• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴 木 浩 之のブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

レガシィ、欲しいなぁ。

いやまあ、きっかけは二女が車校に通い始めたことなんですけどね。

長女はMTで教習を受けて、無事に限定なしの普通免許を取得しました。

二女も当然、MT教習で車校通いが始まったわけです。

なにしろ我が家にはMTの実用車しか無いものだから、限定免許など持っていても何の役にも立たないのですよ。山村のちっちゃな集落だから、「クルマが運転できて一人前!」 みたいな感じなんだね。

そして、「せっかくMTで免許取るんなら最初のクルマはMTに乗って欲しいなぁ~」と、前々からテキトーなコンパクトMT車をググっていたんですね。酔っぱらった時に。

愛知県とはいえ、標高800m地帯の山村集落なので、ウチの車はすべて4WDです。

そんな感覚で選ぶから、やっぱり車種は限定されます。

インプの1.5ℓ AWD MT のワゴン 辺りが適当なんだと思うのですが、愛知でこの車種限定で探してもねぇ、なかなかヒットできないのが現実。

他に何がある?って考えたところ、なかなかねぇ。 WRXにランエボ、X4なんていらんからさ。

スイフト、テリオス、ヴィッツ・・・? ゴルフにパンダ、ルノー?いや外車は予算的に不安だ。 残るは軽のファミリー係か、いっそスポーティー係かな。若い女の子が乗るんだからセダンは敬遠するだろうな。

そんなマイナーな選択肢の中で、条件に最も近く、かつ、タマ数も豊富なのが スバルのレガシィ。

レガシィ ツーリングワゴン 2.0R

これはいいかも。 若葉マークが似合うクルマでは無いけれど、いっちゃん最初に乗るクルマがレガシィっていいじゃん? シンメトリー4WD MT 2.0ℓのNAエンジン。 ここが基準でマイカーライフが始まるのって何だかうらやましい気がする。

実のところはさ、検索して眺めているうちにね~、自分が欲しくてたまらなくなっちゃった! ってだけの事なんですけどね。

まあ、この夢が叶わなければね。

現実的には ばあちゃんの現愛車 「ジムニー Xアド」 を払い下げてもらって乗るんだろうなー。




Posted at 2016/03/12 17:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

火入れ

年が明けても暖かい。青空の下でEGに火を入れてみた。



長いクランキングを何度も何度も繰り返し、やっと火が入った!
さすがGSユアサやねぇ〜。このねばり強さに脱帽です。バッテリー奢っておいて良かった。



半年ぶりくらいに目覚めた刀は、しかし一発目覚めていない様子。
立ち上がりの引っかかりがすごく気になる。

続いてXLRにも火を入れて、ヴェクスターを動かしてから再び調子を伺うと、今度は本来の四発特有の立ち上がりを確認。





玄関のJOG郎は、なんと甥っ子が目覚めさせてくれていた。
一度 彼を 125のヴェクスターに乗せてみたいな。
残るはカブ吉なのだが…
まあコレは次女のバイクだからな。オイラが手を出すまでもないか。


Posted at 2016/01/02 14:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

大掃除

年末だしクルマくらいは洗車しようと、まずは室内掃除から始めてみました。


とりあえずディアスの方は終了。
さてさて、トラックのほうは大事だなぁ〜。


Posted at 2015/12/30 10:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

年賀状

さきほどようやく書き終えて、遅い晩酌をはじめたところ。
ここ何年かは筆ペンで宛名書きしてましたが、今年はボールペンでかきました。
なんやかやで年賀状が間に合わず、寒中見舞いで代わりにした年もあったっけ。
まあそれをおもえば今年は上出来ってことにしとこか。
明後日は久しぶりに長女が帰って来ます。
Posted at 2015/12/29 21:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

お部屋探し2

昨日はじめて次女が進学する大学に行ってきました。学校の一人暮らし相談会という事ですが実際は業者さんの出張相談会みたいな感じ。次女と手頃な学生マンションを見学させてもらいました。こちらの条件の中ではいい部屋でしたが、もう一度 昨日のアドバイザーさんの所へ相談に行きました。部屋を見学して近くの駅や通学路を案内してくれて、次女とも意見一致。即決状態で申し込みを済ませてきました。

やっぱり、最後は人だなぁ~って思いましたね。

もうベルトコンベアーに乗っちゃったようなもの。あとは淡々と娘を送り出す準備を進めるだけです。
合格して安心、部屋を決めて安心、と同時に学費に家賃にと、不安なこともドーンと乗っかって来ます。
来春からは老いた母親との二人暮らしがスタートです。自分も気持ちを入れ替えなきゃね。
Posted at 2015/12/13 13:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「満足したら、秒で
もし悟ったら瞬間に
天に召されるだろう。」
何シテル?   02/17 04:33
地球が1回目の純粋おバカちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キャビンの制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 14:09:44
鈴 木 浩 之さんのホンダ XLR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 20:28:58
トヨタ プレミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 01:57:30

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
刀から乗り換えました✨⤴️☆彡🌈 あまりに乗り易くって、スタンディングの練習しててコ ...
スバル サンバー スバル サンバー
某社の軽ワゴン車に6年間乗っていました。 次に買い換えるならサンバーと決めていたので、最 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
Vストローム250ABSから乗り換えました。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2020年の暮れにクリスマス・プレゼントが届きました。 生産終了のアナウンスを聞き、サン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation