホーン付けてみた。

ディアスにホーン付けてみた。
朝から霧雨が続いて仕事にならないので(いや根性が足りんだけやろ・・・笑) 今朝はディアスの下にもぐり込む事にした。 なんやかやで取り付けるのに、二時間以上も掛かってしまった。 ラジオからコバタクが「名古屋は快晴です~」と伝えている・・・ 今度は空木マイカが「久しぶりに気持ちのいい青空が見えて ...
続きを読む
Posted at 2012/06/22 11:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

サンバートラック、フロアーの制震

サンバートラック、フロアーの制震
ディアスのボディデッドニングが終了したので、トラックのフロアー制震をしました。 以前に背面パネルのみ制震シートを貼っていましたが、フロアーは手付けずの状態になっていました。 さほど期待せずにテスト走行してみたところ、変化ははっきりと感じられました。 全体に騒音の音質が かなり低くなっているようで ...
続きを読む
Posted at 2012/06/21 15:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

スライドドアの制震&静音

スライドドアの制震&静音
朝からスライドドアの制震&静音をやってみました。 天井の次に大きくて面倒くさそうだったので一番最後になっちゃいました。 内装外しさえ無事に出来れば、あとは今までのように淡々と作業するだけです。根気よく慌てずにコツコツと。。。 完成してドアを閉めてみると、ボムッ!という乗用車っぽい音で閉まるよ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 11:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

DT50納車!

DT50納車!
昨日がDT50の納車でした。 前オーナーが右ミラーの逆ネジを締め込み過ぎてしまっていたようで、ミラー根元の留めナットが緩まなくて参りました。 最終的にはインパクトレンチを使ってナットを外しました。 今日、近くの林道を走ってみました。 もっと のんびりトコトコ走れるバイクだと思っていたのですが・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/19 23:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満足したら、秒で
もし悟ったら瞬間に
天に召されるだろう。」
何シテル?   02/17 04:33
地球が1回目の純粋おバカちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャビンの制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 14:09:44
鈴 木 浩 之さんのホンダ XLR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 20:28:58
トヨタ プレミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 01:57:30

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
刀から乗り換えました✨⤴️☆彡🌈 あまりに乗り易くって、スタンディングの練習しててコ ...
スバル サンバー スバル サンバー
某社の軽ワゴン車に6年間乗っていました。 次に買い換えるならサンバーと決めていたので、最 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
Vストローム250ABSから乗り換えました。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2020年の暮れにクリスマス・プレゼントが届きました。 生産終了のアナウンスを聞き、サン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation